rrrさんのブログ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

1out1in思考で買い物☆しつけは5歳からでもいいか、、、



今は褒める そして 抱っこや 食べさせてあげる など 手伝ってとことん甘えさせる。立ち上がる赤ちゃんだと思って。



わがまま 好き放題の子供になりそうだが。。。


フルタイム正社員(恒常的 残業あり)でほぼ平日時間がなかったこれまでと
仕事を辞めてパートで働き出した今、
以前と比べ関わる時間の多さがちがえば、また内容も違って、



こどもとの時間を過ごしているという感覚気づき





以前は
  何かをしながら相手をしているという状況だったのが今は
きちんと向かい合っている。
と思えてる。真顔自己満の世界だが。




しつけは5歳になってから考えようか、、、





ゆとりある心とゆとりある空間で
今日も、甘えさせれるように。
甘えてきたら、うっとーしーもやもやと思わないよう。。。

メンタルを安定させよう。




太鼓のバチでドリブルをはじめた末っ子。

知らんぷりそんなんできるんやー
にっこりそやでっ

何かを教えてあげると
にっこりうん。しってんでっ

そやで。と、しってんで。
を連発。知らんくせに、、、
知ったかぶりよ、、、



落として壊した。眉毛ソリ。
1 in 1 out

断捨離的には
1 out 1 in
思考で今日も取り組みます電球
ゴムを変えてもらい、解決。

濡れた床は、また別な業者がきてくれるそうで、連絡あるとおもいますといわれたけど。。。
また時間かかるんだろーねー真顔

生きづらい世の中よ変われ

HSC や発達グレーと思わず

この子はギフテッド かもキラキラ

と思っていた頃。



目で見て覚えるのは得意。

でも意味は理解していない。

はこの頃からだったのだろうか。





長い絵本も1冊読み上げてた。




ある意味、HSCでも、発達障害でも、ギフテッドでも、特別な才能を持った人間。

イコール

個性


個性のまま、生きづらさがなくなる世の中になってほしいウインク


生きづらい世の中よ変われ〜






とことん甘えさせる。ためにも自分の心の安定が大切。

英語は大切真顔
カズランゲージYouTubeみて英語に熱が入った!

英語を身近に感じるようにも してみたいと思い通訳 モードをスマホで使って練習してみた

パンツを履いてください






これを私が英語で発音してみるとこんな風に捉えられるらしい



意味不明すぎてパンツ履けませんアセアセ




なぜ??ゲロー
あとはなぜか、YouTubeのピッツバーグとか、訳される笑い泣き




保育園に行きましょう!
も 英語で言おうと思って

保育園


私が真似して発音してみるとこう捉えられるらしい



あかーーんゲロー
発音できへんーーーゲッソリ


ゲラゲラ笑って楽しんでくれるから、英語通訳ゲームはしばらく、続きそうです。




癇癪が落ち着くよう。
膝上。甘えさせる。実行中。


やりたいことあるのにムカムカイライラ

とならぬよう。
自分の用事は後でいい。やらんでも、死なん。と割り切り。




夕方にまたまた右から鼻血。お風呂入ろうとして左から鼻血。チーンあちこち掃除。服のつまみ洗い。。。
そして夜。鼻血。。。




また汚されたー!!もやもやってならぬよう。

親のメンタル安定がホント大切ピリピリ

自分のメンタル、コントロール。
心の安定が大切真顔

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>