ほぼ1年ぶりの、滋賀の仁丹看板シリーズ。
今宵ご紹介するやつも、やはりストビューでは見つけられず、この辺じゃないか…というエリアをローラー作戦していて、
はっけーーん。やったぜ!
これも状態がいい。おしなべて滋賀の仁丹看板、京都のものよりもコンディションが良好な傾向があるな。
単純に滋賀のもののほうが新しいのかもしれないけど、それにしてもだ。
ちなみにこの後、ここからほど近くで出会ったのが先日の神使だったりする。
最後に恒例のリストを。
1、膳所網町(現地確認済み)
2、新栄町(現地確認済み)
3、上馬場町(現地確認済み)
4、元会所町(現地確認済み)
5、上京町(現地確認済み、記事未)
6、山中町(A)(現地確認済み)
7、雄琴千野町(現地確認済み)
8、東浦垣内町(現地確認済み)
9、神出小関町(現地確認済み、本記事)
10、船頭町(現地確認済み、記事未)
11、柳町(現地確認済み、記事未)
12、膳所大津町(現地確認済み、記事未)
13、膳●●●(現地確認済み)
14、大石曽束町(現地確認済み)→現在消息不明?
15、田上森町(現地確認済み)
16、田上石居町(現地確認済み、記事未)
17、田上稲津町(現地確認済み、記事未)
18、山中町(B)(探索するも不明)→ほぼ消滅?
19、東上栄町(探索するも不明)→ほぼ消滅?
20、南滋賀町(消滅)
※現地確認済み分は、確認した順
以上。