国道151号・市原トンネル旧廃道、旧々道 【1】 (愛知県北設楽郡東栄町三輪市原~三輪海老嶋) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 
2013年1月18日、奥三河彷徨。この日のネタで記事にしているのは、槙原隧道水沢トンネル戦橋川角トンネル旧廃道。今宵から何回かに分けてご紹介するネタは、時系列では水沢トンネルと戦橋の間となる。
 
 
ここは東栄町、三輪市原地内。
cbe63f8f.jpg
 
 
国道151号・市原トンネルの、コレは南側坑口。
 
 
 
銘板によると、
7ce1bea5.jpg
 
 
2009年6月建造の、真新しいトンネル。
 
この市原トンネルを含む「三輪バイパス」は、2009年10月に供用開始された。旧道は急カーブと狭小なトンネル二本を含む事故多発区間で、その解消を目的としたものだった。
 
で、わたくしのターゲットは当然旧道のほうになるわけだったが…
 
 
ありゃああ??
0b7d41aa.jpg
 
 
閉じられてるやん!
 
我が探索のお伴、県別マップルじゃあ普通に書かれておりましたぞ?
 
 
 
なんとも中途半端な位置?いや、この旧道沿いにある施設を過ぎたところで閉じられてるので、普通の人は支障はないはず(笑)。
 
閉じられてるものの、この極めてびみょ~な間隔の車止めを見ると、二輪車は通行できる…ってか、そもそもこの場所には通行止めの文字はなかった(ように思う)。察しと、そういうことか?
 
でも、二輪でもおススメはしない。そのあたりは、また次回にでも…。
 
 
 
本題へ入る、その前に…
327d1751.jpg
 
 
戯れにお付き合いを(笑)。
 
いや、あまりにビミョ~な間隔なんで、なんか…ツッコミたくなってしまい(笑)。頑張ったら抜けられそうな…いや、無理やっちゅうねん(笑)。
 
 
いや、失礼しました。
 
 
 
ココまでの写真では想像しにくいが、閉じられた場所から先を見ると、
4897b293.jpg
 
 
ここが、正に重要なシーン・チェンジの直前であることがわかる。
 
生の世界から、黄泉の国へ。…とまで言うと大げさだが、明らかに空気が変わっているのが目に見えるよう。そして…すでにもう、見えている、アレが。
 
 
アレとはもちろん、
68b3587a.jpg
 
 
隧道であります。
 
旧道にあった二つの隧道のうちの一つが、早くも登場。フェンスで封鎖されてしまっている。白飛びしてわかりにくいが、特に個性のないコンクリ隧道のよう。
 
 
扁額があった。
b55471a7.jpg
 
 
「いちはらずいどう」。現道のトンネルと同名だ。
 
やはり「『新』が付かないと旧隧道・旧橋殺されてしまう説」(笑)は有効なのか?
 
それよりも気になるのは、「昭和40年1月巻立」の文字。てことは、建造はもっと古くて、かつては素掘りだったってことか?
 
 
覗きこんだ、洞内。
ae9c9dd5.jpg
 
 
通り抜けられないとわかると、余計歩きたくなるなあ(笑)。
 
立入禁止とも書かれていなかったので、いつもなら「やってる」だろう(笑)。しかし延長34mと短くてすっかり向こうが見えているし、
 
 
なによりもそれ以前に

7b0b9a1b.jpg

 
魅惑のアレが見えてるんだからして。
 
ここは全然事前情報なくこの現場で初めて知ったのだが、旧道は閉じられていれども旧々道は進めるっぽいぞ!
 
 
 
さっそくに辿ってみる。が、この旧々道…
4c148e9a.jpg
 
 
これで車道だったんだろうか?本気で?
 
 
 
 
振り返り。
1a62b961.jpg
 
 
さっきの写真の路肩フェンスは後付けっぽいし、こうして見れば辛うじて車道であったと認められる幅員はありそうだが…これはかなりハードコアな道路だったことは一目瞭然。
 
 
 
そしてすぐにさしかかる、旧々道の頂点。
eeda1e06.jpg
 
 
佇むカーブミラーのその先にあったものは…?
 
 
 
 
【2】に続く。