常願寺川橋梁 (富山地方鉄道 不二越上滝線 大川寺~岩峅寺) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 
2012年4月30日、初の富山遠征2日目。
 
朝イチでメジャー物件「Z」をシバいた(いや、シバかれた…笑。記事はいずれ)後に通りかかった、富山地鉄の大川寺(だいせんじ)駅。
この駅、およびその周辺が個人的にちょっとしたホットスポット(笑)だったので、何度かに分けて記事にしようと思う。
 
ちなみにこの日のネタで記事にしてるのは、この後訪ねた大山の人車軌道隧道熊野川第二発電所の吊り橋、そしてニコイ 
 
 
 
さー、駅そのものよりも、まず今回は、
 
1dad5e13.jpg
 
 
 
イキナリなんじゃい!
 
この魅惑の光景を合法的に拝むことができる。それがこの駅の魅力…のひとつ。さよう、コレは駅プラットホームからのズーム。
 
 
 
もちろんコレが本日のお題、
 
03517b30.jpg
 
 
 
富山地鉄の常願寺川橋梁。
 
 
f9f775d1.jpg
 
 
 
列車入りヴァージョン(笑)。
 
地鉄の車両、可愛いなあ…。
 
 
 
 
少し離れて。
 
f7cb14c1.jpg
 
 
 
威風堂々たる、6径間のワーレントラス橋梁。
 
これで橋脚が石積みだったりしたら、萌死なんやけど…(笑)。向こうに見えるは、立山と剱岳か。素晴らしい!もうちょい天気が良けりゃ…。
 
 
 
 
さてコレは対岸、岩峅寺(いわくらじ)方より。
 
72de1c5d.jpg
 
 
 
コチラもまた、合法的にこのアングルが得られる。なぜなら、踏切があるから。
 
塗装がいささかくたびれているが、それがまたイイ味出してるわ~。ちなみに右に見えるは富山県道35号立山山田線の、その名も立山橋。
 
 
 
コチラからも、
 
dc827546.jpg
 
 
 
意味なくズーム。
 
こういうの、撮りたくならないすか?(笑)
 
 
 
 
さて、明日の記事は、
 
7e065eab.jpg
 
 
 
この写真で始めると思う。
 
 
 
えー、たぶん(笑)。
 
 
 
 
 
【大山寺駅】篇に続く。