大須トンネル (岐阜県本巣市根尾下大須) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 
今宵は、勝手にタイアップ記事でございます(笑)。
 
2012年7月29日の岐阜県探索にて通りかかった物件をご紹介。この日のネタで記事にしているのは、いずれもここよりも後に訪ねたとこばっか。時系列でトッサスバス停木天蓼橋久瀬発電所導水管漆谷上原橋塚白椿隧道
 
 
 
 
まずはコチラ。
b36788a9.jpg

岐阜県道255号根尾谷汲大野線、大須トンネルの西側坑口。
 
 
魅惑の旧道方向が直進で、トンネルへは右カーブ気味に進入する形。この魅惑の旧道、宿題になっとるんですな~。要は、行ってないんだなコレ。
 
 
 
 
 
トンネルそのものは、
4a856b2c.jpg

特に面白くはない。
 
 
 
 
 
 
銘板。
a9ad3883.jpg

まあまあ長いトンネル。
 
中電が絡んでるだけあって、四社から成るJV(共同企業体)。
 
この県道にあるトンネル5つ、それぞれの銘板によれば、「どれも中電が設計施工管理していて、3~5社によるJVによって施工され、1986~7年に完成している」という共通項を持つ。しかもそれぞれのJVを構成する会社は、一社たりとも重複していない。
 
5つの現場でそんだけの会社を束ねて現場監理する…さすが中電さん、巨大企業ですなぁ…。
 
 
なんていうマニアックな見方をする素人は、少なかろうな(笑)。
 
 
 
 
 
 
扁額。
069e65f7.jpg

まあ…それがどうした?って感じ(笑)。
 
 
 
 
 
 
これは、抜ける途中で撮った一枚だが、
c96632ae.jpg

まあなんとも水気が多い!
 
当日は特に雨でもなかったのだが、走行していると「ビシャ~!」って水音がするくらいに洞内は濡れていた。なので、こういう幻想的なのが撮れたわけだが。
 
 
 
抜けまして~、
9a366015.jpg

大須トンネル、東側坑口。
 
コチラもまた、魅惑の旧道がオイデオイデしていた…(笑)。が、なんか様子がおかしいぞ?
 
 
 
 
 
旧道の入り口に何かあると思ったら…
b0fe57ba.jpg

ステンレスの流し台?なんやそれ!?
 
こんなもん、前代未聞だ。一体なんなんコレ?
 
 
 
 
 
 
今度は、
ca5ea83c.jpg

ちょっと進入してみた。
 
 
 
 
いやコレ、
434aafbc.jpg
 
 
かなり良さそうよ~?
 
ハッキリとしたシングルトラックが続いて行く。が、この日はここまで。こういうとここそ、ダホンちゃんをデポして攻めるのが有効と思われる。またいずれ…。
 
 
最後に、
c9042f76.jpg
 
 
流し台のアップ(爆)。
 
これはどうも湧き水っぽかった。先ほどの洞内の様子を見てもわかる通り、ここら辺は地中の水が豊富なんだろうな~きっと。これは湧き水を汲むための設備か?どえらい豪華やな~。
 
ボトリングして、「根尾の名水」とかラベル付けて売ったらどうなんでしょうかね(笑)。
 
 
 
記事は以上だが、えーここで勝手にタイアップ。
 
 
 
来たる7月21日(土)、このステンレス流し台のところで(笑)、山神さん主催の根尾そうめんパーティー、略して「根尾そうパ」が開催されるとのことであります。詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
 
 
ヘンな人たちと絡みたい奇特なお方は、ぜひどうぞ(爆)。
 
 
 
 
以上、完結。