Luchoのブログ -825ページ目

デジタルなカメラ

壊れました。

とは言ってもアルゼンチン側のイグアスの滝でですが。

なぜか一番引いたショットと一番寄ったショットが撮れなくなった。
しかも太陽が出ているときだけ。
光の調節をするようなところがイカれたのかも。
寄ったショットは取れなくても良いけど、引いたショットが撮れないのは参る。

まぁ、でも姉貴に買ってもらったこのカメラ。
5年も働いたし。まぁ、お疲れさんと言ったところでしょう。

今はイグアス日本人移住地に入るのですが、シウダー デル エステに2日連続で出没。
何か縁があるのか、シウダー デル エステ...。

昨日はエステ市、創立?設立?生誕?43周年だか53周年だかの記念の日でお店はほとんど休み。
行ってから判明した。
で、今日も来た。昨日は多分毎年休みの記念日なんでしょう。

幾つか店をまわって、カメラを見たりいじったり。
店の商品をいじっていた時に、売り物のカメラに自分のメモリーカードを入れたまま店を出ていった以外はとくに問題なし。
カードも気付いてから、すぐに店に戻ったので大丈夫でした。

買ったカメラはFUJIFILM。
Luchoのブログ-新しいカメラ

今まで持ってたのはCASIOだったが、寄った店の兄ちゃんが良い奴だったので買った。
105ドルです。
でも今まで使っていたカメラの5メガピクセルを上回る、12.2メガピクセル。
銅の剣から鋼の剣に変えたときよりもすごい。
かなりのバージョンアップ。

でも、リサイズが無い(と思う)。
ということはどっか行ったら忘れずにブログ用の写真をサイズを小さくしてから撮らなければ。


カメラを買ったの店の兄ちゃんとは写真を取りましたが、新しいカメラで撮ったので残念ながら載せられません。
俺は知らないけどナルトとブリーチが好きなようでした。

なので、昨日エステの町で写真を取れと言ってきた暇そうだったガードマンの写真を載せる。
縦撮りしたので見えづらいですが許してたもれ。
そしてイグアスの方も見てくらはい。
$Luchoのブログ-ガードマンと若者

イグアスの滝(アルゼンチン側)

どうも皆様ご機嫌いかがでしょうか。
ワンピースのキャラ診断で2回やって、2回とも"ウソップ"だった"lucho"です。
ルフィがよかった、ゾロがよかった、サンジがよかった、と思いますが、診断結果を読む限り僕は"ウソップ"です。
ウソップが好きな方ごめんなさい。

そんな話はどうでもよい、ですか?
じゃあ、まじめに書きます。

朝は曇りだった。
雨は降らなそうだったが、太陽は顔を出すかいの?
でも、とりあえず向かった。アルゼンチン側のイグアスー(Iguaz'u)へ。

アルゼンチン側の滝、"よろしいなー"
滝をいろんな角度からみれちゃいます。
上から、したから、間近から、遠目から。
Luchoのブログ-イグアスの滝
Luchoのブログ-悪魔の喉笛
Luchoのブログ-悪魔の喉笛入り口

出会った何人かの日本人の方々は"アルゼンチン側の滝だけで十分"だとか"初めにアルゼンチン側の滝を見たらブラジル側は...。"とか言っていましたが、それも頷ける。その通りといえばその通りだ。

"滝にボートで突っ込む"アトラクション。
これもヤバイ。
水しぶきで目が開けられない。
Luchoのブログ-滝に突っ込むアトラクション
突っ込む様子を撮影したDVD欲しかったです。
宿を聞かれ"宿はパラグアイだ"と答えたら、買えなかった。
アルゼンチンのプエルトイグアス辺りまで限定で送ってくれるのか...。

12時前に入って気付けば夕方6時過ぎまでいた。
あっという間の時間でした。
写真も撮りまくりのお願いしまくりだ。

プエルトイグアスのバスターミナルに到着したら、既に"シウダー デル エステ" 行きのバスは終了していた。
残念。
仕方なく宿を探すが1軒目の宿は満員。
これまた残念。
2軒目は1泊100ペソ(2500円)。
無理。
3軒目。開いてた。1泊40ペソと高いが、ここで1晩安いのは確かこれくらい。
本日の宿代、"シウダー デル エステ"の宿代と併せて64ペソ。
たけぇー。

明日向こうの宿も12時には出なければいけないから、ゆっくりはしてられないね。

そういえば、今日の宿探し中1軒目の宿にデジカメ忘れました。

で、
どっかに行ってしまった。

と、
いうことはなく

なんと、そこの兄ちゃんが泊まった宿まで持ってきてくれました。
超良い奴。
"満員だ"と言われた時に安い宿はどこかと聞いておいて良かった。

古いけど、
"良かった×100"くらい良かった。

"盗まれるのに気を付ける前にそういうところを気を付けろ"と言われればそれまでなんですが、どうしても忘れちゃうんですよね。
こらやばい。
これまた古いけど、"脳トレ"しないとヤバイかな...。
Luchoのブログ-至る所にいるアナグマ

しうだー でる えすて

本日はイグアスの滝、アルゼンチン側へ行く予定でしたが曇り空のため予定変更。
晴れた空の下、滝を眺めそして滝に突っ込みたいものである。
(でも明日、今日みたいな曇り空だったらたぶん行くんだけど...。)

ということで本日は今いるシウダー デル エステの町を散策することにした。

この町はブラジルとの国境にある。
パラナ川にかかる友情の橋を渡ればそこはブラジル。

Luchoのブログ-友情の橋から望むCidad del esteの町
Luchoのブログ-友情の橋
Luchoのブログ-パラナ川


ª地球の歩き方ªには治安があまりよくない町と書かれているが日中に関しては問題ないと思われ。
むしろ物を買う人、売る人、通貨を変える場所、人、国境超え待ちでできる車の渋滞の列、そして通りに溢れ返っている商品で町はゴチャゴチャしてて活気がある。

電化製品が免税だったか?、で物価も安いのでブラジルから買い物客がたくさん来る。
今日、カードリーダーを買いに電気屋に行ったが店員みんながポルトガル語で話し掛けてきた。
うーん、分からん。分かるのはªボンヂーアª、ªボアタルヂª、ªボアノイチªそしてªオブリガードªくらいである。


カードリーダーも買ったし町の中の様子をカメラに納めまくることに。
(日本から持ってきたのは何かしらの原因があってごっちでは使えんのか...。)

ゴチャゴチャした町並みから両替商のオっチャン、韓国系のお店の前で何故かチャイナ服で店の案内を配るお姉さん、銀行や両替所の前で銃を持って警備にあたるガードマンをバンバンと、しかしコソコソと撮影。


Luchoのブログ-Ciudad del este セントロ
Luchoのブログ-両替屋
Luchoのブログ-中国系のお店の隣に韓国系のホテル
Luchoのブログ-韓国系のお店なのにチャイナ服
Luchoのブログ-両替所のガードマン

銀行前の警備員の写真を取っている時、私服警官に捕まった。
パスポートを見せたあと、色々と質問された。
アジア人がこそこそと警備員の写真を撮影していたのが怪しかったのか...。

まぁ、それは怪しいか...。
私服警官の見る目は正しい。

ªどっから来た?ªとか、ªいつまでこの町にいるんだ?ªとか色々と質問され、荷物チェックもされたけど、お咎めはありませんでした。良かった良かった。
警官無愛想であんまり笑ってくれないし。怖かったなぁ。
あんまり人と目を合わせてはいけないな。

さて、明日こそはイグアスの滝、アルゼンチン側へ行くので今日は早く寝よう。
開園と同時に入れるよう早起きせねば。

アルゼンチン辺りからの写真も載せましたのでよければご覧下されたし...。