イグアスの滝(アルゼンチン側) | Luchoのブログ

イグアスの滝(アルゼンチン側)

どうも皆様ご機嫌いかがでしょうか。
ワンピースのキャラ診断で2回やって、2回とも"ウソップ"だった"lucho"です。
ルフィがよかった、ゾロがよかった、サンジがよかった、と思いますが、診断結果を読む限り僕は"ウソップ"です。
ウソップが好きな方ごめんなさい。

そんな話はどうでもよい、ですか?
じゃあ、まじめに書きます。

朝は曇りだった。
雨は降らなそうだったが、太陽は顔を出すかいの?
でも、とりあえず向かった。アルゼンチン側のイグアスー(Iguaz'u)へ。

アルゼンチン側の滝、"よろしいなー"
滝をいろんな角度からみれちゃいます。
上から、したから、間近から、遠目から。
Luchoのブログ-イグアスの滝
Luchoのブログ-悪魔の喉笛
Luchoのブログ-悪魔の喉笛入り口

出会った何人かの日本人の方々は"アルゼンチン側の滝だけで十分"だとか"初めにアルゼンチン側の滝を見たらブラジル側は...。"とか言っていましたが、それも頷ける。その通りといえばその通りだ。

"滝にボートで突っ込む"アトラクション。
これもヤバイ。
水しぶきで目が開けられない。
Luchoのブログ-滝に突っ込むアトラクション
突っ込む様子を撮影したDVD欲しかったです。
宿を聞かれ"宿はパラグアイだ"と答えたら、買えなかった。
アルゼンチンのプエルトイグアス辺りまで限定で送ってくれるのか...。

12時前に入って気付けば夕方6時過ぎまでいた。
あっという間の時間でした。
写真も撮りまくりのお願いしまくりだ。

プエルトイグアスのバスターミナルに到着したら、既に"シウダー デル エステ" 行きのバスは終了していた。
残念。
仕方なく宿を探すが1軒目の宿は満員。
これまた残念。
2軒目は1泊100ペソ(2500円)。
無理。
3軒目。開いてた。1泊40ペソと高いが、ここで1晩安いのは確かこれくらい。
本日の宿代、"シウダー デル エステ"の宿代と併せて64ペソ。
たけぇー。

明日向こうの宿も12時には出なければいけないから、ゆっくりはしてられないね。

そういえば、今日の宿探し中1軒目の宿にデジカメ忘れました。

で、
どっかに行ってしまった。

と、
いうことはなく

なんと、そこの兄ちゃんが泊まった宿まで持ってきてくれました。
超良い奴。
"満員だ"と言われた時に安い宿はどこかと聞いておいて良かった。

古いけど、
"良かった×100"くらい良かった。

"盗まれるのに気を付ける前にそういうところを気を付けろ"と言われればそれまでなんですが、どうしても忘れちゃうんですよね。
こらやばい。
これまた古いけど、"脳トレ"しないとヤバイかな...。
Luchoのブログ-至る所にいるアナグマ