しうだー でる えすて | Luchoのブログ

しうだー でる えすて

本日はイグアスの滝、アルゼンチン側へ行く予定でしたが曇り空のため予定変更。
晴れた空の下、滝を眺めそして滝に突っ込みたいものである。
(でも明日、今日みたいな曇り空だったらたぶん行くんだけど...。)

ということで本日は今いるシウダー デル エステの町を散策することにした。

この町はブラジルとの国境にある。
パラナ川にかかる友情の橋を渡ればそこはブラジル。

Luchoのブログ-友情の橋から望むCidad del esteの町
Luchoのブログ-友情の橋
Luchoのブログ-パラナ川


ª地球の歩き方ªには治安があまりよくない町と書かれているが日中に関しては問題ないと思われ。
むしろ物を買う人、売る人、通貨を変える場所、人、国境超え待ちでできる車の渋滞の列、そして通りに溢れ返っている商品で町はゴチャゴチャしてて活気がある。

電化製品が免税だったか?、で物価も安いのでブラジルから買い物客がたくさん来る。
今日、カードリーダーを買いに電気屋に行ったが店員みんながポルトガル語で話し掛けてきた。
うーん、分からん。分かるのはªボンヂーアª、ªボアタルヂª、ªボアノイチªそしてªオブリガードªくらいである。


カードリーダーも買ったし町の中の様子をカメラに納めまくることに。
(日本から持ってきたのは何かしらの原因があってごっちでは使えんのか...。)

ゴチャゴチャした町並みから両替商のオっチャン、韓国系のお店の前で何故かチャイナ服で店の案内を配るお姉さん、銀行や両替所の前で銃を持って警備にあたるガードマンをバンバンと、しかしコソコソと撮影。


Luchoのブログ-Ciudad del este セントロ
Luchoのブログ-両替屋
Luchoのブログ-中国系のお店の隣に韓国系のホテル
Luchoのブログ-韓国系のお店なのにチャイナ服
Luchoのブログ-両替所のガードマン

銀行前の警備員の写真を取っている時、私服警官に捕まった。
パスポートを見せたあと、色々と質問された。
アジア人がこそこそと警備員の写真を撮影していたのが怪しかったのか...。

まぁ、それは怪しいか...。
私服警官の見る目は正しい。

ªどっから来た?ªとか、ªいつまでこの町にいるんだ?ªとか色々と質問され、荷物チェックもされたけど、お咎めはありませんでした。良かった良かった。
警官無愛想であんまり笑ってくれないし。怖かったなぁ。
あんまり人と目を合わせてはいけないな。

さて、明日こそはイグアスの滝、アルゼンチン側へ行くので今日は早く寝よう。
開園と同時に入れるよう早起きせねば。

アルゼンチン辺りからの写真も載せましたのでよければご覧下されたし...。