法令集の線引き・アンダーライン後の付箋・インデックスの分類等について
 
第2回消防法・消防法施行令編です。
 
 
消防法は例年2問出題されますので、自分の場合15年分やりましたので、15×2問×5選択肢=150選択肢のアンダーラインができます。そのうち重複も多々ありますが、だいたい建築設備士試験として出た個所がたまるのでそれに応じて付箋・インデックスを分類したということになります。
 
結論から言うと、偏りはかなりあります。さらには消防設備士という専門領域の職種があるのですみわけということになるのでしょうが、基本的には甲種消防設備士の範疇で見れば、基礎的なというかオーソドックスな問題しか出題されていません。
 
●自分の付箋・インデックス色ルール
①消防設備系⇒オレンジ
②その他1⇒ピンク
③その他2⇒黄色(適用除外とならない)
 
●付箋・インデックス個所    
消防法・消防法施行令    
番号 法令 対応条文
(R3.4.1時点)
付箋・インデックス項目 付箋色
1 消防法 8条 防火管理(法) ピンク
2 消防法 17条の2の5 適用除外 ピンク
3 消防法 17条の3の2 検査 ピンク
4 消防法施行令 1条の2 防火管理(令) ピンク
5 消防法施行令 5条の6 住宅防災機器 ピンク
6 消防法施行令 11条 消火栓 オレンジ
7 消防法施行令 12条 スプリンクラー オレンジ
8 消防法施行令 19条 屋外消火栓 オレンジ
9 消防法施行令 21条 自動火災報知機 オレンジ
10 消防法施行令 21条の2 ガス漏れ火災報知器 オレンジ
11 消防法施行令 26条 誘導灯 オレンジ
12 消防法施行令 27条 消防用水 オレンジ
13 消防法施行令 28条 排煙 オレンジ
14 消防法施行令 29条 連結送水管 オレンジ
15 消防法施行令 29条の2 非常用コンセント オレンジ
16 消防法施行令 34条の4 適用除外とならないもの 黄色

 

●付箋・インデックスの添付位置

井上書院の法令集を使用していますが、特に付箋・インデックス位置にこだわるほどの分類もないことから、井上書院の付属のインデックスから条文の順に付箋・インデックスを添付して終わりにしています。写真を見ていただければ何のひねりもなく添付しているだけです。

 

なお、あとで取り上げますが、建築基準法及び建築基準法施行令については付箋・インデックス分類が極めて多いため工夫が必要になります。

 

 

----------

次回以降の各論の予定

1建築基準法・建築基準法施行令

2建築基準法告示

3消防法

4消防法施行令・施行規則

5建築士法

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集の付箋・インデックスの分類について1(前提条件)

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集の付箋・インデックスの分類について2(消防法関連)

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集の付箋・インデックスの分類について3(建築士法)

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集の付箋・インデックスの分類について4-1(建築基準法)

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集の付箋・インデックスの分類について4-2(建築基準法)

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集の付箋・インデックスの分類について4-3(建築基準法)

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集の付箋・インデックスの分類について4-4(建築基準法)

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集の付箋・インデックスの分類について4-5(建築基準法)

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集の付箋・インデックスの分類について4-6(基準法告示)

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集の付箋・インデックスの分類について4-7(基準法告示)

 

------------------------------

〇令和3年度建築設備士試験 当初準備計画

6020令和3年度 建築設備士試験 当初準備計画

 

〇令和3年度建築設備士試験 当初準備計画進捗状況

6020令和3年度 建築設備士試験 当初準備計画進捗状況2月期

 

〇令和3年度建築設備士試験 変更点

6020令和3年度 建築設備士試験の発表 その1変更点

6020令和3年度 建築設備士試験の発表 その2日程

 

○建築設備士試験 試験変更を踏まえた分析

6020令和3年度 建築設備士試験 試験変更を踏まえた分析(建築一般知識)

6020令和3年度 建築設備士試験 試験変更を踏まえた分析(建築法規)

6020令和3年度 建築設備士試験 試験変更を踏まえた分析(建築設備)

 

〇令和2年度 自身の建築設備士試験振り返り

6020令和3年度 建築設備士試験対策(令和2年結果の振り返り)

6020令和3年度 建築設備士試験対策(令和2年結果の振り返り・建築法規)

6020令和3年度 建築設備士試験対策(令和2年結果の振り返り・建築設備)

 

〇令和3年度法令集アンダーライン・付箋関係

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集アンダーライン開始

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集アンダーライン完了(令和3年度法令集最終形態)

※アンダーライン・線引きのやり方・方法

6020令和3年度 建築設備士試験対策 法令集アンダーラインにおけるアンダーライン線引き方法

※付箋の補強・フィルム付箋はなにを使うのがよいか

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集の付箋・インデックスについて

※付箋・インデックスの分類

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集の付箋・インデックスの分類について1(前提条件)

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集の付箋・インデックスの分類について2(消防法関連)

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集の付箋・インデックスの分類について3(建築士法)

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集の付箋・インデックスの分類について4-1(建築基準法)

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集の付箋・インデックスの分類について4-2(建築基準法)

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集の付箋・インデックスの分類について4-3(建築基準法)

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集の付箋・インデックスの分類について4-4(建築基準法)

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集の付箋・インデックスの分類について4-5(建築基準法)

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集の付箋・インデックスの分類について4-6(基準法告示)

6020令和3年度 建築設備士試験 法令集の付箋・インデックスの分類について4-7(基準法告示)

 

○令和2年度試験時の建築設備士試験法令集アンダーライン

6020建築設備士試験に向けて法令集アンダーライン・線引き

6020建築設備士試験に向けて法令集アンダーライン・線引き その2(建築基準法の読解)

6020建築設備士試験に向けて法令集アンダーライン・線引き その3(建築法規12年分消化)

6020建築設備士試験に向けて法令集アンダーライン・線引き その4(建築法規15年分消化)

6020建築設備士試験に向けて法令集アンダーライン・線引き その5(最終的線引きルール)

6020建築設備士試験における法令集アンダーライン・線引き済みの販売

6020建築設備士試験に向けて法令集アンダーライン・線引き その6(法令集最終形態)