「PR」
こんにちは、神奈川県在住のはぴこです
カフェ巡りが大好きな30代後半の主婦です。
(でも最近は節約のため、自宅でのカフェタイムが増えています😊)
小学生の息子と夫との3人暮らし🏠
息子はとにかく食欲旺盛で元気いっぱい!
「ママ、お代わり!」が日常の合言葉になっています。
今日は、私が最近始めた新しいチャレンジについてお話したいと思います✨
いつの間にか家計がピンチ...
ある日、家計簿見ていてびっくりしました
息子が小学生になって、食べる量が驚くほど増えたんです。
お弁当の量も、昨年よりずっと増やさないと 「足りなかった〜」と言われる日々
スーパーのレジで毎回「えっ、こんなに?」と驚くほどの金額
それにもかかわらず、息子は
「もっとお肉食べたい!」
「おやつ買って〜」
とリクエスト攻撃
夫の「たまには家族で旅行に行きたいね」という考えない言葉にも、「うんうん」と聞ききつつも心の中では「どうやりくりしよう...」と悩んでいました
貯金をしたいのに、なかなか思うように増えていかない現実。
「このままじゃマズイ…」 そう思っていた矢先でした。
偶然の出会い
ポイ活情報を探していたら、ママ友のSNSで見かけたのが「AIブログ副業」についてのメール講座でした
「ブログ?私にできるかな...」
「忙しい毎日の中で時間が取れるかな...」
「そもそもAIって何?難しそう...」
そんな不安がたくさんありました。
それでも、「無料で学べる」と書いてあったので、ダメもとで登録してみることに。
これが私の毎日を思いができない形で変えられることになるとは、その時は想像もしていませんでした。
最初の一歩
メール講座を読み進めていくうちに、 「あれ?これ、案外私にもできるかも?」 と思えました
特に心が強かったのは、AIの存在
文章を作るのが苦手な私でも、AIのサポートがあれば記事が書けます
講座の中でプレゼントされた AIへの指示文が本当に優秀で!
「カフェ風アレンジレシピ」について書いてみたところ...
・100円ショップのアイテムで作る素敵なカフェ空間
・市販のお菓子を華やかにアレンジする方法
・コーヒー一杯の節約でできる家計管理のコツ
などなど、私が普段考えていることを見事に記事にしてくれたんです
「え?こんなに簡単でいいの?」と思わず声が出てしまいました
嬉しい変化の始まり
ブログを始めて1ヶ月目、初めての収入が入った時はたった520円でした
それでも「自分の経験や知識が誰かの役に立つって、しばらくお小遣いまで貰った」という事実に心が躍りました
「これで息子のおやつが一つできる!」 小さな達成感がとても良かったです
それから少しずつ記事を増やしていき、今では家庭菜園の節約テクニックや、ポイ活のコツなどを中心に書いています。
先月はなんと1万2000円の売り上げに!
「これなら息子の習い事の月謝の一部がまかなえる!」と、小さな喜びを噛みしめました
メール講座で知り合った先輩ブロガーさんは、月に15万円以上稼いでいる方もいるそうです。
まだまだ私もがんばれそう
意外な時間は見つけたもの
最初は「忙しいのに時間がかかるかな?」と心配していましたが、意外と大丈夫でした
・息子が学校に行っている間の家事の合間
・夜、テレビを見ながらのアイデア出し
・週末の息子のサッカー練習を見守りながら (スマホでメモだけとっておき、その後の記事に)
家族との時間を節約することなく、空き時間を有効活用できています。
先に先生のは、節約やポイ活情報を記事にするために研究してようレシピ、実際に家計も改善されてきたこと
「記事のネタになるかも」と思って、節約レシピも家庭菜園もより工夫するようになりました
思わぬ副産物も
実は、このブログのおかげで予想外の良いことがたくさんありました
・節約レシピの記事を書くうちに料理の腕が上がった (息子に「ママの料理、前より美味しかった!」と言われました)
・家庭菜園の記事のために研究して、収穫量が増えました(今年はミニトマトが大豊作!)
・ポイ活情報を発信するために常にアンテナを張るように (先月は楽天セールで5000ポイントゲット!)
そして、「お母さん、ブログ書いてるの見せて!」 「ママすごいね!」 と息子が興味を持ってくれた事
小さな達成感が自信になって、毎日が少し輝きを増したように感じます
これからの楽しみ
先にブログを始めて数ヶ月ですが、思いがけず楽しい毎日です。
続きまして、息子とお出かけの「神奈川県内の格安スポット」の記事が思い浮かびました、コメントをたくさんいただきました。
「行ってみたら本当に先生でした!ありがとう!」
「子どものお小遣いの範囲で助かりました」
という声を頂けて、本当に嬉しいです
そして少しずつ収入が増えていって、
「あの旅行に行けるかも…」
「息子の欲しがっていたあのスポーツ用品、買ってもらえるかも…」
という希望になっています🌈
同じような悩みを持つママさんへ
「家計がピンチ...」
「もっと楽しみも増えたいけど、お金が...」
「子どもの成長に合わせて出費ももっと...」
こんな風に感じている方、私と同じかもしれませんね。
このメール講座、本当におすすめです
無料で受講できるのに、AIの使い方から収益化までしっかり学べます
まさか、子育て中のママでも隙間時間でできるのが嬉しいポイント
※無料講座ですので、お早めにどうぞ。
(今日も息子のリクエストで、節約唐揚げを作りながら「あ、このブログのネタになるな」と思っているはぴこでした😊)