こんにちは!

節約&お得大好き主婦のはぴこです🌟

 

 

「気づいたら野菜がシナシナ…❗️」

「賞味期限切れの食材、また出た…❗️」

 

 そんなお悩み、ありませんか?

 

 

 

 

今回は、冷蔵庫の食材を無駄なく使い切るテクをたっぷりシェアします👀 

 

節約しながら美味しいごはんを作るコツ、今日から実践しちゃいましょう!

 

 

 

 

🏪 冷蔵庫の整理整頓が節約のカギ!

 

冷蔵庫の中がゴチャゴチャだと、食材を見落としてしまいがち…❓ 

 

まずは「見える収納」を意識するのがポイント👀

 

 

定位置ルールを作る!

  • 上段→すぐ使うもの(調味料、ヨーグルト、納豆など)

  • 中段→作り置きおかず、余った食材

  • 下段→野菜や肉・魚(チルド室)

  • ドアポケット→賞味期限の短いもの(牛乳、ジュース、卵)

 
 

収納ケースを活用! 100均のカゴを使うと、種類ごとに分けやすい♪

  • 「朝ごはんセット」(パン、ジャム、チーズ)

  • 「お弁当用セット」(冷凍おかず、ウインナー、ミニトマト)

  • 「すぐ使う野菜セット」(カット済み野菜、きのこ類)

 
 

⇒これだけで食材ロスがグッと減る!🚀

 

 

 

 

 

 

🌟 食材をムダにしない!使い切りテク

 

🌿 野菜の保存テク

  • 葉物野菜(小松菜・ほうれん草)新聞紙に包んで立てて保存(鮮度キープ!)

  • きのこ類冷凍すると旨味UP!(そのまま炒め物やスープに)

  • キャベツ・レタス芯に湿らせたキッチンペーパーを詰める(長持ち!)

 
 
 

🥓 お肉・魚の使い切り

  • 買ってきたらすぐ小分け&冷凍!

  • 下味をつけて冷凍すると時短&節約!

    • 例)鶏肉+醤油+にんにく=焼くだけで照り焼きチキン🍗

    • 例)豚こま+味噌+生姜=炒めるだけで生姜焼き🍔

 
 

🍳 余り食材のリメイクレシピ

  • 余った野菜⇒ お味噌汁、スープ、炒め物に!

  • 硬くなったパン⇒ フレンチトースト or クルトンに!

  • 余ったご飯⇒ チャーハン or おにぎり冷凍ストックに!

 
 

⇒食材を最後まで活用すれば、食費もグッと節約🏦

 

 

 

 

 

🌟 冷蔵庫にあるものでごはんを作るコツ

 

📆 週に1回「使い切りデー」を設定!

  • 冷蔵庫の食材を確認し、余っているもので献立を考える!

  • 例)

    • 冷凍ご飯+余り野菜+卵=チャーハン

    • 余った豆腐+ひき肉+ネギ=麻婆豆腐

    • ちくわ+余ったチーズ+海苔=ちくわの磯辺焼き

 
 

🏡 「○○がないから買い足す」はNG!

  • あるもので工夫するクセをつける

  • レシピ検索も「○○なし」で探してみる!

 
 
 

🌸 まとめ買いしすぎない!

  • 週予算を決める(例:食費1週間5000円)

  • 安いからといって大量買いしない!(結局ムダになる)

 

⇒ムダ買いゼロで、節約しながら美味しく食べる🏠

 

 

 

 

 

🎁 まとめ:冷蔵庫を上手に使えば節約&時短が叶う!

 

冷蔵庫の整理整頓&食材の使い切りを意識するだけで、 食費のムダがなくなり、節約効果バツグン!🏦

 

 

「うちもやってみよう!」と思ったら、 ぜひ実践してみてくださいね♪

 

 

 

 

今日からできる冷蔵庫活用術で、楽しく節約ライフを!🚀