最新の経済・景気ニュースからおもしろニュースまで女性の視点でウオッチ!!! -402ページ目

東証大引け・3日続落――業績不安で1万3000円割れ

東証大引け・3日続落――業績不安で1万3000円割れ


平成20年4月10日

日経平均株価(円)
日付 始値 .........高値 ..........安値 ..........終値 ........前日比
10日 13,029.81 13,062.46 12,898.49 12,945.30 ▼ -166.59


円相場(1ドル=円)
日付 時間 ..相場 ..................前日比
10日 19:52 100.36-100.38 ▼ -1.90 (円高)


円相場(1ユーロ=円)
日付 時間 ..相場 ..................前日比
10日 19:52 159.56-159.58 ▼ -1.15 (円高)

東証大引け・3日続落――業績不安で1万3000円割れ

10日の東京株式市場で日経平均株価は3日続落。


大引けは前日比166円59銭(1.27%)安の1万2945円30銭と心理的な節目の1万3000円を割り込み、1日以来の安値水準で終えた。


円高や原油高の悪影響、米国景気の後退による企業業績悪化への警戒感から幅広い銘柄が売られた。


後場は、株価指数オプション4月物の特別清算指数(SQ)算出日を11日に控え、見送り気分が強まり、相場は膠着(こうちゃく)した。東証株価指数(TOPIX)も3日続落。


9日の米株式相場の下落や寄り付き前に内閣府が発表した2月の機械受注統計での受注の大幅減を受けて朝方は売りが先行した。


シンガポール金融通貨庁(MAS、中央銀行に相当)の実質的な金融引き締め策実施などもあって外国為替市場で円相場が1ドル=100円台に上昇。


企業業績への悪影響が警戒され、輸出株を中心に幅広い銘柄に売りを誘った。


年金資金からとみられる買いで主力株の一角が上昇したものの、相場全体への影響は限定的だった。


東証1部の売買代金は概算2兆1608億円、売買高は同19億2469万株。


東証1部の値下がり銘柄数は1450、値上がりは210、横ばいは53だった。


みずほFG、三井住友FG、野村などが軟調。


トヨタ、ホンダ、ソニー、キヤノンが下げ、菱地所、三井不、住友不が下落した。


ファナック、京セラは大幅安。


武田、ソフトバンクが下げた。


一方、三菱商、三井物が高く、三菱UFJも堅調。東芝、日立が高く、新日鉄、JFEは小幅高。


ミレアHDが上げ、住友鉱、ファストリが上昇した。


東証2部株価指数も3日続落。


日精機、中央電が下げ、アーレスティ、宇部マテリアも売られた。


半面、スルガコーポが買われ、TAIYOも高い。


春日電が上げた。〔NQN〕(15:31) NIKKEI NET


(`ε´) また13,000円割れ・・・頑張らんかいメラメラ


★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス にほんブログ村 ニュースブログ ビジネスニュースへ


「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻)
¥3,990
Amazon.co.jp

東証大引け・続落 業績不安広がる、NT倍率は3カ月ぶり高水準

東証大引け・続落 業績不安広がる、NT倍率は3カ月ぶり高水準


平成20年4月9日


日経平均株価(円)
日付 始値 .........高値 ..........安値 .........終値 ........前日比
09日 13,295.16 13,348.38 12,998.54 13,111.89▼ -138.54


円相場(1ドル=円)
日付 時間 ..相場 .................前日比
09日 21:26 102.49-102.50 ▲ +0.53 (円安)


円相場(1ユーロ=円)
日付 時間 ..相場 .................前日比
09日 21:26 161.24-161.27 ▲ +0.58 (円安)

東証大引け・続落 業績不安広がる、NT倍率は3カ月ぶり高水準

9日の東京株式市場で日経平均株価は続落した。


終値は前日比138円54銭(1.05%)安の1万3111円89銭だった。


取引時間中には、1週間ぶりに1万3000円を割り込む場面があった。


前日に下落した反動で、朝方は上昇して始まったものの、週末11日の株価指数オプション4月物の特別清算指数(SQ)算出や7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議を前に買いが控えられ、前引け間際に下げに転じた。


昼に大林組が業績見通しの下方修正を発表すると、企業業績への不安感が一気に高まり、午後に下げ幅を広げた。


市場では海外の金融システムに対する警戒感が根強い上に、GLOBEX(シカゴ先物取引システム)で米株価指数先物が下落したことを背景に、日本時間今晩の米株式相場の下げを警戒する声も増えた。


主力株の売りが目立つ場面では株価指数先物が下落幅を拡大しており、先物主導の下げとの指摘が多かった。


ただ、大引けにかけては下げ渋った。東証株価指数(TOPIX)も続落した。


日経平均をTOPIXで割って算出したNT倍率は前日の10.33倍から10.38倍に拡大。


1月7日以来、約3カ月ぶりの高水準となった。


銀行をはじめ時価総額の大きい金融株の下げが影響した。


東証1部の売買代金は概算で2兆602億円で、売買高は18億3294万株。


値下がり銘柄数は1245、値上がりは378、変わらずは96銘柄だった。


業種別TOPIX(全33業種)は、「建設」や「その他金融」など31業種が下落。


一方、「水産・農林」や「鉱業」の2業種が上昇した。


個別銘柄ではアドテストや東エレクが下落、三菱UFJや三井住友FGも安い。


ホンダやトヨタも売られ、大林組の下落率は9%を超えた。


半面、信越化やエルピーダが上昇、花王や資生堂、第一三共がしっかり。


ファストリも堅調だった。


東証2部株価指数は続落。


個別銘柄では日精機やSTECH、ソディックなどが下落した。


半面、中央電やTAIYO、石井表記が上昇した。〔NQN〕(15:54) NIKKEI NET


o(;△;)o 13,000円台で苦しいの・・・爆弾


★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス にほんブログ村 ニュースブログ ビジネスニュースへ


PSP「プレイステーション・ポータブル」 フェリシア・ブルー(PSP-2000FB)
¥19,800
Amazon.co.jp

モンスターハンターポータブル 2nd G
¥3,844
Amazon.co.jp

東証大引け・反落――先物主導で後場一段安、2部も反落

東証大引け・反落――先物主導で後場一段安、2部も反落

平成20年4月8日


日経平均株価(円)
日付 始値 .........高値 ..........安値 ..........終値 ........前日比
08日 13,373.96 13,402.91 13,225.76 13,250.43 ▼ -199.80


円相場(1ドル=円)
日付 時間 相場 .................前日比
09日 8:22 102.72-102.74 ▲ +0.76 (円安)


円相場(1ユーロ=円)
日付 時間 相場 .................前日比
09日 8:22 161.27-161.32 ▲ +0.61 (円安)


東証大引け・反落――先物主導で後場一段安、2部も反落

8日の東京株式市場で日経平均株価は反落。


大引けは前日比199円80銭(1.49%)安の1万3250円43銭で前日の上昇分(157円)を帳消しにした。


前日に心理的な節目の1万3500円に接近したため、いったん目標達成感が広がり、主力株に海外投資家から戻り待ちの売りが増えた。


日米主要企業の決算発表の本格化を前に買い手控え気分が強まる中、後場は株価指数先物主導で日経平均の下げ幅は220円に広がる場面があった。


東証株価指数(TOPIX)も反落。


米国時間7日夕に発表された米非鉄大手アルコアの1―3月期の大幅な減益決算や米半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)の市場予想を下回る1―3月期の売上高見通しが、日米主要企業の業績に対する警戒感を誘った。


パリで7日実施した北京五輪の聖火リレーが、チベット問題への抗議の影響で、途中打ち切りとなるなど、中国情勢を巡る先行き不透明感も投資心理に重しとなった。


東証1部の売買代金は概算1兆9577億円、売買高は同16億8776万株でともに低調だった。


東証1部の値下がり銘柄数は1288、値上がりは339、横ばいは93だった。


アドテスト、東エレク、キヤノン、信越化、ソニーが安く、みずほFG、三井住友FG、野村の下げが目立った。


コマツ、日立建機、新日鉄、JFEが下げた。


7日に2009年2月期の連結純利益が大幅な減益になる見通しと発表したイオンが売られた。


半面、武田、エーザイが上げ、トレンドが買われた。


住友鉱、AOCHD、丸紅が堅調だった。


東証2部株価指数は反落。


日精機、オリコが安い。


半面、LINK&M、三井住建道が高い。〔NQN〕(08日 15:15) NIKKEI NET


。゚(T^T)゚。 こんなもんね汗


★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス にほんブログ村 ニュースブログ ビジネスニュースへ


のだめカンタービレ #20 (20) (講談社コミックスキス)
¥420
Amazon.co.jp