美的20’3月号は美リップ養成ブラシが秀逸過ぎるっ | 『年齢不詳女』への道DX

『年齢不詳女』への道DX

燃え上がるアンチエイジング魂に火をつけるべく
目下、簡単 確実 効果炸裂!の技を探求中!
迫り来るにっくき老化と重力に立ち向かうノウハウをシェアしちゃいます 

なんだか今日は外にでると 3月後半か?って思う位の春風が吹いてますね。

これでまた1℃まで下がるとかなると 体がまいっちゃうんですよね。

空がなんとなく 花粉色に見えるのは私だけかしら?

 

さて美的20’3月号はめちゃめちゃ使える『美リップ養成ブラシ』がついてるのをご存知でしょうか?

 

 

これこれっ

美人すぎる美容家 神埼恵さん監修の『美リップ養成ブラシ』

なんだか「養成ギプス」を連想するのは年のせいでつかね???

上下で1本2WAY使えちゃう。

 

神埼さんって何でずぅーーーと色っぽい雰囲気をキープできるんでしょうねぇ。

随分前にみてから全く年をとってないようにしか見えないんですよ。

そんな神埼さんが監修した美リップブラシなら 使わない手はないだろって買っちゃったー

 

 

はい 今月号の豪華付録2点です。

左下は オルフェスのナイトジェルマスク。

使ったことないからこれもラッキー☆

 

 

美リップ養成ブラシ

片方はブラシ、片方はスポンジになっていて、キャップをあけて使う仕様。

ただし、片方のキャップをもう片方へ重ねることはできましぇぇーん。

 

このリップブラシ、軸の長さや太さにブラシの毛やスポンジの堅さなどなど、
神崎恵さんと美的編集部がこだわり抜いてつくったものだそうです。

 

もぉ商品化してもいいぐらいのクオリティなんですよ。

 

美的ってオリジナル企画ブラシとか付録につけるけど もぉ職人気質だなぁと本当に関心しちゃう。とりあえず これでってもんじゃない こだわってこだわって作る感性が 手に取るとわかるもの。

 

これ最大の特徴が ブラシ幅が大きい!

普通のより気持ち大きいんですよ。

だから 一気に口角からグイっと塗りやすいんですよねぇ。

唇の厚さには 当然個人差もあるんでね、薄い人からしたら こんなに幅いらーんと思うかもしれないけど 角度をつければ薄くても使いやすくできると思うんですよね。

 

私の場合は 上唇が薄めで下唇がぽってりタイプなので 上に使う時はブラシを斜めにした状態で口紅つけてそのまま 1ストロークで一気に塗れるから 慣れるとこの上なく使いやすいの。

 

 

もう片方はスポンジタイプ。

これはよく指でポンポン塗りするじゃない?

あれ指汚れるから これ使いましょうってことです。

スポンジの硬さと弾力がこれまた 絶妙なのよねぇ。

本当によく考え込まれてる。 

 

凄いな。

 

今年は明るいオレンジや 明るい赤ピンク系のシアータイプがトレンドなので このポンポン塗りするのに ちょうどいいのよね。

 

ポンポン塗りなら あ!塗りすぎたってミスないし。

 

化粧ポーチにもちょうどいい長さに収納できる。

 

これぞ 「THE使えるコスメツール付録」ですな

 

 

付録違い版には美リップではなく ロクシタン イモーテルオイル&セラムがついてます。

間違わないように~

 

最近 お風呂に入る時間を1時間半早くしたら、寝る時間も早くなりました。

あー そういうことだったのね。

自分が変われば 世界は変わる 大げさだけど小さなことから変わることって大事なんだなぁ。

 

全然関係ない話ですが 「ハンドメイズテイル2」をwowowで観てるんだけど、どんどんあの世界感にはまっていて とんでもない秀作だと昨夜は久しぶりに感動しちゃいました。

 

女性の社会的権利や立場とか そういうのがもし大昔に戻ったら・・・

考えただけでゾッとするけど こういう賛否両論がある世界感が作れるのってNetflexのなせるわざ。

 

 

 

リボンアメトピ掲載記事口紅