午後からの出勤に合わせて
夫のお弁当づくりと朝食づくり。
金曜日の夜に 毎週届く食材ではじめて使う野菜に出会えたり いつも使わないような調味料に出会えたり
量も少量で小分けされていて 食材を余すことなく使えるのが ほぼおひとり様には丁度いい。
昨日は豚バラ肉と空芯菜のオイスター炒めと、茄子とトマトの中華風サラダづくり
副菜のもやしと小ネギのエスニック風サラダなど
今まで我が家の食卓では登場しないエスニック部門など。
エスニック風とか作っているだけでもなんだか
ワクワク💓
老眼鏡を駆使して レシピを見ながら
その作業も意外と楽しい。
側からみると かなり目をしかめているから
とても楽しそうには見えないかもしれないけれど
私はとても楽しい時間^ - ^
多国籍料理の様に 並行して朝ごはんの鮭のあら汁づくり。
スーパーでは最近鮭のあらがよく売っていて
心揺らいでいたけれど、週末でないと食べきれない
ので やっと作れた鮭のあら汁。
じゃがいもや人参や玉ねぎやえのきやネギ
生姜も入れてぐつぐつと煮込む
だけど 味覚は秋に移り変わっているように思います。
































