パブ ライトハウス  -14ページ目

パブ ライトハウス 

セクシーフィリピーナ♡勢ぞろい!!!
◆◇◆ダンスショー&イベント◆◇◆

新潟県最大級のフィリピンパブ・・・まだまだ頑張ってます。


パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

 目をつむったまま今どこにいるのか考えている。

泥沼から這い上がる様に意識が戻った。

 頭が痛いし吐き気もする。久しぶりの二日酔いだ。

ここは自宅のベットだろうか?

でもゆうべは・・・

考えたくない。

もう一度このまま眠ってしまいたい。

そう思う一方、一生懸命記憶をたぐり寄せようとする自分がいる。 


そしてぼんやりした頭の中から少しずつそれはよみがえってきた。

昨夜はマカテイの「さかなや」で皆なと呑んで、

クラブをはしごして、 

それから、その後・・・・

ボケてたピントが合わさるように一気に記憶が甦る。 

 

 そうっと右手でシーツの上をすべらせる。

ゆっくりと。

 そして腕が伸びきったところにその感触はあった。

目を開ける。

女の背中がみえる。

おれの指先は女の腰のあたりに触れていた。



 昨夜置屋では

この日残っていた20人ほどの女を並ばせた。が

結局BU-ちゃんは始めに顔見せした新しい女の一人、サラを、

KOMEちゃんは以前からお気に入りだったマリテスという

女をリクエストした。

俺が買った女はLAYLAと名のった。


 途中ROYを自宅でおろし、3人の女を乗せた車はホテルSOGOへむかう。


パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
(数年前、赤と黄色の横縞に塗り替えた。

このバカみたいな色使いもここまで徹底すると

何故か納得。俺はきらいだが。)

マビニ通り ーホテルSOGOー

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

 「小腹もすいたんで何か軽く食べませんか。」

BU-ちゃんが助手席から振り向いて俺に聞いた。

「そうだな。」

たしかに腹もだが、あれだけ呑んだのにまだ呑み足りない気もする。

女を買った興奮からか喉も渇く。

「だけどこの時間じゃあ近くでやってる店もないだろう。」 

時計はすでに一時半を回っていた。

「大丈夫ですよ。さっき「一番館」の店長に連絡しておきましたから。」

ハンドルを握っているKOMEちゃんが答えた。


パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

 「一番館」はホテルSOGOの向かいに有る日本食店で、当時店長はU君という 

四国出身の日本人だった。

彼はCOMEちゃんと付き合いが長く、二人はよくつるんで夜の街を徘徊していた。

 彼も又BU-KOMEと同じ様な体型で、3人が並ぶとどうしても3匹の子ブタを連想してしまう。

3人共いい大人で子ブタほどのかわいさはないけれどどこか愛嬌は有る。 


 こんなバブイ達とビールと酎ハイで最後の乾杯をする。

「お疲れさまでした。」

それぞれの女を傍らに、から揚げやチャーシューをつまみにグラスをかかげあう。

今夜の事を聞きたがるU君にBU-KOMEは待ってましたとばかりに勢いづく。

聞き上手のU君もあって話は弾む。

気をつかってか、流暢なタガログを交えての話は女たちの笑いを誘う。

さすがにそのへんはそつがない。


改めて女たちに目を向けると

それぞれにビールやコーラを手に、サラとLAYLAの表情もだいぶ

柔らいでいる。

 

 ビールを片手に男たちの話に日本語まじりで合いの手を入れて

いるのはベテランのマリテスだ。

本人は23才というけれどたぶん25は過ぎているだろう。?

ボーイッシュな顔立ちにショートヘアーが似合ってる。

スレンダーな体に肩口にフリルの付いたノースリーブのブラウス。

胸のボタンを一つ二つ開け、

ウエストを少し太めの茶色のベルトでキュっと締めている。

 うっすら透けてるブラジャーの黒が何んともそそる。

そして自慢の足をデニムのショートパンツから 

惜し気もなくさらけ出している。


 モデル雑誌から抜け出た様ないい女だ。

背も高く160㎝を超える。

自分より背の高い女をいやがる男が多いが

身長150ちょっとのCOMEちゃんは一向に気にかけない。

そんな事を十二分に上回る魅力が彼女には有るようだ。


 片やサラと言えば隣にいるマリテスの引き立て役のようだ。

少し小太りのサラは半そでの襟の付いたブラウスにピチピチのジーンズ。

そういうジーンズなのか体型がそうさせているのかよくわからない。が

たぶん後者だろう。

 顔立ちは幾分丸めで色は黒く、天然パーマか何だか

モジャモジャっとカールした髪の毛が頭を覆っている。

決して美人とは言えない彼女だが、一つだけ男の目を引き付けるものが有った。

巨乳フェチのBU-ちゃんにはそれが何よりにも代えがたい全てだった。

ブラウスのボタンを弾き飛ばしそうなそれは今もBU-ちゃんの目の前で

「おいで。」「おいで。」と手招きするように揺れていた。


 LAYLAは少し違っていた。

置屋で並んだ時は洗いざらしのTシャツに細身のジーンズだったが

車で出る時にはバイオレットのワンピースに着替えて来た。

膝上までのスカートからすらりと伸びた白い足は車のライトに照らされて

より一層白さを増す。

中で見た時には目立たなかったが

鼻すじの通った色白の顔は幾らかスパニッシュの血が混じっているのだろう。

化粧っけのないその顔に派手さはないが端正な顔立ちは俺好みだ。


 サラもLAYLAも同じ19才と言っていたが、

LAYLAが時折見せた不安そうな表情やしぐさの中に一瞬少女の様な幼さを

感じたのは気のせいだろうか。

 頭をよぎった違和感は男たちの漫才の様な掛け合いと笑い声の中に

すぐにかき消えていった。

 

 後でLAILAから聞いた話だが

「あんたたちは今日はとてもラッキーだ。

いいお客さんの日本人だから心配ない。頑張るんだよ。」

置屋を出る時に女将がそう言って送り出してくれたそうだ。


 そうは言われても今日が初日で、日本人と話をするのも初めてで、

何がラッキーで、何が心配ないのかよくわからない。


 買われたからには何をするのか、されるのか、

頭の中では理解をしていたし

置屋で仕事をすると決めた時、覚悟はしたつもりだったが、

初めて俺たちの前に立った時は

胸のドキドキも聞こえる様で足の震えも止まらなかった。


 一人の日本人に買われると分かった時、不安で頭の中がいっぱいになったが

これから本当に自分の仕事が始まると思うとホっとする気持ちにもなった。

 今日一晩、この日本人は自分の恋人だと思えばいい。

本当の自分じゃないのだから。

仕事着を着るようにワンピースに着替えた。

 

 車の中での日本人の様子やマリテスとの話を聞いているうちに

不安も少しずつ薄らいでいった。

 

 そしてこの一番館でのひと時は彼女たちによりいっそうの安心感を与えたようだ。


俺もこの頃にはビールから酎ハイに変わりグラスを重ねていた。

ろれつも少しあやしい。

BU-KOMEは最後のラーメンをすすっていた。


「ごちそうさまでした。」

うらやましそうに見ているU君に手を振って店を出る。

外は深夜とはいえ蒸し暑い。

よどんだ空気がベタベタと体にまとわり付くようだ。

「今度はこっちでごちそうになりまーす。」

BU-KOMEは2階に有る連れ込み専用の外階段へ向かう。

それぞれに腕を組んだり手をつないだり

まるでこれからハイキングにでも行くように。


 俺はLAILAの肩を抱きながら、というか摑まりながら

体をぶつける様にエントランスのアクリルドアを開ける。

フロントには従業員の姿もない。

奥の部屋で休んでいるのだろう。

人の気配を感じても呼び鈴を鳴らされるまで出て来やしない。

いつもの事だ。

 ポケットをまさぐってルームキーが有るのを確かめる。

エレベーターで4階に上がる。

部屋のドアを開けるとヒヤっとした冷気が心地いい。

出がけにエアコンをつけっぱなしにしていたのを思い出す。


 すでに疲れと酔いは限界を超えていた。

LAYLAともつれる様にベットになだれ込む。

 仰向けになって一息長い息をはく。

LAYLAの頭に右腕を回し引き寄せる。

かすかにシャンプーのにおいがした。


 「シャワー。」

LAYLAが俺の耳元でささやいた。

                                     ・・・to be continue


パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
「さかなや」  俺     BU-KOME

 E さん
   

火事だあ!

と叫び声が聞こえるようなメールと写真が一郎君から届きました。

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

 日本食レストラン「ふるさと」

マニラへ何回か行った人は知っている人も多いでしょう。

オープンして30数年、

老舗として有名な「ふるさと」が火災です。

出火したのは8月15日の朝4時頃でした。


「ふるさと」はロハス通り沿いのトレイダースホテルの隣に有ります。

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

そして友人で契約スタッフの一郎君のマンションもホテルの並びに有ります。


火事から数日後、スカイプでの会話から・・・

一郎君

「その時は7階の自分の部屋でDVDを見ていたんです。

窓から気持ちのいい風も入ってうつらうつらしてました。

そしたら何か臭うんですよ。

きな臭い様な臭いがどんどん強くなってきて、びっくりして飛び起きました。

 自分の部屋で何かが燃えている。一瞬そう思いました。

でも臭いが窓の外からだとわかって外を見たらふるさとから赤い炎と煙が

上がっていたんです。」 

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
すぐにカメラ片手に下に降りて

写真を撮ったそうです。


昨日8月29日再びスカイプでの会話から・・・

「その後何かわかった事有ったの?」

一郎君

「公式発表はまだ無いけど、何かおかしいっすよ。

火の手が上がる1時間前の3時頃、誰かが中に入って行ったそうなんです。

これは確かな目撃者がいて当局にも証言したそうです。」


「確か2週間ぐらい店は営業してなかったんだよね。」

一郎君

「そうなんです。

内装工事とかで休業中でした。」


パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
「ところで最近のふるさとは営業的にはどうなの?」

一郎君

「以前ほどの勢いはないですね。

僕も近所なので日本からお客さんが来た時は良く行ったんですけど、

最近はなあ・・・」

「昔の様に腕の立つ日本人の料理人もいないし、経営者も今は中国人に 

変わってるんですよ。知ってました?」


「ほんとかよ。それは知らなかったなあ。」

「これも時代の流れですかねえ。」


 日本料理店の看板を出して調理人は韓国人やフィリピン人。

日本でもフレンチやイタリアンで日本人シェフが活躍してるけど、

それは何年も修行してやっと認められるわけでフィリピンでは・・・などなど。

その後も話は延々と続く。


そして絶対おかしいと言い張る一郎君。

最後に「やっぱりあやしいですよ。」

どうしても事件にしたいらしい。


一郎君もパソコンも火が出そうなくらい熱くなっていた。


「何か分かったら又連絡ちょうだいね。」

スカイプをOFFにした。


 余談だが一郎君が見ていたDVDはフーテンの寅さんで、

フィリピン暮らしが長いと時々見たくなるそうだ。


                                          ー終ー

夏祭り、ゆかたがかわいいシンデイさん。
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

あさがおが貴女にとても似合ってる。

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~


   私は花が大好きです。             

   だからドレスもそうだけど                  

   プライベートでも

   よく花柄のデザインのスカートやブラウスを 

   着てショッピングや散歩に出かけます。


   長岡の街で花柄の女の子を見かけたら

   それはもしかしたら私かも?


   ショッピングはよくアピタに行きます。

   ここはマニラのショッピングモール、

   ロビンソンやモア(Mall of Asia)に

   よく似ているからです。


   時間を忘れてウインドウショッピングを

   していると時々マニラにいるような気分に

   なります。
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

                                       仲のいいハルカさんとドナさん                                            
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

                                 

 

                                 







   MY FAVORITE FOOD

お寿司が大好きです。

初めて日本に来た時にくるくる廻る

お寿司屋さんを見てびっくりしました。


おそるおそる食べたら意外とおいしくて

それから好きになりました。


ずいぶん長い間、お寿司屋さんは

くるくる廻るものだと思っていました。

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~         

   ・・・MY HOME TOWN・・・

 私の実家はマカテイにあります。

今は両親とお姉さんの3人が住んでいます。

         (マニラからマカテイ方面) 
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~












 

学校はマカテイハイスクールに通っていました。

その頃の楽しみはお姉さんと一緒にショッピングモールの

ロビンソンに行く事でした。そして・・・・この続きはお店でネ。

 
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
シンデイさんのウィンドウショッピング好きはここがルーツなんだろうな。 


 おれもロビンソンはよく利用するけど

ここの5階に有る、日本でいう屋台村にはよく出かける。

フィリピン料理などいろいろと種類もあり

家族や連れが有る時はそれぞれが好きなものを選んで一緒のテーブルで

食べる事ができる。とにかく安くて旨い。


 特に呑んだ翌日は無性にここのルガウ(おかゆ)が食べたくなる。

ガーリックとペッパーの香りはなんとも食欲をそそる。


 
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
Robinsons Place Mall


    

 品揃えも豊富で大体の物はそろう。       
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

 マーケットも有るので

 俺の場合

 ホテル用にフルーツや

 酒のつまみ、ミネラルウオーターを買いだめ

 する。(ちょっとせこいかな?)


 毎日の様にいろいろとイベントを行っている。

 それを見て歩くだけでも面白いが、

 とにかく広いので     

 いい運動にはなる。

 

 どこか地方の民芸品市があったりすると

 つい余計な買い物をしたりもする。 


 うちのママが百円ショップであれこれ買ってしまう 
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~  心理がよくわかる。




 

 この間はこんなイベントもやっていた。


パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
改造車の展示会(2012.6.15 写)



パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~


 










パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

                         

トラックにバス付きだって?  

洒落てるね。でもちとせまくねえ。







連日若者たちで大賑わい。

大盛況に終わった。


若者が元気な国は、国も元気になると言うけれど、

近年新興国として日々発展をしているフィリピンだが

まだまだ問題は山積みだし、いまだに貧困率が40%を超えていて

そのしわ寄せは年寄りや子供たちに大きくのしかかっている。


そう遠くない将来先進国の仲間入りをする日が

必ず来る事を信じ願っている。

(一概に先進国がいいとは思わないが・・・)             ・・・I  LOVE  FHILIPPINES 


                               次回 お知らせをはさんでレイラⅣです。

 

         今夜はアビーさんの登場です。

      
          パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~                                                        
いつも笑ってる。元気なアビーさん。

カメラを向けるとちょっとすましちゃうかな?


アビー

    「ステーキとイタリアンが大好きです。            
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~     ワインもいいけど、ビールが好き。

    でも本当は焼酎が大好きで、たまーに

    呑みすぎてママに叱られます。」



    「明るくてユーモアの有る貴方が

    好きです。

     私をいっぱい笑わせて。

   そして楽しいお酒を呑みましょう。

     でもあまり焼酎は呑ませないでね。」

   

 
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~



パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
PROVINCE・・・

メトロマニラ(マニラ首都圏)北部のCALOOCAN CITY(カローカン市)。

子供のころすぐ隣のトンド地区のエレメンタリー(小学校)へ通っていました。

そこから数キロ先にあの有名なスモーキーマウンテンが有ったそうです。

 

 何が貧しくて何が裕福なのかもわからない子供時代、

楽しみは毎日バスケットボールで友達と遊ぶ事でした。

アビー

「早い内に父親を亡くし片親一人で育ててくれた母に感謝してます。

これからも精いっぱい恩返しをしていきます。」

                     ・・・・・いいコメントを頂きました。ありがとう。


パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~











8月2日、3日は長岡祭り

フィリピーナも今宵(2日)ばかりは

ゆかた姿でした。

これが又、かわゆいんだな~


ダンスショー転じて

盆踊りという事になりました。
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
               
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~











次回、INTORDUCE TONIGHT予定の

シンデイさん。

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~



パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
ママ、何か真ん中へんに貫録が・・・

気のせい?

               8月の店休日

         13日(月)です



パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~



 








 

 

 店の改装がなんとか一部ですが無事終了しました。

16日に一日休みをもらっって25日までの10日間、朝からお店の開店前まで

業者さんにも助けられ、なんとか天井と壁はかっこうがつきました。

特に天井は16日朝8時から翌朝4時までのハードスケジュールで職人さんに感謝です。

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~


before・・・

シミだらけ。

布切れで隠すが隠しきれない。

 前の店がクラブだったので

天井も壁も全て高級素材の

ベッチンだった。


 


パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

                         
after・・・
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
 
ホール壁については以前から目を閉じれば浮んできそうな南国テーストの写真を考えて

いたので左側全面に5枚の大きなパネルにして貼りつけました。

この写真が思ったよりクリアーできれいなパネルに仕上がりました。

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

before・・・

ステージから正面を撮った写真。





パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
after・・・
左側壁。

5枚の写真パネル。










 そしてこのパネルの合間とホールの各柱にスモークのミラーを貼りました。

ミラーの採寸、カット、そして貼りつけコーテイングまでプロの技を見る事ができました。


パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~











 


パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~




before・・・

右奥の壁。

レースと黒紙、布切れと写真パネル。

手作り感が有ってちょっと好きだった。







 after・・・何をデイスプレイするか?

      まだ迷っている。

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
 又、天井裏の電気配線や整備、換気扇の取り換えや古くなったエアコンの廃棄、

スイッチ、コンセントなどなど細かい仕事にも手を抜かない電気屋さんの

ていねいな仕事ぶりはさすがでした。


今回は業者さんにも恵まれて、ほぼ予定通りの日程で思った以上の仕上がりになりました。

 関係業者の皆さんどうも有難うございました。

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

ステージから右手前の壁。

ここはライトハウスの歴史。

歴代のフィリピーナの名が

刻まれている。

だから

ライテイングだけ手直し

しました。




 一応、一次改装の大きな所は終ったのですが

まだまだホールの一部手直しが残っていて現在進行中です。

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
この後ステージの拡張工事と正面奥(カーテン部分)の改装を行います。
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
 それにしても予算オーバー必至で、どうしよう。

来月末から始まる二次改装の事を考えるとちょっと頭がいたいな。


パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~        
    

 

     次回は INTRODUCE TONIGHT

          アビーさん登場です。







 レイラのいたパコの置屋はその後マカテイに
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~ 移転する。

そして去年(2011年)年明け早々に摘発を前に自ら廃業した。

 ROYの話では廃業するまで10回以上移転を

繰り返したそうだ。


 置屋がよく移転するのは常とうでその移転の

早い遅いは各方面のアンダーテーブルのばらまき方

と金額に多分に左右された。


 要は「あぶないぞ。」と言うj情報が早いか遅いかの

違いなのだが、置屋にしてみれば常に準備はしているわけで

そのタイミングの為のアンダーテーブル(袖の下)だった。


 いたちごっこの出来レースで警察が踏み込んだ時はすでにもぬけのからで

末端のポリスから上層部までの間、金の回っている者にとっては常に想定済みの

手入れゲームだという事はわかっていた。 

 

 そしてだれもがこれからも摘発されないでほしい。と願っていた。 


 ポリスにしてみれば置屋から毎月固定給が入る様なもので一回それを

受け取ってしまえば、断ち切ることはなかなか出来ない。

 

 又、客を置屋に運んでくるタクシーの運ちゃんにしてみれば

その紹介料は非常に大きな臨時収入だ。

一人エスコートすればP300~P500の金を得る事ができる.。

時に本業より収入が上回るのだから置屋様さまだ。


 そして残るは我らお客さんだ。

企業の接待から個人のお楽しみまで無くてはならない有る意味

必須アイテムの一つだ。

 

 お客が置屋に金を払う。(相場はP3000-P4000)

女はそれに見合った報酬を得る。(およそ50%)

 そこに係る全ての者は紹介料や袖の下、口止め料をふところにする。

それぞれに家族も有り、家庭も有る。

その経済波及効果は、年間の金額にすれば馬鹿にならない数字になる。

何故なら客の多くが外国人で外貨が観光の名のもと、フィリピンに入って来るからだ。

 他のセックス産業と合わせれば無視のできない金額になる。


 過去20~30年以上、フィリピン政府が取り締まりに本腰を入れなかったのは、

俺からみればその様に見えたのだが、こんな事も理由の一つだったのかもしれない。

今度アキノやアロヨと話をする機会が有ったら、このへんの事を聞いてみたい。 


 因みに外国人のお客さんナンバー3以内に、めでたく日本人はエントリーされていた。

他は韓国人と中国人で毎月3カ国で順位争いをしていたそうだ。

がんばれニッポン。


パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

                          (2012.6月 写 今でも空家のままだ。)


 しかしさすがにこの5年ぐらい前から取り締まりが厳しくなり

徐々に置屋の姿も消えていった。

 レイラのいた置屋が廃業した後、去年6月までに最後の2軒が

N.B.I(国家警察捜査局)の手によって摘発された。

 

 この5年間 P.N.P(国家警察)とN.B.I は競うように置屋をつぶしてきたが

最後はN.B.I に軍配が上がった。

 何故なら最後まで残っていた置屋に警察関係者が係っていたからだ。

その先の上層部まで手が届きそうになったが結局うやむやになった。

 これは私見だが、相当強い力が働いたのはまちがいないと思う。


 写真は実際に検挙された置屋跡でフィリピンのニュース番組(チャンネル2・ABSCBN)

にも大きく報道された。

当時、私用でマニラにいたママもこのニュースを見ていたそうだ。 

 

 そして悲しいお知らせだが、この取り締まりを最後にマカテイの置屋は全て全廃した。


 時代の移り変わりと共に置屋という存在はフィリピン政府にとって対外的に

負の象徴でありこうなる事は必然の結果だった。


 しかし、これで売春婦がいなくなったわけではない。 

何故ならマニラには今のところ置屋以外なら何でも有るのだから。


 (2012.7 写)エドサ コンプレックス 

通称「七茶」 中にゴーゴーバーなど7軒の

店が有る。


パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

                               LA改め BAY CAFE 
                              最近事件が相次ぎ、ガードもナーバスに

                             なっている。写真も遠目から。 

                                                                                   
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~                        
                               



 




 



 持ち帰りが出来きたり

出入りしている売春婦と直接交渉ができたりと

いろいろ有るが・・・

 この辺の話は次に譲る事にする。


 余談だが警察と警察捜査局の違いについては俺にはよくわからない。

ただこの二つは別組織である事と

置屋についてはそれぞれが独自で捜査、摘発していた事。


お互いにあまり仲がよろしくなかった事。

そして両方ともいまだに悪徳警官が存在する事。

俺が理解しているのはこの程度だ。


 

興味の有る人がいたら自分で調べてくれ。

P.N.P ( Philippine Nationa Police) フィリピン国家警察

N.B.I (National Bureau of Investigation)国家警察捜査局  


                                    

         
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
   7月の店休日(内装工事)

    

   16日(月) 海の日

 今年も早いものでもう半分過ぎちゃいましたね。  

この時期、湿気と暑さで体調をくずさぬようお互いに

気をつけましょうね。


 16日の「海の日」にちなんでフィリピンのパラワン島に行ってきます。

なんて事はあるはずもなく店の内装準備や雑務に追われている

今日この頃です。


せめて写真を見て行った気分に・・・
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

                  パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
                       

                            

  この人は?ママ? 

                          






内装工事について(一次、二次工事) 

 おかげさまで今年でライトハウスは22年目を迎えています。

ホール各所に老朽化も目立つようになりました。

清潔で快適な店作りをめざして今月16日(月)より内装工事を

行います。

 

(一次工事)


 16日(月)、一日だけお休みして天井のクロス張替をします。

その後、壁のクロスの張替やホールの一部の手直しなど

昼間の時間帯を利用して少しずつ行いますので

営業は通常どおりです。


 およそ一か月ほどの予定ですが一時期、一部のボックスが

使えない時も有ります。

ご迷惑をおかけしますが、どうぞご承知おき下さい。


(二次工事)8月~9月


フィリピンダンサー招へい準備の為、ステージ等の改装工事を

予定しています。  

営業は通常どおりです。 

                           by lighthouse  





 ふと目覚める。

車のゆれが気持ち良く、いつの間にか眠っていた。

エアコンで体が冷える。

サイドウィンドウを半分ほど開ける。

もやっとした生温かい外気が一気に流れ込む。

外は昼間の喧騒がうそのように静まりかえっていた。

 

 どうやら車はキリノアベニューからパコに入りかけているようだ。

「すみません。もうすぐですから。」

助手席のBU-ちゃんが後ろを振り向いて声をかけてくる。

 

 パコには日本人が入るようなカラオケハウスやクラブはほとんど無い。

地元の客を相手にするバーやビデオケハウスが有るだけだ。

ハウスと言っても粗末な店が多く中には板で囲っただけのものも有る。

  ビデオケとはカラオケのことだ。

夕方から近所の仲間や家族で集まっては一回10円ほどでビデオケを楽しんでいる。 

しかしこんな健全な店ばかりではない 。

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
 フィリピンには女を買う事の出来る店が数多く存在する。

買春目的でフィリピンに行く日本人が後を絶たないのも事実だ。

 クラブやデイスコバーなどで売春婦と直接交渉もできたし、 

置屋に行って何十人もずらっと顔見せに出てきた女からチョイスする事もできた。

 

 今向かっている所はパコに有る一軒の置屋だった。

CASAカーサ(家ースペイン語)とよばれる置屋は

住宅密集地の中にあちらこちらと点在していた。

 

比較的治安のいいとされているマカテイのビルの中にも

数軒有ったのを記憶している。

 これらは全て非合法で当然売春も禁止されている。が、売春で警察に捕まった

という話はほとんど聞かない。

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
 やがて車はビデオケの看板の前で止まった。

ここは表向きはビデオケ屋だが本業は地元でも有名な置屋だった。 

当然バックにはこの界隈を仕切っているマフィアが控えている。

 

 置屋とマフィア、そしてポリスに住民、お互いが親戚どうしだったり

昔からの幼馴染や知り合いも多く慢性的ななれ合いやアンダーテーブル(袖の下)、  

そして口止め料に暗黙の脅しなど、それらが複雑に絡み合って

微妙なバランスを保ってきた。


パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
 
そしてこのパコはROYの生まれ育った街だった。    

置屋にとって日本人と接触の多いROYは大事な存在で

お互いに持ちつ持たれつの関係でも有った。

 

 この置屋のママからROYにテックス(メール)がきた。

「昨夜新しい女が3人来た。

3人とも初めてで若い子ばかりだ。どうする?」

 

 それを聞いたBU-KOMEは二つ返事の即答

だったのは言うまでもない。

 その後のやり取りで、12時過ぎに必ず行くから3人共残して置く様に念押しまでして、 

 最後のクラブを出る時には「これから行く。」

とROYにメールを送らせた。
なんとも女の事に関してはまめだ。

仕事もこれだけまめだったら、と一瞬頭をよぎる


パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
 ビデオケ屋はすでに閉店して看板の灯は消えている。

入り口脇の裸電球が黄色く揺れているだけだ。

 そこから右手に、隣の家との間に奥につながる路地が有った。

人一人がやっと通れる路地を、ROYを先頭に4人が一列に進む。

突然視野が広がると10坪ほどの裏庭に出ていた。  

  隣と思われた家がどうやら母屋らしい。

裏口の明かりがついて中から小太りのママが出て来た。
 

 あいさつもそこそこに中に入る。

薄暗いキッチンを抜けて居間に入ると、反対側正面に

表につながるドアが有り、その間右の壁際に

やけに大きなソファが置いて有る。

 勧められるままBU-KOMEと3人でそのソファに座る。  

体が深く沈み込む。

 

ROYはすぐ脇の椅子に座って、小さなテーブルを

はさんで何やらママと話をしていた。


 ソファの正面に2階につながる階段が有った。
初めに足元が、そして腰、胸、

階段を女たちがゆっくりと下りて来る。

やがて俺たちの前に5人の女が並んだ。 


 後からの3人が新人なのはすぐにわかった。

目が落ち着かず顔のこわばりが隠せない。

それでもママに教えられているのだろう。

無理に笑い顔を作ろうとする。


 ぎこちないその姿は壊れかけた人形の様にも

見える。

 

 その中でも最後に並んだ子は

どうしても目線が下を向く。

その度に長い髪の毛が半分ほど顔を覆ってしまう。 

ママの声が飛ぶ。

 

「TUMINGIN KA SA AKIN,AT NGUMITI KA.」

(前を見て。 笑って。)

「OPO」

(はい)

かぼそい声でその子が答える。


 そして、肩より長いその髪を右手で耳の後ろにはさみ、

意を決した様に顔を上げる。

 その挑むような眼は、まるで何かに

怒っている様にも見えた。

 

 しかしその眼は一瞬の瞬きの中で微笑みに変わった。

まるで最初から微笑んでいるかの様に、それが当たり前の様に。

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
どうぞ私を買って下さい。

どう?わたしは良い女でしょう。

 女が語りかける。

 

その時、俺の中で何かがはじけた。
俺は初めて女を買った。

 

                         ・・・continue


 

今夜はビジョ・ジーナの登場です。         


パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
 その優しいまなざしと
柔らかい物腰。

 そしてふと感じさせる大人のたたずまい。
  

 癒しの泉から

 リラックスオーラが貴方を包み込む。

 

 ずっと一緒にいてほしい・・・


 PLEASE TALK TO ME

  BECAUSE MY HEART IS TIRED

    ”STAY WITH ME”


 HALIKA DTO KAUSAPIN MKO
DAHIL PAGOD ANG PUSO KO
"TABIHAN MO AKO"




                                                        

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
        貴方へ
     

        私はいつも貴方の味方。             

        何もできないけれど

        貴方のそばにいる。

        貴方の話を聞く事としかできないけれど

        貴方の瞳を見つめるこ事しかできないけれど

        私はいつも貴方の味方。

    

 



パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~






ジーナへ

いつも優しさありがとう。

いつも微笑みありがとう。

そうだよ。君は何もしなくていい。

黙って俺の話を聞いてくれ。

優しく俺を見つめてくれ。

 ・・・・・・・

いつか君と出会える日まで

俺の旅は終らない。       BY BIBENG


            






               どこかで聴いたようなラブソング・・・♪♪ 

            
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~                   でもジーナさんのイメージって 
                  こんな感じなんだな。       

                

                  大人のムードを漂わせ
                  それでもって茶目っけも有って
                  だれもが好きになってしまう。

                  そんな魅力あふれる女性。

                  それがビジョ・ジーナだ。


                                            大好きなアイビーと一緒にパブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
                               
                                                                      パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
                              



   

 

 


 どうぞ私を探しに来て下さい。

 お待ちしてます。
 
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

                 2012.6.22(写)
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
                

         パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
  先日、名古屋から初めて来られたお客さんの話です。

  フィリピーナがついて30分ほどして

  ママが呼ばれました。

    

    「女の子にソフトドリンクをあげたいけど、

    この店はフリー(無料)だよね。」


    ママはメニューをお見せして

                              「いえいえ、テーブルウイスキーと焼酎はフリーですが

                              ソフトドリンクはこの様になっています。」

                              するとお客さんはなにやらふところから

                              数枚の紙を取り出して                                     

                              「え、書いて有る事と違うなあ。

                              おかしいなあ。」と

                              怪訝そうな顔をする


                              その紙を見せてもらうと

                              確かに新潟県長岡市パブライトハウスと有り

                              店の料金システムや紹介がそこに書かれて

                              いた。

                              そしてその脇にはなんとも懐かしい昔の

                              タレントたちの笑顔が写っていました。


パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~      何んとそれはちょうど10年前のもので

     どなたかお客さんが店の紹介をインターネット

     に投稿したものでした。 

     

     当時、とても好意的に紹介してくれて

     ありがたいなあ。とスタッフと喜んだ事を                            

     思い出しました。(以下当時の掲載文) 


                     

2002年2月、当時フィリピンで有名だった

シンガーのイザベル・グラダナ(中左) の

イベントショーをした時のもの。


■住所: 新潟県長岡市東坂之上1-3-12
■TEL: 0258-32-9817
■セット料金: 60分 5000円
■サービスタイム: 18時~21時 ■延長料金:30分2000円
■タレント人数:20名
■指名料金:1500円
■掲載日2002.10.26

9時前入店と3人以上の団体入店なら各1,000円OFF、最低3,000円から楽しめます。さらに、女性タレントのソフトドリンク無料という類まれな良心的なお店。有料ドリンクのお代り攻撃に頭を痛めている諸兄!こんな良い店があったのです。Come on Light House! 画像も見て見て・・・  

その後すっかり忘れていましたが10年たった今、懐かしく思い出されました。

しかも3名様のお客さんをお連れして、

こんなうれしい事はありません。


初めての長岡でどこかいいフィリピンパブは無いかと、インターネットで調べたところ

これがヒットした様です。

フィリピンパブといえば料金が高い、ぼったくり、バックに暴力団?

こんなイメージがどうしても付きまといます。


オープンして21年、明朗会計を愛言葉に続けてきましたが

この遺伝子は今後も決して変わる事は有りません。


今一度お客さんに念を押された様ないい出来事でした。


さて、名古屋から来られたお客さんはというと

楽しく飲んで延長もされて帰られました。

良かったです。

ありがとうございました。


ここに現在の料金システムを紹介します。

      

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

指名料¥1500

ドリンク類とおつまみはメニュー通りです。


ちなみにソフトドリンクは

ブコジュース(ココナツ)¥800

コーラ(500mlペット)  ¥200 などで

当然女の子の「ドリンクちょうだい」のおねだりは一切ありません。


それから21周年記念として団体様に優待券も用意しています。

これはとても好評です。

                                パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~




やっとこれでお店のブログらしくなりました。


実を言うとこの間からママに 
「もっとお店の事書いてよ。もっと宣伝して。

ブログ フィリピンパブライトハウスが何であなたの昔話なの?」

                          きつく一言頂いていました。

当方としては反論もあったのですが、とりあえず大人の対処という事で

自分も納得した事にしました。


今回、これだけ料金表やサービス券の写真を乗っけておけばママも納得するでしょう。


                      

                                       次回はレイラⅢの予定です。


                                                                                 

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~  先週、友人の一郎君からメールが届きました

彼の事は4月の「マニラのお話」の中でI 君として紹介した

マニラ在住の日本人です。 

 

 メール(抜粋)

・・・・と言う訳でこれからしばらく暇になるので

ガイド業に専念したいと思います。

又どなたかいましたら紹介して下さい。・・・・


 彼は最近までダバオの宅地造成のプロジェクトに携わっていましたが

それもひと段落して、遊びに行ったボラカイ島から帰ってきたばかりとか。

 

(いいなあ。ボラカイはマニラから半日で行けるお勧めリゾートです。)
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

  小島一郎氏(マニラ) 

パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~
 (一見強面に見えるけどサングラスの奥の目はなかなかやさしい。

人柄は隠せないものです。

 最近、ちょっと気になるのが少しフィリピン人化してきた事。パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~

時々大ざっぱと言うか、まあ良く言えばおおらか? かな。)


それでは一郎君から一言・・・  

 

 フィリピンでのエスコート、通訳、ドライバーなど  
私にお任せ下さい。


 マニラナイトツアーをはじめその他何でもご相談下さい。

出来る事で有れば精いっぱいお手伝いさせて頂きます。

個人営業なので報酬も精いっぱいサービスさせて頂きます。

 
パブ ライトハウス ~フィリピンパブ~


 店のお客さんがよくお世話になってます。

中でもナイトツアーは評判が良かった様です。


 又行かれる方も初めての方も

ママに一言言って頂ければ私の方で連絡など手配します。


 直接、彼に連絡したい方はこちらへメールを。

 jim16kojima@yahoo.co.jp

by the lighthouse