久しぶりにこんな写真発見❗(笑)
めちゃくちゃ細い。(笑)
よくこの体で走ってたな。。。
ヒューリスティックスって知っている?
論理的な判断のつもりが自分の経験や直感に頼って判断、意思決定をしている事がある
その影響しているのがヒューリスティックス
(心理学用語)
これは最近本当に感じている事で読んでいる方が不快に思うかもしれないが、年齢を重ねれば重ねるほど影響されている人が多い
しかし一概にも言えず若い人でもそういう人はいる
この違いはきっとインプットしているかどうかだと思う
外からの情報を学ぼうとしているか
学ぶ気持ちがなく今のままで十分と思っているか
年齢を重ねている人に多い特徴として
今まで培ってきた人脈や経験にがんじがらめになり新しい刺激に身をさらせなくなっている
さらせないというのもあるがさらすのが怖いというのもあると思う
そすると
自分を変革し続けるフレキシビリティを失ってしまう
現状維持に固執するようになってしまう
その繰り返しになっている
昔はこうだったからこう
そんなやり方通用しない
間違っている等
後は絶対に口には言えないが
新しいやり方で成功して欲しくない
昔はこんなに苦労したんだからお前も苦労しろ
という嫉妬もある
自分が変わる勇気がないだけなのに、それを人にも押し付けて邪魔をしようとしている
本当に醜い
もうSNSがインターネットが生活の中心になっているのだから、10年前と今では全然変わっている
昔のやり方ではもう時代遅れ
出来なくはないが効率が悪い
だから昔はこうだったけど今は状況が変わったから
この先はこうしよう
これを使おうと柔軟な見方をするべき
いつまでも過去の苦労や栄光に浸っていてはいけない
説教、昔話、自慢話
本当にしてはいけない
後ろを振り返らず前を見る
変わるには勇気がいる
否定してしまった人は尚更変わりにくい
しかしもう受け入れるしかない
今すぐインプットを始めて色々な事に挑戦して欲しい
カトタク
・お問い合わせ先・お仕事依頼はこちら
→ taku.5.sh@gmail.com
「サポート会社紹介」