僕は一生何かの挑戦者でありたいと思っています!というか、何かに挑戦します!
それは挑戦する事でメリットがめちゃくちゃあるからです!
このお話はまたさせて頂きますね。
そして僕は今
現役ライフセービングアスリートとして活動しています!
ライフセービングアスリート?
聞いたことないですよね?(笑)
僕はライフセーバーとして夏は海の監視業務を行わせてもらっています。
一人でも多くの方が夏の海の思い出をめちゃくちゃ楽しかった思い出にしてもらいたいからです!
(海での事故を無くしたい、というより笑顔で楽しく遊んでいるのを見ていたい!)
そしてそのライフセーバーの救助力向上の為に作られた競技がライフセービングスポーツで
そのライフセービングスポーツを行っている僕をライフセービングアスリートと言います!
なのでライフセービングアスリートとして日本一になれば日本一の救助スキルがある事にも繋がります!
ライフセービングスポーツは大きく海とプールの種目に分かれますが僕は数ある種目の中から海の種目である
90mビーチスプリント
という種目で日本一を目指しています!
(90mビーチスプリント向上の為に陸上100mもやっています)
90mビーチスプリントは砂浜の上を誰が一番早く90m走る事が出来るのかを競います
もう少し時間はかかりそうですが決して無理な目標ではないので頑張りたいと思います!
2018年全日本ライフセービング選手権
ビーチリレーでは第3位になりましたがまだまだ個人は弱いです。
もっともっと練習し日本一になりたいと思います!
応援よろしくお願いします!
PS
ライフセービングスポーツは
「ゴールの先に救う命がある」
を掲げています!
他のスポーツと違いゴールが目標ではなくゴールの先にゴールの後に救助やCPRが待っています。
なので選手はゴールの直後に倒れたりする事はなく、そして同じ選手をリスペクトしています!
ライバルではありますがリスペクトし合い、何かあった時には協力しないといけませんので。
こんなスポーツがあるという事を知って頂けたら嬉しいです!