トイデジで昭和建築探訪。。あの建物はいま!?。。(´┐`)みたいな。。

トイデジで昭和建築探訪。。あの建物はいま!?。。(´┐`)みたいな。。

建築探訪「K's style」が装いを改めひっそりとここに。。(´┐`)。。

 

2023年4月頃は休業中だった、旧イル・パラッツォ。。宮殿。。のように見えなくはない(´┐`)。。

内部改修して2023年の秋にはオープンしたようです。

 

内田繁さんの「エル・ドラド」は改修して復活したみたいですが、

同じように倉俣史朗さんの「バー・オブロウモフ」も、ふkk。。。。いや、あれは伝説のままでいいか。。(´┐`)

 

アルド・ロッシさんがかかわった建築は日本にも結構あるようですが、

ほとんどバブルの頃でしょうけど。。。(´┐`)ここは好きだなあ。

 

ELLEの記事貼っとこ

 

前に記事にした時のやつ(35年くらい前の写真付き)

 

 

 

しばらくは、外国人建築家プリツカー賞受賞者の作品探訪したやつを載せていきます。

アルド・ロッシさんは1990年の受賞者(゚∀゚)/ 

 

1982年 ケヴィン・ローチ

1983年 I・M・ペイ(イオ・ミン・ペイ)

1987年 1人目 丹下 健三

1989年 フランク・O・ゲーリー

1990年 アルド・ロッシ

1993年 2人目 槇 文彦

1995年 3人目 安藤 忠雄

2010年 4人目 妹島 和世

      5人目 西沢 立衛

2013年 6人目 伊東 豊雄

2014年 7人目 坂 茂

2019年 8人目 磯崎 新

2024年 9人目 山本 理顕

 

 

 

なかなか博多に来る機会もないので、どうせならこういう処に泊まりたいものですね(゚∀゚)/ 

 

 

 

ピンクに染めて目玉まで書いて、作品への冒涜だと建築家に怒られた頃のフィッシュダンス。。(´┐`)

 

これは阪神淡路大震災の後の2000年頃に行った頃の写真だったような。。

 

ゲーリーさんの作品って、高温多湿で雨も風も地震も多い日本には建てるのが難しいからネー( ´д`)(´┐`)ネー

元々1987年に建てられたこのお魚ちゃん(鯉みたい)、神戸開港120年記念のオブジェで建築ではないようですね。

 

 

外国人建築家プリツカー賞受賞者の作品探訪したやつを載せていきます。

フランク・O・ゲーリーさんは1989年の受賞者(゚∀゚)/ 

 

1982年 ケヴィン・ローチ

1983年 I・M・ペイ(イオ・ミン・ペイ)

1987年 1人目 丹下 健三

1989年 フランク・O・ゲーリー

1993年 2人目 槇 文彦

1995年 3人目 安藤 忠雄

2010年 4人目 妹島 和世

      5人目 西沢 立衛

2013年 6人目 伊東 豊雄

2014年 7人目 坂 茂

2019年 8人目 磯崎 新

2024年 9人目 山本 理顕

 

 

 

反対方向から見たストビューです(´┐`)。。

 

 

これは2000年頃のBank of China(中国銀行タワー)です(゚∀゚)/ 

ちなみに建設中のはこちら→ 1990年頃に竣工なので35歳かな。。

 

見るたびによくこんなん創ったよな~と思います(´┐`)写真で見るより実際に見ると益々そう思いますし。。

 

このままでもカッコいいんだけど、対岸のフェリー乗り場からの見る角度のも

カッコよかったなあ(´┐`)ハフンハフン(´┐`)ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

 

 

 

外国人建築家プリツカー賞受賞者の作品探訪したやつを載せていきます。

I・M・ペイさんは1983年の受賞者(゚∀゚)/ 

 

1982年 ケヴィン・ローチ

1983年 I・M・ペイ(イオ・ミン・ペイ)

1987年 1人目 丹下 健三

1993年 2人目 槇 文彦

1995年 3人目 安藤 忠雄

2010年 4人目 妹島 和世

      5人目 西沢 立衛

2013年 6人目 伊東 豊雄

2014年 7人目 坂 茂

2019年 8人目 磯崎 新

2024年 9人目 山本 理顕

 

 

 

廻りに高い建物が出来過ぎちゃって目立たなくなっちゃったけど、

異質で綺麗なのはあいも変わらず(゚∀゚)/ 。。

 

 

 

せっかくなので外国人建築家プリツカー賞受賞者の作品も載せていってみます。

ケヴィン・ローチさんは1982年の受賞者(゚∀゚)/ 

 

 

汐留シティセンターは1997年くらいの設計みたいなので、75歳の時の晩年の作品なんですかね。(´┐`)

 

まあ、デザインちゃちゃっとやって、あとは日本設計さんと竹中工務店さんが実質やったのかな?

知らんけど(´┐`)ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

 

 

1982年 ケヴィン・ローチ

1987年 1人目 丹下 健三

1993年 2人目 槇 文彦

1995年 3人目 安藤 忠雄

2010年 4人目 妹島 和世

      5人目 西沢 立衛

2013年 6人目 伊東 豊雄

2014年 7人目 坂 茂

2019年 8人目 磯崎 新

2024年 9人目 山本 理顕

 

 

このシリーズは、ネタ多分切れると思うので、そんなに長く続けません( ̄∇ ̄) ハッハッハ 

 

 

 

ラスボスのバブルの塔が来ましたよ・・と。。(´┐`)

 

1991年の竣工らしい。。もう35年も経つのか。。(´┐`)ゞ( ̄∇ ̄;)口を開けばこればっかり

 

そういやあ、建設中に撮ってた写真もあったなあ。。

どれどれ。。。

 

 

 

あったあった。。

 

わー。。古いなー。。1989年ぐらいの頃かなあ。。

スキャナーの取り込み画質が悪いこと。。(´┐`)懐かしす。。

 

これからどんどんお金かけて改修工事をしていかなきゃいけないんだろうなあ。。

丹下さんにはどういう考えがあったんだろうか。。(´┐`)。。

 

 

というわけで、日本人プリツカー賞受賞建築家のさかのぼりは、1987年の1人目でラスボスに到達しました(゚∀゚)/ 

 

1987年 1人目 丹下 健三

1993年 2人目 槇 文彦

1995年 3人目 安藤 忠雄

2010年 4人目、5人目 妹島 和世 / 西沢 立衛

2013年 6人目 伊東 豊雄

2014年 7人目 坂 茂

2019年 8人目 磯崎 新

2024年 9人目 山本 理顕

 

 

同じアングルからで(゚∀゚)/ 

 

槇先生の作品は有名なものが多いので、今回はちょっとひねくれた作品を(゚∀゚)/ 

 

虎ノ門のマッカーサー道路に面して創られたオフィスビル。1981年竣工なので確実に昭和建築だなー( ̄∇ ̄) ハッハッハ 

 

あーもう、マッカーサー道路とか言ってもわからんかのう(´┐`)ググってください。。

バブルの頃は、線引きされてるけど地価が高くて絶対実現不可能じゃないかとまで言われてた。。と思う(´┐`)。。

でもやっぱりそこは森ビルさんがね。。しっかりやるわけですよねネー( ´д`)(´┐`)ネー

 

 

NNビルも、昔は結構目立ってたけど、今はもう虎ノ門ヒルズに目が行っちゃってね。。ひっそりと。。って感じ。。

 

 

ただ今、日本人プリツカー賞受賞建築家のさかのぼり中

 

1993年 2人目 槇 文彦

1995年 3人目 安藤 忠雄

2010年 4人目、5人目 妹島 和世 / 西沢 立衛

2013年 6人目 伊東 豊雄

2014年 7人目 坂 茂

2019年 8人目 磯崎 新

2024年 9人目 山本 理顕

 

 

 

あえて2009年のストビューにしています(゚∀゚)/ 

低層棟がまだある頃。。2013年頃には道路拡幅とトンネル開通と共に低層棟は壊されて無くなりました(゚∀゚)/ 

 

 

 

2001年竣工かあ。。設計は20世紀前ってことは、構想自体はバブルの頃かな(´┐`)。。

 

でなきゃあこんな山の中にこのような施設なんてネー(´┐`)ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

 

 

でも当時は、宿泊棟に籠って作品が創れるってことで、外国人のアーティストとかに人気があったような。。

高額だったし。。まあ、今はどうか分からんけど(´┐`)。。

 

おお。。今も宿泊できるんだ。。え??安い!!こんな安かったっけ??

ご利用案内 – 国際芸術センター青森 ACAC (acac-aomori.jp)

 

 

 

 

ただ今、日本人プリツカー賞受賞建築家のさかのぼり中

 

1995年 3人目 安藤 忠雄

2010年 4人目、5人目 妹島 和世 / 西沢 立衛

2013年 6人目 伊東 豊雄

2014年 7人目 坂 茂

2019年 8人目 磯崎 新

2024年 9人目 山本 理顕

 

 

 

 

建築というより、ウサギの耳椅子とか波紋で遊ぶ人も含めてアートな空間ですけどね。。(´┐`)

 

ただ今、

日本人プリツカー賞受賞建築家のさかのぼり中。。

 

2010年 4、5人目 妹島 和世 / 西沢 立衛

2013年 6人目 伊東 豊雄

2014年 7人目 坂 茂

2019年 8人目 磯崎 新

2024年 9人目 山本 理顕

 

5人目というか、SANAAで受賞だから実際は10人なのか。。。(´┐`)まあどーでもいいけどナ

追記修正)ちゃうちゃう。。よく見たらやっぱり9人でいいんだった。。修正しました。。

 

 

近くで見るとあんまり建築を感じないケンチクです(´┐`)。。2004年竣工だからもう20歳か。。

 

当然、トイデジで撮ってもあんまり面白くない(曲面のガラスの上は白い箱がちょっと見える程度だし)

 

 

 

 

上から見た方が面白い建築なのかな??(´┐`)

金沢21世紀美術館

あれ??自動でリンクにならないわ。。グーグルめ、また仕様変更したのか??(´┐`)

金沢21世紀美術館 - Google マップ

 

2000年に出来てたから、もう24年ものかあ。。(´Д`;)早いなあ。。

 

コレの模型見た時、建築やってた人はみんなびっくらこいたもんなー(´┐`)ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイびっくらて。。

伊東さんと隈さんだったら、9割がた伊東さん派だったもんなあー(´┐`)ゞ( ̄∇ ̄;)い~から言わなくて

 

 

いつもは定禅寺通りからのファサードが多いけど、裏から見るsmtも面白いっすよ(゚∀゚)/ 

前にも載せたアングルだけど。。

 

ちなみに震災時の様子(まだようつべにあったわ(´┐`))音が出ます。視聴にはお気を付けください。

 

 

今日は特別に夜景も載せちゃおうかな(´┐`)トイデジじゃないけど。。。

 

 

超画質悪いけど建設中のも載せちゃおう(´┐`)

 

柱のかごを先に造って、その上に床載せるスタイルだったっけか?

 

 

ああ、そうそう。。日本人プリツカー賞受賞建築家のさかのぼり中でしたね。。

 

2013年 6人目 伊東 豊雄

2014年 7人目 坂 茂

2019年 8人目 磯崎 新

2024年 9人目 山本 理顕

 

 

裏から見るのも上から見るのも楽しい建築(´┐`)

 

 

1997年竣工の秋田新幹線の駅。。

 

地盤が悪いどごだから、コンクリートパイルの杭打だなきゃなんねえ。。

んだら、そのパイルしこだま打って建物造って、ガラス貼ってみだらいいんでないの?(゚∀゚)/ 

 

ってなったか知らんけど( ̄∇ ̄) ハッハッハ ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ。。(坂さんは東京生まれなのでそんな言葉は使いません(´┐`))

 

ご存じの通り能登の地震でも、紙管とかで空間を構成して仮設間仕切りを作るユニットなどを提供してくださっております。

 

2024年 9人目 山本 理顕

2019年 8人目 磯崎 新

2014年 7人目 坂 茂

 

 

 

出来た頃は、外から見ても中に居ても、とっても異空間だったなあ。。(´┐`)田沢にこれ?みたいな。。