だいぶ遅れた川崎大師初詣 意外と人がいっぱい
プロフィトイイジマオーダシューズ会長ブログあっという間にお正月も過ぎてすっかり忘れていた川崎大師、初詣今日は休みなので、思い切って行くことにした。今日は青空でとても気持ちが良い。川崎大師の周りにも高層ビルがだんだん立ちが持ってきて、街並みが変わってきている。こんな時期でもまだ初詣に来る人が結構いるんですね。驚いたことにまだ屋台が出ている。イチゴ飴って書いてあるぞ?お寺の境内に入ってみると、まだ屋台が残ってるじゃん。いつもはもうなくなっているのに?屋台は出てるけど、人は誰も買ってない食べてない。今年は孫のひなちゃんが高校受験なので、妻が合格祈願をしに行きたいと言う。その通りだと思って急遽行くことにした。あんまり神頼みと言うのは好きじゃないけど。まぁ念のためお参りしましょうよくわからない理由だけどね。みんなお線香の煙を頭にかけて頭が良くなるようにとお願いしていた。頭が良くなるわけなじゃん?もっと努力しろ帰りに川崎駅のつばめくりに行くと、すっかり潰れてなくなっていた。なんと言うことなのだ。つばめグリルが目的だったのにということで、近くのリンガーハットで牡蠣の入ったちゃんぽんを食べた。柿が1番うまかった。後は同じ味でした。ということで半日今日は川崎大師で終わってしまった。あっという間に休みが終わりです。でもやることやったらスッキリした。頑張ってね。ゆなちゃん