【造形教室】から【創育クラスープレ幼稚園ー】へと講座の名前を変更しました。
この講座はただの工作という観念の造形だけでなく、物を創りながら「子供にとってどう教育していったらよいのか?」というお勉強もできてしまう一石二鳥の講座です。
「創って育む講座」という意味で名前を変更させていただきました。
まるでプレ幼稚園のような講座です!
発想が豊かな子どもへ、どう教えたら良いか悩むママが多い、造形。
工作の苦手なママにとっては、難題ですよねぇ
普段は、小学校受験のお子様を対象に造形を教えていらっしゃる専門の先生にプレシャスネットにて毎月1回教えていただいています。
「季節」に重きを置きながら、ひとつひとつ子どもにも易しく丁寧に教えて下さり、体験しやすい1回ずつのレッスンで定評があります
『手のひらペッタン水族館
』
ついこの間、年が明けたと思っていたのに もう3月…
月日のたつのは本当に早いものです。
4月には幼稚園
に行きはじめたり、ひとつ上の学年になったり、幼稚園の準備でプレ幼稚園に通わせたりと、新しい生活が始まることでしょう。
小さいうちはたくさんに取っていた成長記録も、気づけば忙しさで、すっかり少なくなっているかもしれません。とくに手形
は生まれた時 だけ、という方も多いのでは…
そこで節目のこの時期、この手の形で、海の生き物を仕立ててみたいと思います。
絵の具を使ってペッタンペッタン!
世界でたったひとつのかわいい記録を作ってみませんか?
【詳細はこちら】
日時 : 3月18日(月) 10:00~12:00頃
場所 : 吉祥寺 本町コミセン (ヨドバシカメラ裏)
費用 : お子様一人あたり 2,000円 (杉並区子育て応援券可)
持ち物 : 手拭き用濡れタオル
準備の都合上、〆切は3月16日(土)12:00です。
それ以降のキャンセルにつきましては、
キャンセル料が発生しますので、予めご了承ください。
お申し込みはコチラ → お申し込みフォーム
過去の造形教室の様子
2月創育クラス(おひな様)
1月創育クラス(雪だるまちゃん)