7月造形教室×七夕イベントを開催しました | 吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

子育てを楽しみつつ、女性として輝くママを増やし、子供にとってよりよい未来を作るために活動中!

7月5日に開催された、造形教室×七夕イベントの活動報告です♪


こんにちは、造形担当のミカです。


今回はプレネ恒例季節イベント(七夕sei )と造形教室のコラボイベントでした。

七夕seiということで、お子さんには甚平さん甚平を着てきてもらいました。

男の子も女の子もそれぞれ可愛いラブラブ甚平さんを着てきてくれて、会場はとっても華やか!

子供たちも大はしゃぎ!


造形の木本先生の挨拶で、造形授業のはじまり~!


今回はなんと、お一人一本の笹短冊が配られました。

(結構大きい!)


東京に住んでいると、笹ってなかなか手にはいらないんですね…

私の実家だとそこら辺に生えているんですが(笑)

(「笹を買う」という感覚にまだ違和感を感じている私…)

だから今回、笹をいただけてとっても嬉しかった!


さあ、机に笹を立て掛けて、七夕飾りを作成開始です!


吉祥寺を中心に子育てをしているママのためのプレシャスネット

初めてハサミを持つお子さんもいて、先生のアドバイスをもとに、ママは怪我をしないようにうまくサポートしながらチョキチョキ!


吉祥寺を中心に子育てをしているママのためのプレシャスネット

きれいな模様や色の折り紙をチョキチョキ、ペタペタ。


吉祥寺を中心に子育てをしているママのためのプレシャスネット

吉祥寺を中心に子育てをしているママのためのプレシャスネット

途中から集中力が切れて、走り回ってしまう子供たち走るDASH!

でもママたちは必死に作業を進めますあせる…!


「うちの子は落ち着きがないから造形なんて無理~」って思っているママさん!

大丈夫ですよ~!多少走ったって。

やらせなければ成長もなし!少しでも造形が楽しいって思ってくれるならいいんです。


折り紙で「彦星さまひこ星と織姫さまおり姫」も作りました。


吉祥寺を中心に子育てをしているママのためのプレシャスネット

お子さんに好きなように作品を飾り付けしてもらいます。

自分で作ることによって、記憶の残り方もずいぶん違うと思います。
吉祥寺を中心に子育てをしているママのためのプレシャスネット

みなさんの作品が出来上がったところで、

この造形教室の一番のお楽しみ!おやつの時間~音譜!!


お星さまの形のホットケーキ!

とシュークリーム!
吉祥寺を中心に子育てをしているママのためのプレシャスネット
テンションあがりますドキドキ

これはすべて木本先生の手作りです!


みんなで集まって記念撮影~かめら。
吉祥寺を中心に子育てをしているママのためのプレシャスネット

なかなか大勢で歌う機会もないから、この際、歌ってみました音符

「さ~さ~の~は~さ~らさら~音符


記念撮影のお写真はプレネ特性台紙と一緒にプレゼント!


吉祥寺を中心に子育てをしているママのためのプレシャスネット

いい記念になったのではないでしょうか?


たくさんのママ&お子さんのご参加ありがとうございました。



今月、20日にも通常の造形教室を開催予定です。

まだ定員に空きがございます!

ぜひご参加をお待ちしています!

7月20日造形教室(すいか)




過去の造形教室の様子↓


7月造形教室(すいか)  

7月(七夕)活動報告

7月造形教室×七夕イベント  

6月(あじさいとかたつむり)活動報告  

6月造形教室(あじさいとかたつむり)  

5月造形教室(チューリップ)

4月造形教室(さくら)

3月造形教室(おてての動物園)