こんにちは。

美姿勢インストラクター新田仁美です。

 

 

「最少の動きで最大の効果」が出る

姿勢改善について発信しています。

 

 

おかげさまで多くの方から日々

効果報告をいただいておりますキラキラ

 

 
 
 
長時間立っているときには上矢印こんな動作をしてみましょう爆  笑
 
私も、よくやりますよニヤリ
 
 
 
 
 
わーお!
すごいご報告を
ありがとうございます照れ
 
 
ちょっと意識しただけで、むくみスッキリラブラブ
体重もどんどん戻っていったなんて
よかったですね〜ラブ
 
 
教えてくださり、ありがとうございます。
 
 
ではでは、むくみを予防した立ち方、みなさんも見てみましょう〜ラブラブ
 
 
片足ずつあげて足首をまっすぐ伸ばす、とは…
image
 
足首の内側をまっすぐに意識して
片足を少し持ち上げます。
 
写真は足指を床につけていますが、ここからさらに
 
image
(上から見た図)
 
つま先まで伸ばして指先をちょっと浮かせると
 
image
足裏がキュッと縮まり
 
image
 
image
 
足裏がつります(指もつる)
 
 
 
image
 
膝は曲げていても伸ばしていても、どちらでもOKです。
 
靴の中でもできますよねニコニコ
 
 
 
ご報告のなかにもあったように、足首をまっすぐというのがポイントです。
 
image
 
くるぶしが外に逃げがちなので
 
image
 
まっすぐ意識するのがポイント。
 
 
長期にわたってブログを読んでくださっている読者さまは「あ〜このコツね」と、ピンとくるかもしれませんが…
 
 
頭で意識するだけでは、意外と足首が曲がっている可能性があります。
 
 
なので、見て確かめましょう。
 
 
image
 
できるだけ、鏡やガラスなどに自分の姿を映して確認してみて。
 
 
そして、
 
まず、グーをして軽く押し付けてから
 

 

足指を伸ばしてみましょう。

 

 

この足のまま、そっと浮かせると…

 

image

image

 

つるとは思いますが、足がスッキリとラクになります。

 

 

足裏は、つっても大丈夫なので爆  笑ラブラブ

 

安心してじゃんじゃんつらせてみてくださいね!

 

(もちろん、つらなくても良いですよ!つらないのが異常とか、力が足りないという意味ではありません

 

 

 

image

 

立ちっぱなしだと、

体重に押し潰された足裏が伸び

動きづらくなります。

 

 

ふくらはぎのポンプ機能も悪くなりますし

 

image

 

上に載っている上半身の姿勢も悪くなり

 

 

上半身ー下半身をつなぐ骨盤の位置も影響を受け、足からの循環が悪くなり、浮腫みやすくなります。

 

 

 

なので、

 

 

足裏を最大限に縮ませ

 

image

 

足裏から引き上げたことで、根本から体が変わりやすくなったのでしょうねおねがい

 

 

 

 

また、「上半身を股関節の上に乗せる」とは…

 

image

 

上半身が股関節(骨盤)の上に乗っていない例を見ると、分かりやすいでしょう。

 

上矢印ズレてますよね。

 

 

 

 

 

こちらの写真では、の写真が、上半身が後ろへズレています。

 

でも、右の方が体のラインが美しく見えたりするんですよね。

 

 

image

こちらは、上半身が前へズレています。

 

 

どの位置が正しいのか?なんて、なかなかご自分では判断がつかないですが、ズレているパターンを知ると、比較しやすいでしょう。

 

 

なので…

 

私ってもしかして、脚の上に上半身が乗っていないかも?

 

 

と、普通なら絶対に疑わないようなことを疑って、ご自分の姿を横から確認してみることから始めてみてくださいねキラキラ

 

 

 

なのでここでも

見て確かめるのがポイントです。

 

 

 

・むくみを予防できた

・24歳の頃の体重に戻った

 

というご報告!

 

 

 

素敵ですよね飛び出すハート

 

 

ぜひ、みなさんも

 

・足首まっすぐで足の甲のばし

・上半身と下半身をまっすぐつなぐ

 

を意識して、続きましょうね〜!!

 

 

 

 

【合わせてオススメ】

 

*脚の上に上半身が乗っていないと判明したら、足の甲伸ばしをしてから、骨盤を整えましょう。

 

 

◆何から始めたらいいの?と思ったら

下矢印 下矢印

 

 

*「こんなにも楽になれるのか!」と思った肩甲骨エクササイズ、意識だけでお腹に縦線ができた方法はこちら!

↓ ↓

 

(詳しくは→こちら

 

※【ザクザク体操をうまくやるコツ】などもプレゼントあります。

※3日と言いながら15日間続くんですけど、15日でピタッと配信止まるので、安心して見てみてください飛び出すハート

 

 

 

 

コラボブランドが立ち上がります!皆様と一緒に作っていきたいです飛び出すハート