紅葉の赤城山 ~ 日本百名山 ~ | キャンピングカーと雪山と

キャンピングカーと雪山と

キャンピングカー コルドリーブスとくるま旅



【基本情報】



日本百名山 赤城山

 

赤城山は一つの大きな火山体の名称であり、同名の峰は存在していない。
中央のカルデラの周囲を、円頂を持つ1,200mから1,800mの峰々が取り囲む。
地蔵岳(1,674 m) - 溶岩ドーム、山頂に複数の通信施設。

所在地:〒371-0101 群馬県前橋市富士見町赤城山


駐車場:県立赤城公園大洞駐車場
駐車台数:115台
駐車料金:無料



【前泊】


 

当初の予定は草津経由で信州に向かう予定でしたが、土曜日は深夜から雨
土曜日の午後から晴れるとは言っても金曜日から出発するのは・・・
って事で土曜日の午後発に予定変更で場所も変更です。
宿の予定も必要ないキャンピングカーならではの自由な旅が便利ですね。

土曜日の午前中に朝から快適化を1つ終え更に快適化の買い物も済ませて出発

あっ 快適化はまだ続くんですね(^_^;)
向かうのは比較的近場の群馬県前橋市、前泊は大きな鳥居を超えた先

 

道の駅 ふじみ

 

所在地:〒371-0105 群馬県前橋市富士見町石井1569-1

 

営 業:午前10:00~午後9:00
(最終入館受付午後8:30/食堂オーダーストップは午後8:00)
休館日:毎月第1・3木曜日 (但し祝祭日の場合は営業)
入館料:大人 510円

※19時に入館したら300円の割引料金になっていました。

 

道の駅の表側駐車場はきつい傾斜がありまともに眠れる感じではありません。
但し、建物の裏が静かで傾斜もほぼありません。狙うなら裏側の駐車場ですね。


トイレはちょっと古く残念な感じですが使えないほど汚いわけではありません。


レストランも併設されているので車泊はここで全てまかなえます。

 

夕方は朝の雨が嘘のように素敵な天気。赤城山までスッキリ見えます。

夕焼けもとても綺麗だし、夜には前橋の夜景も綺麗に見えました。

露天風呂「見晴らしの湯」から夜景を見ながら疲れを癒やします。

 


【今年初】


 

キャンピングカーの購入と快適化からか今年はまだトレッキングに行ってません。
って事で今年最初で最後のトレッキングをねじ込みました(笑)

赤城山と言っても赤城山と呼ばれる山は無いので、一番高い山ではなく
眺望の良さそうな地蔵岳を目指します。
8時前には駐車場着、気温は6度、赤城山の中では人気がない山なので人も少ないです。

駐車場にはトイレも有るので準備も楽ですね。


人気がないからかきちんと整備されているとは言えない山道を進みます。

地蔵岳の登山口もここ?と言うような感じです。

山頂まで続く道なき道を進む感じなので不安になります。


登山道が表示されるGPSが有るので間違いではないのを確認しながらです。
駐車場から1時間30分で山頂に到着します。

テレビ局各社のテレビ塔が立ち並びます。

 

人も少なくゆっくりと山頂からの景色を楽しめます。


ガイドブックに有るように景色は抜群ですね。
期待していた紅葉は山頂付近は既に見頃を過ぎています。

今度は山頂付近の紅葉を狙って向かいにある一番高い山を登ってみたいですね。


山を降りてきて湖畔をのんびり歩くのも気持ちいい。

温度も歩いているにはちょうどいい気温です。



山から降りてきて昼をまわっていますが、朝と違って非常に混雑してます。
どこもかしこも観光客で溢れかえってます。

赤城山って人気観光スポットなんですね。
トレッキングの後は赤城山神社に向かいます。
関東地方を中心として全国に約300社ある赤城神社の本宮と言われる神社です。
赤い橋が印象的でこちらも大人気のスポットです。


赤城山神社の境内はまだ紅葉が見られます。



山頂付近は紅葉が見頃を過ぎていますが、その道中の中腹が見頃です。
山頂へと続く山道の紅葉がとても綺麗でしたね。
いろは坂ほどのカーブではないけど紅葉を楽しみながら走れます。

 


【まとめ】



今回のGPSログ

道程:3時間15分
距離:5.2km

こんな時期ですが、今年初のトレッキングなので距離は控えめ
冬のBCに備えて少しでもオフトレとして歩いておかなきゃね
来年はもう少しキャンピングカーを活用してトレッキングを増やそうと思います。
今回のように前泊すると非常に楽ちんだし、着替えも楽です。
トレッキングとキャンピングカーの相性はとても良いですね。

 

 

キャンピングカーのお勧め記事はこちらです。

 

他のお勧め記事はこちらです。