ウインナー手作り体験 ~ やっぱり旨い ~ | キャンピングカーと雪山と

キャンピングカーと雪山と

キャンピングカー コルドリーブスとくるま旅



【基本情報】



下館工房


ウインナー手作り体験(有料)
開 催 日:毎週火曜日、土曜日、日曜日
開始時間:10時30分~の1日1回(手作り体験の所要時間は2~3時間)
参加費用:540円/1人
材料費用:1kgより可[最大15kg](1kgあたり2,000円)
※材料1kgで長さ10cm程度のウインナーソーセージ約30本(シャウエッセン6パック相当)

※エプロンと三角巾が持参必要:有償(150円/1セット)でも可

所在地:〒308-0042 茨城県筑西市みどり町2-8-19

 

前回の記事はこちらです。



【リピーター】


 

今年もウィンナーの手作り体験に行ってきました。

ウィンナー手作り体験がとても気に入ったので友達誘ってリピードです。
という事で楽しいのは楽しいのですが、ブログ的には前回と同じです。

 

今回は夏休み期間ということもあり、団体のお子様が多数居ます。
団体客以外は我が家だけでしたね。
午後には日本ハムの工場見学に行こうと思いましたが、
こちらは予約が取れず断念。午後から真岡の花火大会があるということで
この日を選んだのですが、台風の影響で早々に順延決定(^_^;)
かなり予定が狂う一日となりました。

でも、販売店から電話があり翌日納車が出来るということを聞いたので、
急遽ウィンナー手作り体験が終わったらまっすぐ帰宅することにしました。

 


【忘れています】


 

こちらで受付を行います。工房はドイツ?風の作りです。


一人1kgでも良いし、二人以上で1kgでも体験できます。
慣れると一人1kg以上も頼めるようですが、結構な量があるので
一人1kgでも問題ないような気がします。
我が家は二人で2kgにしたのでしばらく毎日ウィンナーです(笑)

 

各テーブルに既に道具が揃っています。
前回一度体験しているんですけどね、すっかり忘れています。

 

体験スペースはウィンナーを作るためだけの部屋ですね。

 

基本的な作り方の流れは壁にかけてあるボードに書いてあります。
ここの通りに作れば良いわけです。


今回味は「カレー」と「ガーリック」にしてみました。


マイルドは必ず1つ組み合わさります。
「ハーブ」と「レモン」は香りを楽しむために燻製はしないようです。
ハーブにも惹かれたのですが、燻製しないのはなんか損した気分で(笑)

 

今回もウィンナーにするには勿体無いような肉を使っているようです。
マイルドとカレーを肉に混ぜて手でこねていきます。
肉が結構冷たいので最初は手がかなり冷たさで厳しいですね。


機械に肉を詰めてから、羊の腸を機械の先端につけます。

腸を全部機械に移したら、腸を引張って伸ばします。


ちなみに詰め袋が「牛」か「豚」か「羊」かの種類違いと、
「直径」の大きさの違いで呼び方が変わります。
詳しくはこちらを参照して下さい

 

一番難しいのは腸に詰めていく作業ですね。硬さと太さが安定しません。
1kgだと平均5本出来るようです。腸に当たり外れがあり
外れの腸だと穴が空いたり長さが足りなかったりと大変です。


半分におって、三等分にする感じでクルッとひねって通していきます。
腸が切れそうで切れないので思い切ってぐるっとやってしまうのがコツかも
普段料理しない自分ですが一番きれいに捻れました(笑)


ここまでが体験で出来るところです。これ以上は講師がやってくれます
スモークと加熱を行うのですが1時間位時間が必要なので昼食タイムです。
我が家は食べに外に出ましたが、併設されたここの食堂で食事も可能です。


お昼から帰ってきたらもう出来上がっています。
袋に詰めてパッキンしたら出来上がり。保冷剤を袋に入れて渡してくれます。

 


【まとめ】



前回は撮影に徹して自分は作らなかったのですが、
今回は自分も一緒にウィンナーの手作り製作でした。
普段料理などやらない自分ですが楽しかったですね。

こんなに美味しいウィンナーは食べたことありません。
とても柔らかくてジューシーです。カレーもガーリックも美味しいです。
去年選んだブラックペッパーほど味が強くなくて好みですね。
相変わらず若干太さがバラバラですけどね(笑)

カレーは匂いも強く、一日取れませんでしたね。
帰りの車で加齢臭凄いんですけど~
tosiさんめっちゃ加齢臭って笑われたのは内緒です。

 

 

キャンピングカーのお勧め記事はこちらです。

 

他のお勧め記事はこちらです。