先日、蜜ろうをつかったハンドクリーム作りの

ワークショップに参加しました

 

 

↑プロポリス入りのハンドクリームです

家に帰ったらプロポリスの香に猫さんたちが

ざわついていました

 

 

 

ハチ蜜の森キャンドルの安藤竜二さんの

新刊の「ハチ暮らし入門」の記念の

お話会とあわせて開催されたのですが

 

その際にお話をきいた私にとって衝撃的なお話

「使い捨てみつばち」については

こちらの記事に書きました

 

 

 

 

なぜこのWSに参加したのかといえば

 

・蜜蝋でキャンドルを作っている

・WSで使える蜜蝋を探している

・はちみつが好き

・みつばちが好き

 

お話はすべてに興味があったからです

 

はちみつに、安心安全なはちみつがあるとすれば

蜜ろうにも同じように、安心安全な蜜ろうがあるはずなので

そのあたりも確かめたいという思いがありました

 

こちらの本にも書いてありますし

安藤さんもおっしゃっていましたが

 

田畑の近くでとれるはちみつには、

どうしても農薬が入ってしまうと

 

田畑では農薬を使うから・・・

 

 

ということでした

 

 

であれば、同じように蜜ろうも・・・

 

 

キャンドルを製作していたときには

燃焼という視点で蜜ろうをながめていましたが

 

 

 

 

 

 

ハンドクリームなどのWSに使うものは

また違う視点で選ばなければという思いがあります

 

 

最近ではオーガニックとうたった化粧品でも

蜜ろうをつかった化粧品にも

アレルギー反応がでることが増えているそうです

 

つかっている蜜ろうが安全でない場合があるからだと

安藤さんはおっしゃっていました

 

2つの理由が考えられると

 

以下、安藤さんの蜜蝋の販売サイトから抜粋

 

ミツバチに巣枠の中に巣を作らせる際に

巣礎とよばれる蜂の巣模様の蝋のシートをはさみこむのですが

この巣礎は、六角形が壊れないよう硬い石油系の

パラフィンを蜜ろうに混ぜて作られているのです

ですから、精ろうの際に巣枠ごと溶かしてしまえば

パラフィンが混じってしまうことになります

 

蜂業では、採蜜の終わった秋になると

ミツバチの身体に寄生するダニを

巣内に薬剤をぶら下げて落とす作業があります。

ミツバチの健康を考えると必要不可欠な作業ですが

その薬剤の「フルバリネート」は

脂溶性のため蜜ろうに大変残留しやすい性質を持っています

ダニ剤が残留しているのは巣枠の古い巣の部分です

 

 

抜粋終わり

 

 

世界中のほとんどの蜜ろうには

養蜂で使用するダニ剤のフルバリネートが

残留していることがわかったそうです

 

みつばちにはみつばちヘキイダダニが

寄生し病気を媒介してしまうため

収穫期が終わると薬剤を使った防除が不可欠なのです

 

安藤さんが販売している蜜ろうは

お菓子やハンドクリーム作りには

ダニ駆除剤「フルバリネート」について

残留薬剤検査をして

不検出のものを「蜜ろうSS」

極微量なものは「蜜ろうS」として販売しているそう

 

極微量なものといっても

私達が食べるりんご0.5ppm、ナシ0.7ppm、イチゴ0.7ppmなどに

アブラムシ防除などに使われる同じフルバリネート残留基準値よりも低い値です

 

普段口にしている果実の方が残留基準値が高いんですねガーン

 

低いものなので、極微量を検出した蜜ろうということで

販売もしているそうです。

 


ただし、蜜ろう化粧品で過去に

アレルギー性の皮膚炎や腫れを経験した方は

オーストラリア産蜜ろうをおすすめいたしますとのこと

 

オーストラリアは唯一ダニがいない国なのです


ということで、オーストラリア産の蜜ろうも輸入して

精製販売しているそうです

 


WSや、ご自分で使うハンドクリームなどに

蜜ろう探している方は、

 

ハチ蜜の森キャンドルさんの販売さいとを

 

のぞいてみてください

 

蜜ろうについて、詳しく説明がありますし

 

☆菓子・ハンドクリーム・ラップ用

☆キャンドル用

☆クラフト用

 

と、用途によってグレードの違う

蜜ろうが販売されています

 

 

蜜ろうはみつばちの1群あたり1年間で

わずか500gほどしか収穫できないそうです

 

 

 

上記のような事実を

サプライヤーの方が開示してくれるのは

貴重なことだと思います

 

 

そしてハチミツでも、安心安全にこだわって

499項目もの検査をして

販売をしている Vanillaさんのハチミツは

本当に貴重なものだと改めて思うのです

 

【はちみつ販売】

3月17日(金)10:00-17:00

3月18日(土)10:00-17:00

ヒーリングサロン空羽(南流山)

※ご予約不要

 

フラワーエッセンスZOOMセッション

 

【オンラインショップ】 はちみつを販売中♪

https://portafortuna.thebase.in/

 

先日、ハチ蜜の森キャンドルの「安藤竜二」さんの

新刊の本の出版記念の

「お話会とミツロウハンドクリーム作り」のWSに

参加してきました

 

 

 

私もWSで安心して使えるみつろうについて

知りたいし


そのあたりはまた改めて記事に書きます







 

なんでも安藤さんは

アシナガバチの移住プロジェクトをしているのだそう

 

アシナガバチの移住プロジェクト!?

 

と思いますよね

 

「アシナガバチ」といえば、

刺されたら怖いという思いから

駆除の対象となってしまうのですが

 

芋虫などを食べるため

無農薬栽培の農園の近くに

アシナガバチの巣があると

 

芋虫が減って

助かる農家さんがいるのだという

 

だから駆除の対象となってしまう

アシナガバチを、無農薬栽培の農園近くに

お引越しをさせている

 

益虫になるわけだ

 

 

自然は人の手でなんとかなるものではない

とは思うものの

 

安藤さんの「アシナガバチ」の命を守りたいという

強い思いや愛情が伝わってきます

 

なんども「アシナガバチ」がかわいいと

おっしゃっている姿が印象的でした

 

その安藤さんがおっしゃっていたことで

私にとっては衝撃的だったことがあります

 

「苺は食べないんです」って言ってたんですが

なんでかなぁ?と思ったんです

 

苺は残留農薬が多い果実でもあるので

それが理由で食べないという方も

今までにちらほら聞くことがありました

 

でももう一つ別の理由があったのです

 

苺は、虫媒花で

虫に受粉を手伝ってもらわなくてはならない果実です


だから蜜蜂に受粉を手伝ってもらえるように

連れてくるのです


 

ビニールハウスで栽培するような場合

そこに放たれた蜜蜂は

ビニールハウスから出ることができない

 

蜜蜂は半径3キロを飛ぶんです

 

だからビニールハウスの天井に

バチバチと激突して死んでしまうのだそう

 

ビニールハウスに苺狩りに出かけることがあれば

地面をみてみると

蜜蜂が死骸がたくさん落ちているのだそう笑い泣き

 

もう胸がしめつけられるようなこの話の上に

さらに衝撃が!

 

苺は農薬をたくさん使う果実です

 

だから受粉をたすける

ポリネーターとしての蜜蜂も

農薬をたくさんあびて弱ってしまうんですね

 


その弱った蜜蜂たちが外にでてしまったら

病気が広がってしまう

 

 

ポリネーターとしての役割が終わった後は

適切に処分するように!となっているのだとか

 

処分って、焼却ですアセアセ

 

知ってましたか?

 

美味しい苺ができるまでに

そんな背景があることを?

 

苺だけに限ったことではないようですね

 

私もそんなことがあっていいんだろうか?と

びっくりして調べてみました

 

 

 

 

蜜蜂の病気について・・・

 

 

 

 

 

そんなことって!?

 

 

今までそんなことも知らずに

おいしい苺をもとめ

いろんな種類の甘い苺をもとめ

 

冬場の苺はビニールハウスのおかげ

 

蜜蜂がポリネーターとして

働いてくれたおかげで実るもの

 

そして役目が終われば焼却って・・・笑い泣き

 

 

近くに苺のビニールハウスがあるので

今度農家さんに聞いてみたいなぁと思います


本当はどうなのかって

 

 

苺を買うとき

少しでもそんな背景があることを

思い出してください




路地に植えた苺、5月ぐらいに果実ができるかな?

実るだけでもありがたいことなんだよな・・・

 

 

 

同じようなことが乳牛にも

 

今は生乳が過剰になって

飼料も高騰して酪農家さんが

苦しい状況におかれているのは

ご存知だと思います

 

政府は、乳牛を1頭食肉処分すると

15万円の助成金を支給するそうです笑い泣き

 

 

私たちが、バターが足りない

おいしい苺を冬にも食べたい!

もっともっとと求めすぎるからだよ泣

 

 

スーパーでは鳥インフルエンザで

鳥が処分されてしまうので

卵の供給が少なくなりました


価格が上がりました


卵が足りない!もっと安くしてほしい!

もっとなんとかしてほしいとあなたは求めますか?

 

【はちみつ販売】

3月9日(木)10:00-13:00

流山おおたかの森周辺

事前のご予約は こちら

 

3月17日(金)10:00-17:00

3月18日(土)10:00-17:00

ヒーリングサロン空羽(南流山)

※ご予約不要

 

フラワーエッセンスZOOMセッション

 

【オンラインショップ】 はちみつを販売中♪

https://portafortuna.thebase.in/

 

今日は日中はあたたかく、

夜からは冷え込んで、

何を着ていいものやら?迷ってしまいますね

 

みなさんのお宅もそうだと思いますが

在宅勤務でひきこもっているうちに

光熱費が、ぎょぎょぎょっびっくりびっくりびっくり

(さかなクン風)

ってなことになっております

 

先日、「牧野植物園がやってきた展。」に行ってまいりました

 

「雑草という名の草はない」

 

 

 

「私は植物の愛人として

この世にうまれてきたように感じます」

 

 

 

 

なんか聞いたことあるな?って方いませんか?

 

4月からのNHK連続テレビ小説「らんまん」の

主人公にも決まった天才植物は博士です

 

 

そう牧野富太郎博士の「植物園がやってきた展」

渋谷パルコで3月5日(日)までです!

 

 

植物の特徴を、写真よりもわかりやすく描写した絵。

1つの植物を描くのにどれだけの時間がかかるのでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬芽マニアにもたまらない1枚

トチノキの芽

 

 

 

 

フラワーエッセンスの「チェストナットバット」

は西洋トチノキの新芽から作られていますよ

 

※チェストナットバットは、同じ失敗を繰り返して

しまうようなときに

人生で起こる出来事から学びを活かしていけるように

サポートしてくれるフラワーエッセンスです

 

 

花の咲く姿だけでなく「冬芽」にも

それぞれの特徴があって

 

葉を落として、花を咲かせる準備をして

循環していく姿は心を打たれるものがあります

 

その冬芽の中にどんな情報を蓄えているのだろうか?

と想像すると楽しいですよね

 

 

 

っと、どんどん話がずれてしまいます

 

 

 

 

話をもどして・・・

牧野博士好きさんにたまらない写真を紹介します!

 

 

 

 

 

こちらは、ビデオで紹介されていたお花

 

蜜を吸うハチと、互いに共存してる

 

 

奥に蜜をたくわえています

 

 

奥の蜜を吸えるように、ハチにも長い口吻がある

 

 

 

そして、奥にのばした口吻に花粉がつくような

花の形をしているのですよ

 

 

もちつもたれつ、共存しながら生きてますね

 

 

また、話が脱線してしまったチュー

 

 

 

こちらの「やまざくら」のノートをお土産に購入しました

お土産って、自分用なんですが爆  笑

 

 

 

 

 

興味がある方、ぜひ足を運んでみてくださいね♪

って、あと数日しかありませんがアセアセ

 

 

 

私は破天荒に生きた人に惹かれます

 

本人にとっては、ごくごく普通にありのまま

そのままに生きた結果だと思いますが

その生き様にひかれるのは

 

私がもっと「ありのままに天真爛漫」に

生きたいからなのだとおもいます

 

 

フラワーエッセンスを確立した

バッチ博士の生き様にも惹かれます

 

「自分を貫いた人」そんな人に惹かれます

 

 

みなさんはどんな人に興味がありますか?

 

最後まで脱線しっぱなしで・・・お願い

 

久しぶりに書いたものだから

伝えたいことがてんこ盛りです

 

それではまた!

 



3月9日(木)10時から13時

にはちみつの販売を行います!

 

流山おおたかの森周辺で

 

事前に予約してくださった方に

場所をお知らせします 

 
ご予約は こちら

 

やる気があるのかないのか

わからない時間&方法ですみませんお願い

 

 


3月17日(金)18日(土)

10時~17時

ヒーリングサロン空羽(南流山)

 

こちらでもはちみつの販売をします

 

ご予約不要ですのでお気軽にお越しくださいね~

 

【はちみつ販売】

3月9日(木)10:00-13:00

流山おおたかの森周辺

事前のご予約は こちら

 

3月17日(金)10:00-17:00

3月18日(土)10:00-17:00

ヒーリングサロン空羽(南流山)

※ご予約不要

 

フラワーエッセンスZOOMセッション

 

【オンラインショップ】 はちみつを販売中♪

https://portafortuna.thebase.in/

 

南流山のヒーリングサロン空羽さんでの

はちみつの販売に足を運んでくださった皆様

ありがとうございました!




 

 

 

前回はアップルビネガーが人気でしたが

今回の皆様のチョイスは重なるものが一つもなかったです!

 

その時その時に選ぶはちみつは

一期一会ですから・・・




 

 

例えば・・・

レザーウッドが苦手という方がいれば

レザーウッドが一番好きという方もいらっしゃる

 

対面で販売する面白さは

ご試食したみなさんの反応を直接感じることができること

 

 

 

同じ種類のはちみつでも、色もテクスチャーも

TA(←抗菌度をさす指標のことです)も

その採蜜時期によって違うので

その時に美味しい!と思うものを選んでください

 

 

ワイルドフラワー(百花蜜)のはちみつで

どちらにしようかなと迷われているお客様は

ペンジュラムで選んでおりました

それもありですね♪

 

1つは15TA+ があるワイルドフラワー

もう一つは、それがないワイルドフラワーで

 

抗菌度がないはちみつを選んでいらっしゃいました!

 

 

はちみつの素晴らしさは「糖」にありますから

抗菌度が高いから素晴らしいというわけではない



 

むしろ抗菌度が高ければ高く売れるという

マヌカハニーは逆に食べ過ぎは

危険もありますので・・・

「はちみつ講座」でも

お伝えしています♪

 

こちらの本でも説明してありますよ!



 

次回のはちみつ販売~ヒーリングサロン空羽~は

3月17日(金)10時~17時

3月18日(土)10時~17時

です

 

当日は雑貨屋BonBonもオープンしています

お待ちしています♪

 

 

金・土曜日は雑貨屋BonBonですが

平日は、オーナーさんがリフレクソロジーや

ボディケアのマッサージをしている素敵なサロンです


【はちみつ販売】

3月17日(金)10:00-17:00

3月18日(土)10:00-17:00

ヒーリングサロン空羽(南流山)

 

フラワーエッセンスZOOMセッション

 

【オンラインショップ】 はちみつを販売中♪

https://portafortuna.thebase.in/

 

世界一やさしい「はちみつの教科書」が

届きました

 

 

 

 

 

前回の「はちみつの教科書」も興味深い内容が

満載でしたが・・・

 

 

 

 

 

こちらの↑本は今は絶版となっております!

だから、お持ちの方はラッキーですよ

 

今回は、はちみつを取り入れたいと思っている

初心者の方にわかりやすいように

前回の「はちみつの教科書」より

より、わかりやすく書かれています


 

私がただ、はちみつが好き!という理由で

2020年の11月にvanillaさんの

「ハニーセラピスト講座」を受講したとき

身体のしくみの基礎的な理解が

まったくないまま受講したので

Vanillaさんと共通言語がないというか

共通した理解がなかったので

顔が青ざめたのを覚えています

 

わからない・・・ガーン

 

 

身体のしくみのこともわからず

健康のためにはちみつを活用しようという気持ちも

それほどなく

ただのはちみつ好きだったので

 

講座の内容が理解できない・・・えーん

 

と同時に、今までの知らなかった世界の扉が

開かれたというのか

「なんだって!? そういうことなのか・・・」

という私にとってはびっくりするような

内容に出会いまして

 

身体のしくみについても勉強したい!という

気持ちになりました

 

というか、はちみつがどのように健康をサポートするのか?

を知るためには、どうしても身体のことも理解する必要があったのですよね

 

だから、はちみつ講座以外で

オンラインで受講できるVanillaさんの講座を

受講して、必死に勉強をしています ←現在進行形

 

 

前回の「はちみつの教科書」を読まれて

以前の私のように、難しいなぁと感じられる方も

いらしゃったかもしれません

 

 

今回の世界一やさしい「はちみつの教科書」は

よりわかりやすく、やさしく書かれています!

 

はちみつが好きな方

健康情報が好きな方

こんな方に読んでもらいたいです

 

・1日を元気にすごせない

・夜なかなか寝つけない

・朝すっきりと起きられない

・身体の冷えが気になる

・生理痛がひどくて会社や学校に行きたくない

・不妊で悩んでいる

・常に不快な症状があるけれど、しかたないと思っている

・いつもイライラしたり、不安や焦燥感に駆られる

・慢性疲労症候群、副腎疲労だといわれた

・不調を解消したいけど、いままで糖を避けてきた

・薬やサプリを手放しても平気な身体に戻したい

 

 

 

こちらの本は代理店での販売は今のところないので

書店でお求めください!ネットからも注文できますよ!

 

2月17日(金)18日(土)に南流山の

ヒーリングサロン空羽さんではちみつの販売を行います!

「はちみつの教科書」も持っていくので

内容をちらっと見てみたい方も、お待ちしています

 

【はちみつ販売】

2月17日(金)10:00-17:00

2月18日(土)10:00-17:00

ヒーリングサロン空羽(南流山)

 

フラワーエッセンスZOOMセッション

 

【オンラインショップ】 はちみつを販売中♪

https://portafortuna.thebase.in/

 

ずいぶんユニークな形をしているじゃないか

 

 

 

 

 

 

 

君の名は?

 

 

「ドライアンドラ」です

 

オーストラリアから来ました!

 

そして「ドライアンドラ」のはちみつです↓

 

 

 

 

しばらくぶりの入荷だそうです

 

vanillaさんのショップでみつけたので

すぐに購入しました

 

 

代理店への卸販売があるかどうか未定なので

私のところで販売ができるかわかりませんお願い

 

 

 

というのも、「ELIXIR」のシリーズは

代替医療士のvanillaさんチェックの段階で

しばらく入荷できるものがなかったのだそう

 

 

 

 

 

499項目にわたる検査で

それにパスした商品しか取り扱わないからです

 

ハチミツの基準値については こちら を参考にしてください

 

はちみつの取引について、

vanillaさんの インタビュー記事 もご紹介させてください

 

「コロナ禍で、はちみつの世界はどう変わったのか?」

 

など、興味深い記事がのっています

 

 

 

はちみつは、花と蜜蜂の共同創造

 

そこには、花のエネルギーも土地のエネルギーも

入っているフラワーエッセンスと共通したものがあり

 

蜜蜂が酵素をつかって

単糖の「ブドウ糖」と「果糖」にわけて

一緒にはいっていること、

プラス、ビタミン、ミネラルが入っている

自然の芸術作品だからです

 

 

【はちみつ販売】

2月17日(金)10:00-17:00

2月18日(土)10:00-17:00

ヒーリングサロン空羽(南流山)

 

フラワーエッセンスZOOMセッション

 

【オンラインショップ】 はちみつを販売中♪

https://portafortuna.thebase.in/

 

1か月に1日から7日までの7日間だけ開く

桐生の山の上の洋服屋さん

 

 

 

リップル洋品店の仕事と暮らしを綴った本

 

「ひとつずつの色、ひとつずつの形、ひとつずつの生き方」

 

 

 

 

 

山の上から眺めた桐生の街

 

 

どうして今の仕事のスタイルになったのか

こちらの本を読んで

生き方や暮らし方に共感を覚えるし

 

とっても刺激になりました

 

二人が作り出す作品にますます興味がわいてくるし

購入したワンピースにより愛着がわいてくる

 

「リップル」は波紋という意味なのだそう

 

洋服を通じて、波紋がどんどん広がってくる

 

 

 

毎月1日~7日にオープンする洋品店

 

@ripple_yohinten さんのアトリエショップに

初めてうかがうことができました

 

毎月7日間だけ、1年に84日だけオープンするお店

 

そんな洋服屋さんがあるんだとなぁと

しかも場所は群馬県桐生市

 

私の住む街からは電車で片道3時間以上

 

3時間ずっと電車にゆられているわけではないけれど

最後の乗り継ぎのJR線が1時間に1本しかないから

 

待ち時間もあわせると3時間以上になってしまう

 

だけれども、どうしても行ってみたくて

 

特別展示の「room」は「赤」がテーマ

 

私は「赤」が好きだからその場に行ってみたくて

いったのだけれども

帰ってきてから特別展示を見ていないことに気がつく

 

どれだけボケているんでしょう・・・アセアセ

 

でも、優しい赤に染められたリネンのワンピースに

出逢うことができたから、もうそれで満足です

 

 

 

 

 

 

「赤」といっても、個々に色は違う

 

1着1着ご主人のはるひとさんが染めて

奥さまの久美子さんがデザインする洋服

 

大量生産されるものと違って

その時の1点もの

 

赤いワンピース、とってもかわいいです

 

見る人に、強烈な印象を与えるから

また同じ服着てるなぁ~と思われるかもしれないけれど

そうまた同じ服を着ているんです

 

私は洋服にあまり頓着がないので

気にいった洋服は同じものをまた買うこともあるし

色違いで買うこともある

 

ほとんど同じ服を着ていますチュー

 

年を重ねるにつれて気にいったものを

長く大切に着ていきたいと思うようになりました

 

カラフルな他の色もみていたら

自分には似合わないんじゃないか?と思っていた

「色」も来てみたいなぁと思ったりして


枠を超えていく楽しみやわくわくした気持ちに

久しぶりに出会うことができました




 

 

 

 

 

 

1着1着の洋服と、ものづくりに対する情熱と

生き方が素敵だなぁと刺激を受けて

帰ってきた日は興奮して眠れなくなりました爆  笑

 

 

 

 

 

ひえとり靴下も、あったかくて

はき心地がいいです

 

赤い靴下、かわいいでしょ飛び出すハート

夫の分もお土産に赤い靴下を買いました

 

 

 

 

赤にパッケージのものは焙煎したてのコーヒー

 

長男の響さんは15歳から焙煎士として

自営業をスタートしたのだそう

 

響さんは中学1年生のとき

学校へ行けなくなり

「できないこと」に悩む響さんに

ご両親のすすめで「できること」を

探してみることにはしたそう



そして、料理、スパイス、そして「コーヒー」に

出会ったそうです

 

インスタグラムを見ていても

ご家族の暮らし方が仕事や作品にあらわれていて

とっても素敵な家族というか集団だなぁと思います

 

 

 

 

 

片道3時間の道のりも小旅行のようで楽しかったです

途中で乗り換えた足利市で「渡良瀬橋」をみました

 

 

 

 

森高千里さんが歌ったあの「渡良瀬橋」ですよ

1993年ごろの歌、覚えてるかなぁ?

それとも、まだ生まれてなかったかなぁ?

 

帰りは佐野市で

佐野ラーメンを食べて帰ってきました

 

 

毎月1日~7日間しかオープンしない洋品店

またおじゃまできる日を楽しみにして

 

好きな色を探しに、出かけてみてください♪


2月になりましたね

 

今年からお迎えした神棚

1か月が経ちましたが

 

冷蔵庫の上に設置したので

振動があるからか

我が家が傾いているからか

それとも別の現象か!?

ポスターガイスト?

 

鏡が斜めに傾き(南方面をむくようになりました)

戸が少しずつ開き始めましたびっくり

 

 

 

 

 

「きゃーっ」と言いたいところでしたが

きっと振動がひどいということで・・・爆  笑

いやいや家が傾いているということで・・・爆  笑

 

どちらで納得しても・・・微妙だが真顔

 

 

さてさて、伊勢から1か月に一度

定期便で取り寄せている「伊勢榊」

 

 

 

 

 

1か月たっても緑色があせることなく

つやつやしていて青々しています

日持ちがいいです

 

国内で流通する榊の大部分が

中国産なのだとか・・・

食品ではないので、○○産の明記は

ほとんどないですし

今まできにしたこともありませんでした

 

 

 

 

 

猫たちがロックオンしています

 

榊立ても何度も倒されていますが

そのたびにこぼれた水を拭いて

元にもどします

 

 

そもそもどうして神棚に「榊」を

お供えするのかといえば

 

植物や先のとがったものに

神が宿ると考えられているからなのだそう

 

「榊」を介して神様と交流するのと考えれば

猫さんが「榊」に夢中になるもの納得です

 

 

 

 

猫さんたちがちょかいを出すので

生花を飾ることがなくなった我が家では

フレッシュな榊の葉っぱが気持ちがいいです

 

 

植物を通して神と会話する

「神」は自分自身でもある

 

植物からメッセージをうけとって

自分の波動と共振させていく花の療法の

フラワーエッセンスと共通したものがありますね

 

【はちみつ販売】

2月17日(金)10:00-17:00

2月18日(土)10:00-17:00

ヒーリングサロン空羽(南流山)

 

フラワーエッセンスZOOMセッション

 

【オンラインショップ】 はちみつを販売中♪

https://portafortuna.thebase.in/

「米粉薬膳おやつ動画講座」を受講してから

米粉を使ったおやつ作りをしています

 

 

・マフィン

・スコーン

・クッキー

 

の中でもマフィンが一番簡単に作れるので

ヘビロテしています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この動画講座で初めて知りましたが

 

米粉のスイーツのポイントは

米粉によって水分量が違うから

同じレシピでも

米粉を変えたら、同じものができないということ

 

だからこちらの動画レッスンでは

米粉は、これを使ってね!と指定されています

 

だから指定された米粉(うるち米)

を使っていますよ

 

 

 

 

最近ではグルテンフリーということで

米粉のスイーツが流行っていますが・・・

 

 

お米にアレルギーがある人が増えているって

ご存知ですか?

 

小麦と同じように

お米にも「品種改良」がされているから

 

人が人工的に手を加えて

自然の摂理に反したものは

残念ながら私たちの身体には

負担になるものがある

 

古代から日本人が食べていたうるち米より

新種改良されて

甘くてもっちりねっとりしたお米が増えています

 

 

その米粉がどんな米からできているのか?

 

これも重要なポイントなんです

 

米粉スイーツを作るようになって

新しい視点が増えましたよ

 

【はちみつ販売】

2月17日(金)10:00-17:00

2月18日(土)10:00-17:00

ヒーリングサロン空羽(南流山)

 

フラワーエッセンスZOOMセッション

 

【オンラインショップ】 はちみつを販売中♪

https://portafortuna.thebase.in/