【作品#0250】バットマン リターンズ(1992) | シネマーグチャンネル

【タイトル】

 

バットマン リターンズ(原題:Batman Returns)

 

【Podcast】

Podcastでは、作品の概要、感想などについて話しています。


Apple Podcastsはこちら
Google Podcastsはこちら
Spotifyはこちら
Anchorはこちら
Stand FMはこちら

 

【概要】

 

1992年のアメリカ映画

上映時間は126分

 

【あらすじ】

 

ゴッサム・シティに潜むギャング集団のトップであるペンギンは、奇形故に自分を捨てた両親への思い、表舞台に立つことを夢見ていた。実業家のシュレックを捕まえたペンギンは、表舞台に立つべく発電所を制圧しようと試みる。

 

【スタッフ】

 

監督はティム・バートン

音楽はダニー・エルフマン

撮影はステファン・チャプスキー

 

【キャスト】

 

マイケル・キートン(ブルース・ウェイン/バットマン)

ダニー・デヴィート(オズワルド・コブルポット/ペンギン)

ミシェル・ファイファー(セリーナ・カイル/キャットウーマン)

クリストファー・ウォーケン(マックス・シュレック)

マイケル・ガフ(アルフレッド・ペニーワース)

パット・ヒングル(ジェームズ・ゴードン)

 

【感想】

 

前作の大ヒットを受けて、監督のティム・バートン、主演のマイケル・キートンらが続投したシリーズ2作目は、前作以上を予算を投じたものの、前作の売り上げを大きく下回ってしまった(それでもヒットしたと言えるくらいの成績は残した)。前作で悪役ジョーカーを演じたジャック・ニコルソンの助言もあり、本作ではダニー・デヴィートが悪役ペンギンを演じている。

 

奇形児ゆえに親に捨てられたオズワルドがペンギンに育てられ、ずっと地下という光を浴びない世界で生きてきたという悲しい設定は、前作のジョーカー以上にはなかったものを感じる。このキャラクターの描き方などを見るに、監督が心酔していたのは十分に伝わって来る。前作のジョーカーがそれなりの明るさを持っていたのに対し、本作のペンギンは悲しい過去を持った悪役ということもあり、総じて「暗い」という印象を持たれたことも興行成績が前作を下回った要因だろう。何ならバットマンも決して明るくはないし、本作初登場のキャットウーマンも誕生の物語などを見るに決して明るい話ではない。

 

正義と悪に共通点があるというのはよくある話で、本作ではブルースは少年時代に両親を殺されており、オズワルドは赤ちゃんの頃に親に捨てられその親はすでにこの世を去っているという設定だ。両者に両親はおらず育ての親はいるものの、ブルースはお坊ちゃまでお金も持っておりゴッサム・シティでは知らない者はいない人物である。オズワルドはペンギンに育てられ、今まで世間の注目を集めたことはない。そんな彼が、自作自演で人助けをして成り上がっていくが、善悪の区別すらつかず思うままに行動して墓穴を掘っていく様には悲しいドラマがある。彼はラストで死ぬとペンギンたちが見守る中を水に沈められていくというシーンまである。

 

前作に比べて興行成績は落ちたが、悪役の描き方やそのドラマは前作以上に見応えがあり、ビジュアル的にも強烈なインパクトがあった。また本作も前作さながらの共通した世界観を有しており、さすがティム・バートンと思わせるものはあるが、やはりアクションシーンはいまいち。

 

【音声解説】

 

参加者

├ティム・バートン(監督)

 

監督のティム・バートンによる単独の音声解説。前作と比較した話、CGと実はCGではない場面の話(ミシェル・ファイファーの白目など)、公開当時に受けた批判への反論など聞くことができる。

 

【関連作品】

バットマン(1989)」…シリーズ1作目
「バットマン リターンズ(1992)」…シリーズ2作目

バットマン フォーエヴァー(1995)」…シリーズ3作目

バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲(1997」…シリーズ4作目

バットマン ビギンズ(2005)」…ダークナイトシリーズ1作目

ダークナイト(2008)」…ダークナイトシリーズ2作目

ダークナイト ライジング(2012)」…ダークナイトシリーズ3作目

THE BATMAN-ザ・バットマン-(2022)」…リブート1作目

「キャットウーマン(2004)」…キャットウーマンを主人公にしたスピンオフ
「ジョーカー(2019)」…ジョーカーを主人公にしたスピンオフ

 

 

 

取り上げた作品の一覧はこちら

 

 

 

【配信関連】

<Amazon Prime Video>

言語
├オリジナル(英語)

 

【ソフト関連】

<BD>

言語
├オリジナル(英語)

├日本語吹き替え

音声特典

├ティム・バートン(監督)による音声解説

映像特典

├バット、キャット、ペンギン
├コウモリの影 パート4:暗黒の騎士
├ヒーローたち
├悪党たち
├バットマンの裏側
├ミュージック・クリップ Face to Face by Siouxsie and the Banshees
├オリジナル劇場予告編

 

<4K Ultra HD+BD>

収録内容
├上記BDと同様

 

<DVD(4枚組)>

 

収録内容

├「バットマン(1989)」

├「バットマン リターンズ(1992)」

├「バットマン フォーエヴァー(1995)」

├「バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲(1997)」

 

【グッズ関連】

<ポスター>

サイズ
├68.5㎝×101.5cm