もうすぐ十五夜弁当(デコ弁)
おはようございます。
今日も出勤前に更新です。
でもかなり急いでますΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
今日は納品日なんですけど・・・
大物でマクビティービスケットが
40ケース入ってくるんだって。
<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
店長居ない時の納品でまた罠だ!!
なので急いで荷降ろししないと
開店に間に合わなくなっちゃう(T-T)
ぽんさん一人早出で開店準備頑張ります…(o;_ω_)oバタ
では・・・今日のお弁当です。
もうすぐ十五夜弁当♪
おにぎり山に
玉子の
月が顔出してるの図です(^-^;
何だかね…
今週はイレギュラーにお客様のまとめ買いが多い
うちの店。
風のうわさで
「
十五夜だから・・・」
って声を聞きました。
( ̄ェ ̄;) エッ? こっちってそんな風習あるの??
そう言えばどっかの和菓子屋さんにも
「
十五夜様の受け付けは・・・」
って月見団子かな?注文の張り紙が貼ってあったっけ。
お客さんが何となく十五夜でざわついてたので
調べてみました。
今年は6年ぶりに
十五夜が
満月~!!
何となくお月見しないと勿体ないのかな?
昨日洗濯を取り込んでて見えた月は
半月よりは
ふっくらしてました。
今年は9月12日が十五夜で
満月だそうです。
忘れずにお月見出来るといいな~♪
息子弁♪
お月見が楽しみでうさぎがはしゃいでるのかな?
月曜日は
お月見弁当が出来るといいんだけど(^-^;
そしてパパ弁♪
栗おこわ&茄子と厚揚げのマーボ風弁当♪
パパの好物の栗おこわは・・・
義母からお裾わけ貰いました(^-^;
炊き込みご飯は作っても、
もち米を使うから・・・おこわは自分でほぼ作りません(^-^;
義母にお任せしてばっかり(^-^;
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ










やばい!!
仕事行かなくちゃ<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
では(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
季節の変わり目&カップdeカルビ丼弁当♪(2個デコ弁)
おはようございます。
今日も出勤前に更新です(*- -)(*_ _)ペコリ
店長が連休の為、
ぽんさんは今日から3連続出勤
で~す。
( ´△`)アァ-
店長が連休だと休み明けに
何か起きるんだよね。
って言うか、家事がまたたまる(x_x;)シュン
でも昨日久々にご近所のお友達ママと
偶然お茶![]()
で来たので充電したぞ!
わたし、く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
ただ・・・
昨日涼しかったので窓を開けて寝ちゃったら
左肩がこってしまったし、寝違えた(≡д≡) ガーン
季節の変わり目・・・
![]()

色々気をつけないとね![]()
では
今日のお弁当です(*- -)(*_ _)ペコリ
カップdeカルビ丼弁当♪
今日はキャラ弁逃げました~!
この肩こり&寝違え状態で海苔きりしたくない(〒_〒)ウウウ
カップケーキのイメージで
ちっちゃいカルビ丼を作りました。
白ご飯が好きな子供達に・・・
お弁当の中身を明かさず持たせました。
ある意味・・・母より
挑戦状!!
昨日はあれこれ
リクエスト聞いて
お弁当作りが
混乱したので(*´ο`*)=3 はふぅん
息子弁♪
お弁当箱のサイズが違うので、
同じような詰め方してもなんか違うな~ヽ(~~~ )ノ ハテ?
そしてパパ弁・・・
ふんわり食パンdeハンバーグ弁当♪
我が家の定番・・・
ふんわり食パンを繋ぎに入れたハンバーグがメインです。
ふんわり食パンを入れると
硬くならないで美味しいんだよね~♪
お粗末さまでした(*- -)(*_ _)ペコリ
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ










今日はじぃじに幼稚園のお迎えをお願いしてるので、
出勤前にパパ実家に子供達の着替え届けなくっちゃ!
ではイッテキマース"8-(  ̄ー ̄)カタカタカタ--..
頭痛の弊害&お誕生日会弁当♪(メインが違う2個弁)
皆さんこんにちわ♪
昼食タイムに更新です。
今日はね・・・お休みのぽんさんですけど、
昨日は久々に7時間勤務だったので
寝不足&疲労で頭痛MAX。
午後からかなりグロッキーでした。
夕飯終わってから
畳の上で
屍のように倒れていたら
「<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
ママ何で寝てんの!!!![]()
たっくんまで寝てて酷い!!!
」
アイカーリーを見てたらママも弟も寝ちゃってて
気が付いたら一人だけ起きてた娘。
痛い頭を揺さぶられて・・・
たたき起こされました。
「Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
ほーちゃんいい加減にしろ~~![]()
ママ
頭痛いって言ってんじゃん!!
何発![]()
狂してんだよ!!!」
側にあったふすまに
グーパンチして
久々に
怒りにまかせて怒鳴っちゃいました。
まぁ・・・子どもをぶつわけにいかないから、物に当たっちゃったよ。
頭痛が酷過ぎて
食べた夕飯もみんな( )ノ_...オエェ...だったぽんさん。
怒鳴ったお陰で更に頭痛が悪化・・・![]()
9時にはパパに断わって先に寝ました。
ンモォー!! o(*≧д≦)o″))店長の策略だ。
火曜は隣のスーパーが特売日。
だからお客さんが流れてきてお店が
混むのだ・・・
地獄の火曜16時勤務、
今月あと2回もあるの(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!
死刑宣告…確定![]()
(o_ _)o...返事がない、ただのしかばねのようだ・・・
長い勤務って・・・疲れを引きずるからイイ事無い。弊害ばっか。
あ・・・
そんなこと色々書いてたけど、
今日のお弁当をお披露目しときます。
お誕生日会弁当♪
今日は幼稚園で9月生まれの園児さん達の
お誕生日会があります。
「ママ~!明日はお誕生日会だから
こうきくんと早く寝て
、早く起きたら
お誕生日会早く来るから頑張ろう
って約束した!」
息子が何だか
![]()
浮足立ってました(-m-)ぷぷっ
起床が5時半・・・相変わらず早起きくん(^-^;
「明日は・・・りこちゃん誕生日なんだよ~
」
そうか、そうか(= ̄∇ ̄=) ニィ
本物のプレゼントはあげられないけど、
お弁当に
ギフトボックスでもデコっておこう!
息子・・・焼きそばサンドを却下されたので
おにぎり弁当♪
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
母さん朝から違うお弁当を3種類
も作るのは
かなりしんどいんですけど・・・![]()
妥協するとか・・・
協調性ってもんは無いのか、おまいら(^_^メ)![]()
そんな我が家の3個目のお弁当![]()
![]()
ドライカレー弁当♪
ぽんさんの携帯の充電が無くて・・・
パパ本人に![]()
撮影してもらいました(^-^;
いつもの私の撮り方と違う(-m-)ぷぷっ
何か見た目が味気無くて(*_ _)人ゴメンナサイ
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ










( ´△`)アァ-
朝からキッチンの作業台なんかを拭き掃除
してたんだけど・・・
調味料ラック、DIYしたいな~・・・![]()
作りたいものはいっぱいなんだけど、
現状でぽんさん・・・
攻撃力も防御力も行動力も0ポイントだわ![]()
ゲームみたいに
行動力が
全回復する
アイテムが欲しい!!
なんて絵空事言ってますけど、
妄想構想だけ膨らませておくか。
先に洗濯物片付けよっと・・・。
ではお昼にしてきます。
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
夜9時捜索隊&くまちゃんの「練習ガンバレ」弁当♪
おはようございます。
今日はお仕事の為、出勤前に更新です。
昨日の夜9時・・・
「あれ??ほーちゃんの水筒が無い??」
息子の水筒はあるけど娘の水筒どこ行ったんだ??
良く思い返す・・・
夕方公園に一人で遊びに行って
水筒もって行った時持って帰ったっけ?
「あっ・・・ベンチの所に忘れて来た」
既に帰宅してたパパにソーラーランタンを持たせて
前の宅地の公園(徒歩3分くらい?)に探しに行ってもらいました。
無事発見(*´ο`*)=3 はふぅん
運動会の練習が始まって、
水筒は登園時の命の水!!
ポイポイモノを置く癖がある子供・・・無くなったらどうしようかとヒヤヒヤでした。
9時にまだ住民も居ない隣の宅地へ・・・
パパの一人捜索隊出動でした。
お疲れぇ(・ω・)ノ▽"フリフリ
さて早速今日のお弁当です。
くまちゃんの「練習ガンバレ」弁当♪
昨日も子どもたちが幼稚園から戻ると
「今日も運動会の練習やったよ~!」
と報告されました。
息子は「忍たま乱太郎」のOP曲を
ポンポンを持って踊ります。
娘はマーチングで・・・
「今日も旗のお手伝いやった!
最後まで旗回したりしたよ!」
(-ω-;)ウーン
いよいよ本決まりなのか??
「他に誰がやってるの?」
「ほしぐみは
ほーちゃんだけ。あと2人男の子![]()
![]()
ゆきぐみは女の子が2人![]()
と男の子が1人
!」
そう言えば去年の年長さんのマーチング・・・
そんな人数構成だったかも。
「旗ね~・・・簡単、簡単!
」
「ほーちゃん、そんな風にいい加減な気持ちだったら
他のお友達に旗お願いしてって先生に言うよ![]()
そんな気持ちじゃ…本番失敗
するよ!」
「やだ!旗やりたいから頑張る!」
バトンもやってみたいって言ってた時もあるので、
フラッグに抜擢されたのは嬉しいみたい。
だけど嬉しい気持ちは分かるんだけど…
舞い上がり過ぎだ(-_-;ウーン
要所要所で
ぽんさんが娘の気持ちを
引き締めないと![]()
娘弁★フラッグくまちゃん♪
今日もお友達とみんなんで練習く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
今日も一応パパ弁・・・![]()
三元豚とんかつ弁当♪
特に・・・目玉も無く。逃げます・・・。
お粗末さまでした(*- -)(*_ _)ペコリ
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ










そうそう。
昨日作ったきずなっち弁当・・・
「今日たまごっちで出るらしい
」
ってぽんさんはブログで・・・
娘は幼稚園のお友達にふれまわったんだけど
出なかったね(_ _。)・・・シュン
雑誌を確認したら、
たまごっちの新しいストーリー展開が
この秋から始まるって事で、
昨日から情報が出始めるよ!!
って事でした。
まだきずなっちにテレビで会えるのは先みたい。
超フライング(o;_ω_)oバタ
みんな(-人-)ごめんよおぉ
まあ・・・ぽんさんだから仕方ないと許しておくれ。
では今日もめげずに
お仕事イッテキマース"8-(  ̄ー ̄)カタカタカタ--..
海苔切り弁当★きずなっち&ヨーテリー★
皆さんこんにちわ♪
少しだけ仮眠しました・・・30分くらい。
まだすっきりしないけど、
そんなに寝てられないので起きました(^-^;
今日のお弁当・・・
台風の影響で空気が湿ってた先週、
全然出来なかった海苔切り弁当。
今日は勢いに任せて2種類切りました。
海苔切り弁当★きずなっち&ヨーテリー★
たまごっちとポケモン・・・
(゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ... 異種格闘技か??
今日放送のたまごっちで新キャラ登場するらしい?
きずなっちを朝イチに雑誌で見つけて
(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー
タイミング的に切りたい!
って事で切りました。
でも息子に・・・
「僕はポケモンがいい!!」
って
却下されたので、
仕方なく別枠で切りましたよ(^-^;
娘弁★きずなっち弁当♪(たまごっち)
息子弁★ヨーテリー弁当♪(ポケモン)
久々の海苔切り・・・
ちょっと元となる海苔のストックに納得いかず。
某スーパーのオリジナルブランドの良いランクの海苔。
なのにパリパリ過ぎて
切りにくいって罠![]()
![]()
パリパリにはなってるんだけど、
きっと海苔の厚みが無いんだろうか?
(-_-;ウーン
切りやすい海苔を買ってこなくちゃね(^-^;
パパ弁は・・・![]()
カルビ弁当♪
今日も簡単弁当で切り抜けるの巻(^-^;
お粗末さまでした(*- -)(*_ _)ペコリ
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ










今日もあと半日、頑張るぞ!!
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
バス乗れない罠&お弁当予告。
たまには災害時の備えの確認~!
おはようございます。
今日も出勤前に更新です(*- -)(*_ _)ペコリ
災害時の備え・・・
あんまり我が家は万全じゃないんですけど、
防災の日だったりしたので
ちょっとの備蓄の中で乾パンの賞味期限を確認・・・
今月いっぱいだった<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
慌てて保管用のリッツ缶を買いました。
考えたら・・・
買い置きしたのがまだ子供たちが幼稚園に入る前。
息子は赤ちゃんだったし、
粉ミルクがあれば大丈夫とか、離乳食の買い置きがあればとか・・・
そんなに食べないから沢山の蓄えは入らないやって
たかくくってた頃なんだよね。
成長とともに…
子供の食欲もパワーアップ![]()
勿体ないので乾パンを開けたら
がっついてる子が・・・。
でも息子は乾パン・・・
娘は甲板に入ってる金平糖・・・
Σ(- -ノ)ノ エェ!?
バランス悪い食べ方。
でも私も味見したんだけど、
金平糖を時々食べないと味気無くて辛い(*´ο`*)=3 はふぅん
皆さんのお宅では、
災害時の蓄えはどうしてますか?
買ったから(≧ω≦)b OK![]()
・・・じゃなくて、
時々保存期間・賞味期限を確認しないとね♪
それに家族の成長や構成に合わせて
備蓄の確認も
年に1回はしたいものだなと思いました!
ではお仕事イッテキマース"8-(  ̄ー ̄)カタカタカタ--..
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
ドラえもんの誕生日=ぽん夫婦の入籍記念日・・・
皆さんこんにちわ♪
本日…9月3日
は我が家の子供達も大好きな
ドラえもんの誕生日!!
…いったい何歳なんだろう?なんて事は、
ドラえもんと
サザエさんでは禁句って事で(^-^;
何でそんな事知ってるんだって?
ドラえもんの誕生日=
ぽん夫婦の
入籍記念日![]()
えーっと・・・
自分たちの記念日
を若干忘れていました。
たいして毎年祝いもしないので仕方ないですな・・・。
只今ぽん妹は・・・
七夕に入籍を済ませて
10月に控えている結婚式の準備![]()
に追われています。
私にも
そんな~時代も~あ~たねと・・・by中島みゆき
妹の結婚から遡る事・・・9年前。
なつかしや、なつかしや・・・。
入籍の前日に
東京の実家から
パパが先に住んでる
木更津の賃貸アパートへ・・・
東京湾を
わたってお引っ越し。
2002年9月3日に
ぽんさん夫婦は入籍しました。
結婚披露宴は9月22日だったので、
まだ引っ越しの荷ほどきと、披露宴準備に追われてたっけ。![]()
あれから9回目の
入籍記念日。
パパとの付き合いで考えれば2000年の夏からなので、
何だかんだでもう11年ですか・・・。
芸人さんで言ったら中堅ですよ(たとえが変?)
あっという間(^-^;
来年スイートテン
だなんて・・・
ぽんさん夫婦・・・スイートか?
いや、辛うじて甘さは
ネスカフェクリアテイストの低糖
くらいだな(^-^;
ね、パパ?
パパと出会う前に酷い彼氏と長く付き合って
その結果・・・鬱も経験して。
まぁ・・・鬱になる前あたりからストレス太りが加速して
本当に自分の
丸いビジュアルが![]()
嫌いでね。
こんな自分は我慢するのが当たり前・・・![]()
我がまま言って自分を出したら彼に嫌われる・・・![]()
普通に笑ったり、はしゃいだり・・・
あれ、どうやるんだったっけ?
そんな妄想に侵されてしまって
気がついた時には鬱になってたっけ・・・。
自分の気持ちをどう出していいのか分からない頃もありました。
6年半…たいして
愛情も感じないまま
相手のいいなりになって
自分を卑下する日々
を送ってれば
それは
病んでも仕方ないよね。
病んだ結果・・・ごはん食べられずに何キロも痩せちゃったんだけど。
それでもやっと人並みの体系ってのが
今でも笑う![]()
![]()
そんな時に
パパと出会って・・・
笑い方を思い出しました。
閉じこもってた自分の世界が広がりました。
そして・・・パパに好きになってもらって
嫌いだった自分を
好きになれたし、
大事にするようになりました。
結果・・・腐ってた6年半に終止符を打って今に至るんだけど。
9年間でパパとは時々
ケンカもしました。
感情のコントロールがうまくいかなくて
過呼吸
になっちゃうときもあったし、
頭の中で整理がつかなくて
ケンカの真意に辿り着くまで泣くばっかりで・・・
何度もパパを![]()
困らせたりもしました。
・・・昔はめっちゃ病んでて(*_ _)人ゴメンナサイ![]()
うまくコミュニケーションが取れない時に
夫婦でネット遊びをするようになって・・・
夫婦の会話をネット上でしてる時もあって
「リアルでちゃんと話しなさい!![]()
」
なんて友達に
失笑された時もあったけど、
そうやって少しずつ人と向き合う練習を
夫婦で重ねて・・・
時機に
子供が生まれて
親としての自覚と責任を学んで・・・
まぁ、たまには親子で遊びの度が過ぎる時もあるけれど、
パパも私も日々
大人になってきた9年間です。
(まだまだ修行中)
最近はお互いに職場の悩みも多いけど、
結婚したての頃は感情任せにキレてたパパも
随分忍耐強くなりました![]()
怒りにまかせて段ボールけっ飛ばしたり
フォークリフトで暴走してたのは時効(^-^;
※今はさすがにそんなことしません。20代の頃の話。![]()
腹にすえかねた事があってもなかなか表に出さないで
活火山のように
怒りを煮え滾らせてた私も
小出しに感情が出せるようになりました。
おバカな上司も・・・![]()
苦手意識が強かった義父母も・・・![]()
多少図々しいくらいに、
うまく付き合えるようになったしね![]()
![]()
( ´△`)アァ-
名字が変わって私も随分
進化したな~。
体型も・・・
太ったり
痩せたり
太ったり
進化中
(゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...
今夜は特に
お祝いも無いけど、
パパが帰ってきたら
「9年間一緒に成長してくれて、ありがとう
」
って伝えなくちゃ。
関係無いけど、
結婚当初に買いそろえた家電が
ボロボロながら頑張ってます。
炊飯器の内釜はテフロン剥がれてきてるし、
炊飯時に変な音が出てる。
第1冷蔵庫の側面もなんか異様に熱いし、
第2冷蔵庫(パパ独身時代使用の小型)も何か冷えなくなってきた。
洗濯機も家族4人なのにまだ5キロでフル稼働中。
モーター焼けないといいんだけど(^-^;
今年はまだ出費が多いから
壊れないで耐えてくれ~(^-^;
10年目突入のぽん夫婦、
デコボコだけど、これからもがんばります。
では(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
運動会の演目の話…
おはようございます。
今日もお仕事お休みのぽんです。
昨日幼稚園にお迎えに行ったら、
教室の前で息子が・・・
「忍たま乱太郎
やった!!」
って大はしゃぎで報告してきた。
(; ̄ー ̄)...ン? 何の話?
「ママ、年少さんの運動会の踊り、
忍たま乱太郎
のはじめの歌!」
先にお迎えをして側にいた
年長さんの娘が補足してくれた(-m-)ぷぷっ
(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー
今年は忍たま乱太郎
かぁ~!
ちなみに娘の運動会のお遊戯は
年少の時はドラえもんのOP曲・・・
![]()
年中の時はEXILEの「ビクトリー」・・・
![]()
大体は担任の先生の好み
が出るので
今年息子の担任の先生(新任)が
どんな曲を持ってくるかドキドキでした。
何となく・・・
今年っぽくて良かった(´▽`) ホッ![]()
ちなみに娘は
年中さんから練習を重ねて来たピアニカで
マーチングを披露する予定。
ぽんさん的には他の楽器にもチャレンジして欲しかったの・・・
何故って、
自分が幼稚園の時ね・・・
運動会では鼓笛隊か体操チームかどっちかに分かれる事になってて。
体が柔らかいからって体操チームになっちゃって
鼓笛隊出来なかったんだよね(T-T)
ベルリラやりたかった~~~![]()
娘にも特にはピアニカ以外の楽器は
先生からのご指名はかからなかったんだけど・・・
「今日ね、ピアニカの時の旗
のお手伝いやった!」
(; ̄ー ̄)...ン?
ゆっくり言ってる事を解読。・・・![]()
「マーチングの時の・・・大きな旗持ったって事?」
「そそ!おへそで旗を支えるんだって。回すの上手だって」
。。。o(゜^ ゜)ウーン
まだきっと本決まりじゃないし、
喜んだりしないぞ...( = =) トオイメ![]()
![]()
「そっか。
またお手伝いできるといいね。」
「(*’ー’)(,,*)(*‘∇‘)(,,*)うんうん
おもしろかったからまたやりたい!」
あと1ヶ月で運動会・・・
新学期2日目で急ピッチに練習が始まりました。
みんな練習頑張った分・・・
精一杯披露できるといいね(#^_^#)
( ´△`)アァ-
今のうち、運動会用のキャラ弁考えよう(o;_ω_)oバタ
では(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
お菓子屋劇場【鳴かぬなら・・・鳴かすか?待つか?って話】
仕事のぼやきを「お菓子屋劇場」と銘うって
書き残しています。
お忙しい方はスルーで・・・
お暇でしたらお付き合いください(*- -)(*_ _)ペコリ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
登場人物(ってか、お菓子屋さんの従業員)![]()
店長(35歳)・・・精神年齢が驚くほど低いこども店長。小○よしお似。
欠品とマネージャーとスタッフが切れるのが
死ぬほど怖い。
でもすぐに自分が![]()
切れちゃって職場を混乱させる。
昼スタッフ![]()
ぽん♪(37歳)・・・昼のパートリーダー。オープニングスタッフでお局様。
表向き
スマイル営業だけど、常に店長に
キレてる。子供2人。
Oさん(38歳)・・・勤務1年5カ月の中堅。男気を感じる姉さん。仕事が早い。
表裏が無いので頻繁に店長に
キレてる。うさちゃんを飼ってる。
昼Nさん(32歳)・・・勤務5ヶ月の新人。整理整頓がどうも苦手っぽい。
仕事の基本は「木を見て森を見ず」。まだ謎が多い・・・。
夜スタッフ![]()
Mちゃん(20歳)・・・夜の元パートリーダー。
就職で6月いっぱい退店。デコったりアイドル好きだったり多趣味♪
夜Nさん(29歳?)・・・次期夜のパートリーダー。引き継ぎの為スキルアップ中。
店長にも耐え黙々と働く。辛抱強い。前職はコンビニ(7年勤務のベテラン)
Kちゃん(24歳)・・・6月末に入ってきた新人。
入店早々、店長を癒しつつある森ガール系。前職は雑貨屋さん(3年勤務)
Yさん(高校生)・・・7月入店した新人。
まだ1回も勤務が一緒にならないので人物像は分かりません・・・
がっ、最近何かにつけて作業・業務がやっつけだと露呈中。修行が足らん・・・。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
えーっと・・・
最近ぼやいたばかりですけど、
今日もぼやきます!
っていうか・・・
鳴かぬなら・・・
殺してしまう?
鳴かせてみせる?
鳴くまで待つ?
って話をこれから書きます。
先日日記にも書いたけど・・・
こういう仕事は
いかんですよって話の続編。
休みの時(夕方)に自分の店に買い物にいったら、
おそらくこの
荒っぽい陳列と在庫保管の犯人![]()

![]()
だと
店長から名指しされた
高校生ちゃんがレジに居て・・・
「お疲れ様です(*- -)(*_ _)ペコリ」
ってお菓子とかのお会計を
お願いしようとしたその瞬間・・・
「あっ・・・ぽんさん。
す・・・すみませんでした~~![]()
」
半ベソ状態であやまる
高校生ちゃん。
( ̄ェ ̄;) エッ?何事?
「・・・( ´△`)アァ- 店長から聞いてくれましたか?」
「あの・・・何だか
陳列の仕方が酷かったようで
すみませんでした・・・。」
何だか?
ちょっと注意された事の理解しきれてない、もしかして?
「えーっと・・・私に謝るって言うよりね、
他のスタッフみんなにも話してるんだけど、
お互いにルールを守る事で作業ロスが減る
ので・・・
気を付けて行こうねって話だよ♪」
「は・・・はい。以後気をつけます。
」
・・・どんだけ
私にビビってんだ?
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その後すぐ
店長に
「
彼女にどんな言い方したんですか?
まさか・・・ぽんさんはコワイ的な事言いませんでした?」
「( ´△`)アァ- 言った。
ぽんさん怒らせると怖いから気をつけなよ~って。」
天誅(*゜ー゜)=○)゜O゜)パンチ!
根本的な事抜けてませんか、店長?
うちの店で一番トップはあんたでしょ??
なにが・・・
「
ぽんさん怒らせると怖いから」だあ???
電車の中で
騒ぐ我が子に
「あそこのおばさんがに
怒られるから静かにしなさい!」
って叱っちゃう情けない親か??
店長、お前が自主的に
憎まれ役買え~~~!!!![]()
それに。
ぽんさんが怒るから
仕事をしっかりしろ
もおかしい!!
陳列を整えるのは
お客様に気持ち良く買い物をしてもらうため・・・![]()
新しい商品を棚の奥に入れるのは
賞味期限を混在させて期限切れの商品を出さないため・・・![]()
綺麗に商品を保管するのは
陳列時によれたり凹んだ商品をお客様に買わせないため・・・![]()
何より私たち接客業は
お客様ありきの仕事だって事![]()
指導の言葉から抜けてんじゃん!!
気分を害して買いに来なくなれば
自分たちの仕事なんてなくなっちゃうんだよ(*´ο`*)=3 はふぅん
「店長・・・私別に泣かそう
と思って指導してないですよ。
研修中のネームのうちは、失敗して何ぼ。
だから失敗した事を忘れないように
覚えてもらってるだけです。」
「Σ(^∇^;)えええええ~ またまた。
自分の子供みたいに泣かして指導じゃないの?
俺はどっちかって言ったら・・・
鳴かぬなら鳴くまで待とう
・・・だから。
辛抱強いし。」
(" ̄д ̄)けっ!
家康気取りですか??
間違いなく言っておくけど、
あなたに天下取りは無理だ!!
「そりゃ~・・・3ヶ月経って研修中のネームが外れても
初歩的な事を間違えるようだったら・・・
それは厳しく怒りますけど。」
あんたの言い方が悪いから
1度も仕事で組んだ事ない私の事を・・・
極悪非道のすごい
怖い先輩!!
ってイメージだけが先行しちゃってるし。
いや、確かに怒ったら
店長にも噛みつくし怖いけど![]()
でも非道では無い。
同じ頃に入ったもう1人の新人
Kさんも、
まだまだ粗削りだし指導しないといけない子。
ただ・・・
高校生ちゃんよりも仕事経験があるし、
接客の姿勢は身についてて入ってきたので
私達パートリーダーデーに出勤が多いんです。
勿論私達パートリーダーだって完璧って訳じゃないけど、
公休で店長不在な時に営業をして行く中で
「自分がやらなきゃ誰もやらない![]()
」
って姿勢は身に付きました。
そんな仕事の中での細かな部分でのフォローを
![]()
リーダー2人&
中堅Oさんと
3人が新人に対しても
気がつけるので
一緒に仕事を組む子は
成長スピードは格段に
速いんです。
高校生ちゃんは基本的には
店長の出勤日しか勤務してないんですよ。(ここポイント)
歴代新人たちが
店長と仕事を組むと・・・
新人はレジで貼り付き仕事か、
レジ付近の商品のメンテナンスばっかり。
一部分でしかお店を見れなくなります。
「木を見て森を見ず」スタッフの誕生![]()
![]()
そして当の店長は
商品発注やPC仕事ばっかりで新人のフォローまで至らない。
そしてミスったり、出来なかったりすると
「あの子にやらせない方がいいか
」
それで人が育つわけ無いじゃん・・・![]()
スタッフ間で力量に![]()
差がつくのは歴然。
店長のその指導って
「鳴かぬなら 殺してしまえ ほととぎす
」
by信長じゃん。
まぁ店長が私を
秀吉扱いするならそれでもいいですよ。
私が関わっていく新人だけは
責任持って育てていきますから![]()
そんなこんなしてるうちの店で
新たな問題が浮上した昨日・・・。
ホトトギス話で随分長文になったので、
また改めてかきます(^-^;
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*































します。





