ドラえもんの誕生日=ぽん夫婦の入籍記念日・・・ | marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~

ドラえもんの誕生日=ぽん夫婦の入籍記念日・・・

皆さんこんにちわ♪


本日…9月3日ひらめき電球は我が家の子供達も大好きな



ドラえもんの誕生日!!



…いったい何歳なんだろう?なんて事は、

どらえもんドラえもんとサザエさんサザエさんでは禁句って事で(^-^;



何でそんな事知ってるんだって?



ドラえもんの誕生日=

ぽん夫婦の結婚。入籍記念日クラッカー



えーっと・・・

自分たちの記念日クラッカーを若干忘れていました。

たいして毎年祝いもしないので仕方ないですな・・・。



只今ぽん妹は・・・

七夕に入籍を済ませて

10月に控えている結婚式の準備ドキドキあせるに追われています。


私にも

音譜そんな~時代も~あ~たねと・・・by中島みゆき



妹の結婚から遡る事・・・9年前。

なつかしや、なつかしや・・・。




入籍の前日に東京タワー東京の実家から

パパが先に住んでるたぬき木更津の賃貸アパートへ・・・

海東京湾を東京ベイサービスわたってお引っ越し。




2002年9月3日に

ぽんさん夫婦は入籍しました。



結婚披露宴は9月22日だったので、

まだ引っ越しの荷ほどきと、披露宴準備に追われてたっけ。あせる




あれから9回目の結婚。入籍記念日。


パパとの付き合いで考えれば2000年の夏からなので、

何だかんだでもう11年ですか・・・。

芸人さんで言ったら中堅ですよ(たとえが変?)




あっという間(^-^;

来年スイートテンダイヤだなんて・・・


ぽんさん夫婦・・・スイートか?

いや、辛うじて甘さは

ネスカフェクリアテイストの低糖ドキドキくらいだな(^-^;

ね、パパ?





パパと出会う前に酷い彼氏と長く付き合って

その結果・・・も経験して。


まぁ・・・鬱になる前あたりからストレス太りが加速して

本当に自分の満月丸いビジュアルがガーンNG嫌いでね。



こんな自分は我慢するのが当たり前・・・しょぼん

我がまま言って自分を出したら彼に嫌われる・・・しょぼん



普通に笑ったり、はしゃいだり・・・

あれ、どうやるんだったっけ?




そんな妄想に侵されてしまって

気がついた時には鬱になってたっけ・・・。

自分の気持ちをどう出していいのか分からない頃もありました。


6年半…たいしてドキドキ愛情も感じないままはてなマーク相手のいいなりになって

自分を卑下する日々ダウンを送ってれば

それはダウン病んでも仕方ないよね。

病んだ結果・・・ごはん食べられずに何キロも痩せちゃったんだけど。



それでもやっと人並みの体系ってのが

今でも笑うにひひあせる




そんな時にパパパパと出会って・・・


笑い方を思い出しました。


閉じこもってた自分の世界が広がりました。


そして・・・パパに好きになってもらって


嫌いだった自分をドキドキ好きになれたし、

大事にするようになりました。


結果・・・腐ってた6年半に終止符を打って今に至るんだけど。






9年間でパパとは時々ドンッケンカもしました。



感情のコントロールがうまくいかなくて

過呼吸DASH!になっちゃうときもあったし、



頭の中で整理がつかなくて

ケンカの真意に辿り着くまで泣くばっかりで・・・

何度もパパをえっあせる困らせたりもしました。



・・・昔はめっちゃ病んでて(*_ _)人ゴメンナサイあせる



うまくコミュニケーションが取れない時に

夫婦でネット遊びをするようになって・・・

夫婦の会話をネット上でしてる時もあって


「リアルでちゃんと話しなさい!にひひ汗


なんて友達ににひひ失笑された時もあったけど、

そうやって少しずつ人と向き合う練習を

夫婦で重ねて・・・



時機にほーちゃんたくみ1子供が生まれて

親としての自覚と責任を学んで・・・



まぁ、たまには親子で遊びの度が過ぎる時もあるけれど、



パパも私も日々アップ大人になってきた9年間です。

(まだまだ修行中)




最近はお互いに職場の悩みも多いけど、

結婚したての頃は感情任せにキレてたパパも

随分忍耐強くなりましたチョキ



火山怒りにまかせて段ボールけっ飛ばしたり

フォークリフトで暴走してたのは時効(^-^;

※今はさすがにそんなことしません。20代の頃の話。あせる



腹にすえかねた事があってもなかなか表に出さないで

火山活火山のようにドンッ怒りを煮え滾らせてた私も

小出しに感情が出せるようになりました。


おバカな上司も・・・あせる

苦手意識が強かった義父母も・・・あせる


多少図々しいくらいに、

うまく付き合えるようになったしねグッド!音譜




( ´△`)アァ-

名字が変わって私も随分アップ進化したな~。

体型も・・・

太ったり満月痩せたり三日月太ったり満月進化中あせる(゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...



今夜は特にクラッカーお祝いも無いけど、

パパが帰ってきたら


「9年間一緒に成長してくれて、ありがとうドキドキ


って伝えなくちゃ。





関係無いけど、


結婚当初に買いそろえた家電が

ボロボロながら頑張ってます。



炊飯器の内釜はテフロン剥がれてきてるし、

炊飯時に変な音が出てる。


第1冷蔵庫の側面もなんか異様に熱いし、

第2冷蔵庫(パパ独身時代使用の小型)も何か冷えなくなってきた。


洗濯機も家族4人なのにまだ5キロでフル稼働中。

モーター焼けないといいんだけど(^-^;




今年はまだ出費が多いから

ドンッ壊れないで耐えてくれ~(^-^;




10年目突入のぽん夫婦、

デコボコだけど、これからもがんばります。


では(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*



ペタしてね