自分の心とからだを知って、

 

人生を豊かにキラキラ 

 

 

\からだと地球に優しい暮らしを/ 

 

ゆみこはんですハート 

 

 
 

 

 

 

こんにちはニコニコ 

 

 はじめましての方はこちら→★★★ 

 

 

先日7歳の息子に晩御飯を全部作ってもらいました


メニューはこちら




お肉とお味噌汁とご飯です爆  笑爆  笑爆  笑


私が体調が悪かったので

 

ご飯できない~作れない~どうしよう~~~~笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

と言っていると


息子が

 

じゃあ俺が作ってあげる

と言って作ってくれました笑



この経験で気づいたこと2つ

今日はシェアしたいなと思います

 

 

その1 晩御飯はママが作るものという無意識な設定があった

 



我が家は

 


基本、晩ご飯は作るようにしていますニコニコニコニコニコニコ


サボる時もたくさんあるけど笑い泣き笑い泣き



晩御飯は子供達も手伝ってくれることはあるのですが


これまでメインで作ったことはありませんでした。


なぜメインで作っていなかったのだろう?

 

 

と考えたとき、

 

 

晩御飯はメインでママが作るもの


という固定概念が私の中にあったような気がしますにっこりにっこりにっこり





今回息子にお願いしてみて


この固定概念に気づけたような気がしました。



あれ、ちょっと待ってびっくりマークびっくりマーク

 

 

別に毎日ママが作らなくてもいいんじゃない?

 

 

と。



今日はしんどいなあという時や

 

 

めんどくさいなあという時は


今後も息子にも相談してみようかなと思っています笑笑


 

 

その2 見守ることの大切さ

 



何人かの友人がこう言っていました。


作ってもらうのはありがたいけど

 

 

自分でやった方が早いから


ついつい手が出てしまう


どうやったら見守れるの~~~~~~笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



分かるびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 


確かに見ていてとてもヒヤヒヤします笑い泣き笑い泣き


まだ包丁の使い方は完璧ではありませんし


背も低いので

 

 

熱湯などこぼさないかなども心配になります真顔真顔真顔


できた後はキッチンもぐちゃぐちゃなので正直片付けは大変です昇天昇天




ただ息子は性格上



「誰かの役に立てた」と


息子が感じた場合、



とても充実した顔をしている(ような気がしている)ので


あえて「役に立てる経験」をさせるようにしています。


こどもだって誰かの役に立ちたい、だれかを助けたいという気持ちはありますよね。きっと。



そしてもう1つ



大怪我または死ぬことがなければ子育て100点満点


という考えを私は大切にしています。



この本のタイトルのようにダウンダウンダウン



 

死ぬこと以外は擦り傷で

本人にとっていい経験だと思っています飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


なのであれこれ言いたいなあ~~~~~

 

と思いながらも

まあかすり傷だからね、いいよね~~~~~

 

うん、いいよね~~~~~



と自分の中で葛藤しているような時間でしたw


 

死ぬこと以外かすり傷子育て、おすすめですよスタースタースター

 

 

ではでは、今日も素敵な1日をお過ごしくださいびっくりマーク

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 まじかるクラウン関連記事

 

 

 

まじかるクラウン先月の人気記事

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウン公式LINE

募集講座はこちらからご案内してます♡

育児のこと、移住のことなどプライベートなことも発信中ー!

 

 
 
 
ゆみこはんメニューニコニコ

 

まじかるクラウンアトピー・アレルギー相談 無添加導入ワークショップ 自然派ママ会 準備中ハートハート

 

 

まじかるクラウンInstagram

ゆみこはんのプライベートをストーリーズに載せてますカメラ

https://instagram.com/yumikohaaaaaaan?utm_medium=copy_link 

 

 

まじかるクラウン楽天Room

実際に使用している身体にいいものを紹介してます!!

https://room.rakuten.co.jp/room_70b3b769fc/items