お冷やのつながり
普段お客さまをお迎えしたおりは、頃合いを見計らってお冷や(水)をお持ちし、キッシュやケーキなどのご感想を伺うようにしています。
(お冷やをお持ちするからといって決してお客様の会話に冷や水をあびせるつもりはありません。笑)
きょうもすてきな母娘のお客さまと少しだけ(・・・ちょっと長かったかな?笑)お話させていただきました。
おみ足の怪我で暫くの間どこにも行けなかったお母様の気分転換に・・と、お嬢様が当店に案内して下さったとのこと。お嬢様も初めてのご来店で、その優しいお気持ちが私にもうれしく、また当店を選んでいただいたことを有難く存じました。
キッシュが丁寧につくられている印象を持ったとたいへん有難いお言葉をいただきました。そのお言葉を励みに今後ともまじめに丁寧に焼いていこうと思います。
そのほかにも、いろいろと参考になるご意見をいただきました。
お客さまのお話にはいろんな示唆が含まれています。心の機微に疎く鈍い私ですが、できるだけそのお気持ちを読み取るよう努力し、お店の改善(接遇、雰囲気、設備など)につないでいこうと思います。
お客さまとの会話が楽しいひとときですが、その間もないくらいたくさんのお客さまをお迎えできるよう頑張ります。
平成22年1月22日(金) 髭のマスター
手作りケーキのご紹介
本日の冷蔵ショウケースには4種類のケーキがあります。割りあい力作?ぞろい(笑)ですね。
全て髭のマスターの(つまり私の)手作りです。ホント、自分で言うのもなんですが、美味しいんです。
それではちょっと宣伝がましいですが(そのままやろ)、右上からご紹介します。
右上。当店自慢の『りんごがたっぷりのアップルパイ』・・・熱々で提供します。あったかい内に熱いコーヒーや紅茶とともにお召し上がり下さい。
右下。『ベイクドチーズケーキ』(本日はクランベリー入り)・・・年代に関係なく女性には人気の一品です。
左下。『くるみのタルト』・・・昨年のクリスマスに合わせてデビューしました。甘すぎず美味しいです。
左上。『チョコラムレーズンケーキ』(卵、乳製品不使用)・・・卵、乳製品にアレルギーのある方でもお茶しながらスイーツを楽しんでいただけるよう作っています。もちろんアレルギーのない方も召し上がっています。
ちなみに砂糖も使わず、甘味はメープルシロップで出しています。今のところ卵、乳製品不使用のケーキはこの一品だけですが、今後種類を増やすよう研究します。
以上、本日のケーキのご紹介でした。それぞれ使用原材料を全て表示してありますのでご覧下さい。
髭のマスターと共に美味しいスイーツも皆さまのご来店をお待ちしています。
もちろん香り高いコーヒーもキッシュのランチも、時間帯の制限なくいつでもお召し上がりいただけます。
平成22年1月21日(木) 髭のマスター
デジタリアンとアナロガー・・って?
昨日の火曜日は定休日でしたのでブログはお休みしました。
昨年末に始めたブログ・・・
『 デジタリアンもすなるブログというものをアナロガーもしてみんとてするなり。 』・・ってな感じで始めたブログ。
生来のアナログ人間(アナロガー?)の性が災いしてなかなかうまく立ち上げられなかったですが、このところやっと馴染んできた気がします。読んで下さっている方々はイライラ感を募らせているのでは・・と心配していますが、どうか気長にお付き合い下さい。そのうちにデジタル人間(デジタリアン?)に少しは近づけると思います。
先日もお話した私の母校(高校)の大先輩方のことですが、きょうもメンバーの方々が個別にいらっしゃいました。
もちろんいくら仲のよいグループでも、いつもくっついていらっしゃる訳ではありませんので、個別にいらっしゃることは何の不思議もありません。
でも、偶然にも同じ日に当店に三々五々お越しいただくことが、やはり、『ぽこ』を応援してやろう!・・という皆さまの温かいお気持ちの現われと心より感謝いたしております。
お友達にも『ぽこ』を紹介しようと思って連れてきた・・と仰って下さる大先輩、なんて優しい方でしょう!!
皆さまのお気持ちに報い、一日も早く事業を軌道に乗せるべく頑張ります。
さあ、明日も元気に明るく働こう!!
平成22年1月20日(水) 髭のマスター
信心
私は無神論者です。誠に不遜といいますか、なかなか信心できません。
そもそも祈りを捧げる対象は神なのか、仏なのか、神も何の神なのか・・・日本人にとってはたくさんありすぎて困りますね。
とは言うものの、お正月には(神社仏閣どこにでも)初詣にまいりますし、何か問題が発生すると『困った時の神頼み』で何かにすがる思いで祈っていますから勝手なものです。
『神様、どうぞ何とかして下さい。お力添えを・・・』・・・これって、無神論者というより『無心』論者なのでは・・(笑)
それこそバチが当たりますよね。
このような不遜な私ですが、三年前『四国88か寺の歩き遍路』に出かけてからは、弘法大師に敬意を抱き、般若心経を唱えるようになりました。般若心経は万国万民に通ずるお経だとか。ですからキリスト経の方でもイスラム経の方でも唱えていいと伺いました。
外国の方がお遍路にいらっしゃっても何の問題もなく、それを受け入れるお大師様の心は広い、すごい!!
私も『無心』論者を改め、広くあまねく愛を注ぐ人間になれるよう努めます。
平成22年1月18日(月) 髭のマスター
有難うございます。
当店は日曜・祝日に多くのお客さまが来て下さいます。
本日は、開店当日やライブなどのイベントを除く通常営業日として最高の売り上げとなりました。(ご来店者数としては3番目)
普段お客さまが少なくて青息吐息なだけに誠に有難く心から御礼を申し上げたいと存じます。
その分お召し上がりいただいた数も多く、キッシュ、アップルパイ、チーズケーキなどが軒並み品切れとなってしまい、一部のお客さまにはご迷惑をおかけしてしまいました。嬉しい悲鳴を上げております。
それで今、アップルパイを焼き、キッシュのパイ生地を焼きながら、このブログを書いています。
通常日曜日はご来店者数が多いのでいつもより余分に準備しておくのですが、予想の倍の数となり大慌ていたしました。
でも、本来なら本日ぐらいの数、売上げが日々の平均となるようにしなければならないので、いつもは私の努力不足といえるのでしょう。反省し、原因を分析し、明日への対策に結びつけていかなければなりません。
『龍馬伝』も見たいけれど(BS第2)、そんな悠長なことは言ってられません。確定申告の準備もまだまだ道が遠いですしね・・・。(:_;)
そろそろキッシュのパイ生地が焼けるようです。焼きあがったら今夜はこれで帰宅します。
本日ご来店下さった皆さま、本当に有難うございます。これからも『Cafe Poco a poco』をどうぞよろしくお願いいたします。
本日は行きたかったのに行けなかった・・と仰って下さるお客さま、明日のご来店を心よりお待ち申し上げております。(^-^)/
平成22年1月17日(日) 髭のマスター