最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 20151月(16)2月(19)3月(20)4月(23)5月(34)6月(47)7月(50)8月(45)9月(49)10月(48)11月(49)12月(49)2021年3月の記事(20件)4月から新しくベビーマッサージの資格取得をするメンバーさんのオリエンテーション開催しました♪(第3子を)欲しいと思えてるのはゆみ先生に出会ったおかげもあります絶対に!!^^最近感じた6歳息子との折り合いの悪さ・・・久々に爆発してケンカした結果!!!話して笑ってあっという間!!!卒業ママのお話し会、糸島にて2日間開催しましたよーー^^赤ちゃんと関わる機会の多いカメラマンさんがスキルアップ!0歳子育て基礎講座実技開催しました♪子供の自己肯定感をあげたい!!けど、何をしたらいいのか分からないってママにやってほしいこと。娘の生後100日を迎えて・・赤ちゃんを100日も生かせてこれた私たち、本当にすごい♪生き生きとした子どもの笑顔を守るため、産後うつを未然に防ぎ、親が安心して子育て出来る社会を作るうちの息子も無事に卒園♪4月からは小学生になります!!春から新しい環境に進むママへ^^もういい加減にして!!ママだけ行くからね!もう置いていくからね、1人でおればいい!「親が自分を大切にして欲しい!」と、私が伝える理由娘が生まれて、特に意識をしてマッサージしたり、触っている場所、それは・・・??娘をあんなにかわいい声で笑わせてあげられて、私が幸せすぎました。【0歳子育て基礎講座】別の仕事をしながら教室も開催して、久々の教室にも関わらず新規のママ含め5組も来てくれるワケ♪当協会では3月より、認定講師の資格講座で学べる内容が大幅にパワーアップするんですよーーー♪生後3ヶ月になりました♪毎日が可愛い可愛い可愛いの連続で、こう思えることが嬉しいなぁ感じてます。乳幼児子育てサポート協会のレア中のレア(笑)チームブラッキーズの闇会!開催しましたよーー^^この遊びをしたら、成長してからどんな影響があるのか、が書かれているので落とし込みやすいです。4月復帰、最初のベビーマッサージレッスンは瞬間で満席、増席分まですべて満席となりました(感動)女の子ママになって初めて迎えたひな祭りで気付いたこと。