2歳の夏にとらなきゃ!!
トイレでできるようにならなきゃ!と
頑張り過ぎているママ達にとっては、
そんなに怖い顔して
頑張らなくても良いんだなぁ、と
肩の力が抜けることでしょう
でも一方で、
間違った認識が増えないかな・・・とも
感じてしまいました
お母さん達は、
頑張ってます!!
本当に頑張っています!!
トイトレも同じ
と同時に、
「やる」となるまでは、
「やらない」を選択している方も多いように感じます
トイトレは、
ある日を境にGO!!ではないんですよね・・・
オムツがおしっこでパンパンに
なっていたところを0とするならば、
トイトレスタートしたら、
一気に10を目指してしまい、
布パンツ&トイレにお誘い
トイトレは、
「トイレで出来る」だけを指すのでは
ありませんよ
そもそも排泄は子ども自身のこと
年齢やまわりのお友達の進み具合に
流される必要ありません
タイプの違うわが家の三姉妹は、
みんな1歳代で
オムツ卒業しました
早ければ良い!わけでは
決してないけれど、
2歳半過ぎまで、
何もしなくていいや
と、
先程のニュースを見て
感じるママも増えないかなぁ・・・
といらぬ心配をしてしまいます
(布パンツだと、しゃがむのも楽々!
動きが変わります)
私は、保育士&親子教室を開講するなど、
17年間親子に携わってきました
携わるなかで
お母さんだからできる、
「子どもの育つ力」を引き出す方法を
モンテッソーリ教育を軸にお伝えしています。
トイトレは
子どもの「育つ力」がググーンと伸びる、
大きな節目なのですが、
何かをしないと
「育つ力」が引き出せないわけではありません
知育玩具や習い事をしないと、
というわけでもありません
あなたに、どんな方法が合っているかは、
まずは、
あなたのお子さんへの関わり方を
知ることからスタート
自分の関わり方を知り、
それに合った子育てをしていくことで
子育てがより楽しくなったり
お子さんとの未来がより豊かになっていきますよ
あなたの「今」の子どもとの関わり方を
まずはチェックしてくださいね
今のあなたの過保護は何パーセント?
こちらでチェックしてみてくださいね↓
クラスのご案内