こんにちは。
寒暖差やばくないですか?!
一昨日の最高気温25度…しかも我が家は日当たり良好なので室温29℃まで上昇🫠
朝ですら暑かったのでとりあえずぷくちゃんには薄手のロンパース?カバーオールを着せたのですが…
70サイズがパッツパツ&つんつるてん!!
しかも昼になるにつれ暑くなってきたので80の半袖ロンパースを引っ張り出しました!
ぴったりw(足のむちむち感w)
というわけでぷくちゃんの服は80にサイズアップです✨
保育園の入園準備でもセパレートの服を用意しないとなんですが、ズボンは80だとちょっと長いんですよね…笑
むに太郎は本当に身長が高くて保育園入園の10ヶ月時点で90を着ていたのでお下がりがないのです。
基本お下がりでいけると思ってたのにそんな罠が…!!
なので西松屋で長袖トップスを12枚買いました💸
ズボンは意外と安くなくてユニクロとか楽天で買っても値段変わらなそうなのでセール待機中…。
(楽天は子ども服のセールが丁度終わってしまったのでマジで後悔中。ユニクロさん、お願いしますよ!!w)
むに太郎を育てていての学びなんですが0~1歳児くらすはまーじで着替えが半端なく多いので服は大量に必要!!
そして2歳児クラスになると汚す機会が減るのでそれまでと同じノリで服を買うと多すぎる!と最近わかりましたw
考えればわかることかもしれないけど、今年は買いすぎたな…とw
あと下の子にお下がりするのを前提に服を買うならユニクロ以上の価格帯の服を買うのをおすすめします。
私は西松屋大好きですが、お下がり出来るほどの耐久性はありません。
最近は温暖化で半袖になるのが早いので長袖はぶっちゃけあまり必要ないですよね…12枚ロンT買ったけど秋に80をまた着れるかわからんので博打です。仕方ないけど…。
体大きめの我が子たち、すくすく育つのは嬉しいんですけどね😂
話は変わりますがぷくちゃんの離乳食、卵黄やしらすも開始しました!
卵黄はドキドキで耳かき1杯をお粥に混ぜてあげました。
特に問題なさそう!
量が増えるとどうなるかわかりませんが地道にやっていきます。
しらすはばくばく前のめりで食べててびっくり!
塩抜きしたお魚って美味しいか…?と大人は思ってしまいますが好みだったようです♥
今日は卵黄耳かき2杯にチャレンジ!
大丈夫でありますように!!
- シャープ ヘルシオ ホットクック 電気 調理 無水 鍋 2.4L(2~6人用) スマホ連携 レッド KN-HW24C-RAmazon(アマゾン)育児しながら勝手においしいごはんが出来て感動…!
- Amazon Fire TV Stick 4K | 映画館のような4K体験 | ストリーミングメディアプレイヤーAmazon(アマゾン)Amazon利用者ならこれはあって損なし!テレビに接続するだけでYouTubeもアマプラも見放題!子どもを吸います。
- パナソニック NP-TSP1-W 食器洗い乾燥機 ホワイト NPTSP1 工事不要 タンク式楽天市場食洗機がない生活は考えられない!可処分時間の獲得うううう!!