このblogについて
豆腐メンタル専業主婦の育児・日常の備忘録です。
【登場人物】
とうこ(私)🍀39歳
むに太郎🍀年中(ASD+ADHD傾向)
ぷく次郎🍀1歳8ヶ月
夫🍀43歳
♥はじめての方はこちらのページをご覧ください。
こんにちは。
溶連菌にかかった我が家ですが、発熱もなく元気なので昨日は人混みを避けて広めの公園へ行きました。
つつじが綺麗に咲いていて見とれてしまいました✨
むに太郎は草花が好きなのできれいだねえとじーっと見ておりました。
一方ぷくちゃん。
やはり幼児。たんぽぽ大好き!!笑
ぷくちゃんは特に綿毛が気になるようで、ふーっとはまだ上手く出来ないけど一生懸命チャレンジしていました😊
むに太郎もたんぽぽ蒐集してた時期あったなあと何だか懐かしい気持ちになりました。
写真はないのですが、1~2歳でも乗れるタイプのブランコがあったのでぷくちゃんを乗せるとおおはしゃぎ!!
気に入って降りるの断固拒否でしたw
公園にいる時に夫がトイレへ行ったのですが、ぷくちゃんが周りを見て一言。
「パパ、いないねえ」
おお!!!!!二語文!!!!
自宅にいる時に消えたテレビを見て「(いつもは見れる救急車の動画が映らず)きゅうきゅうしゃいないねえ」とも言っていました。
その後も道を歩いていると「バスいた!」と再び二語文。
すげー!!!!!👏
ぷくちゃんの二語文が出たのは1歳8ヶ月18日目でした❤
まだまだ赤ちゃんな気がしていますが、おしゃべりがどんどん上手になっていくなあ。成長はうれしいけどちょっと寂しい自分もいますw
昨日は日差しが結構あったので帽子が活躍しました~。