ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室 -8ページ目

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

教室の玄関から大通りまで掃いていたら

閉栓中の札が目にとまりました目

ひとり暮らしのおばあちゃん

知らない間に引っ越しされたようです…えーんガーン

 

 

ショックでその日は眠れませんでした

 

一軒おいたお隣さんも荷物を出し引っ越し準備開始

 

行先の決まった人から居なくなる…泣

そろそろ「あなたの番です」と言われそう

 

あのドラマ怖かったなぁ…

 

 

 

 

 

 

 

おすましスワン  おすましスワン  おすましスワン  おすましスワン  おすましスワン  

 

 

来月から

てくプス、どきどきハノンの始まりですスターオーナメント

去年なんとなくみんなの士気が上がらなかったのは目に見える表がなかった…

 

ゲームネームを決め

星取表にシールを貼るのをやってなかったのも原因かと・・・

今年は名前(テクぷすどきどきハノン用の名前)を

貼りだします星

 

各自、名前を決めてきておいてくださいキラキラ

 

これは数年前の星取り表

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【バーナムピアノテクニック】

 

 

ここは体操教室ではありません(笑)

 

最近オレンジバーナムに進んだSくん

バーナムが好きすぎて最初は本を枕元に置いて寝たくらい

 
 
「両足ひらこう」
このパーズできる?と
私が言った3秒後に
ポーズを決めてくれました
 

表現力バツグン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【ストリートピアノ】
 
お出かけした先でピアノを見つけたSちゃん
 
亀岡道の駅

7月のピティナステップで演奏する曲を
暗譜で演奏しました
 
画像添付で送ってくれたのでレパートリーカード発行しますね
   
 
 
 
 
 
 
【大階段で吹奏楽】
 
たまたま駅に行ったら
京都府警音楽隊の演奏会を運よく聴けました
 
 
 
ラッキー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

 

日曜日

寺町二条の旭堂楽器店のサンホールへ🚌

ピティナコンペティションを見に行きました

 

来月13日は堀音ホールでもコンペが

あります

 

堀音ホールではステップもあり

生徒さんがひとり参加します。

演奏は徐々に表現が良くなってきました。

楽しみです!

 

旭堂ホールでは

午後からの

デュオ部門を鑑賞させて頂きました

旭堂サンホールはピアノが舞台に何台も並ぶことがよくありますが

この日はスタンウェイ一台でした。

 

お揃いの衣装の人が多かった・・・

おそらく兄弟姉妹ペアがほとんどかな!

 

当然すごく息があっていて素晴らしかった拍手おいで

 

今までコンペの「連弾」は見る機会がなかったので、

とても貴重な時間でした。

 

ソロ部門よりもデュオ部門は気軽に参加できそうな印象を持ちました。

 

 


 

 

 

【音符検定1級合格の楯】

 

予想していたより早く届きました

 

教室生11人目の1級合格者

Cちゃんすごく喜んでくれたので

私もホッとしました。

 

新しい楯は

ト音記号にハープの柄が描かれています。

 

 

一級11人目 Ciちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

 【音楽ゲーム】

 

 

今週は音楽ゲームの週でした
全員「リズムちゃん」をやりました
 

二つの手で3つの楽器をたたくのはなかなかタイヘン

 

 

満点が50点

 「リズムちゃん」は段階がいっぱいあるので

音楽ゲームはしばらくの間はリズムちゃんをやりますね!

 

 

 

 

 

 

 

【PSTAサークルでの雑談】

 

生徒さんが私の教室を選んで

入会して下さったのはご縁があったからです!

(実際、江戸時代うちと家同士が知り合いだったというビックリなご縁の生徒さんがいます)

 

PSTAでつながる先生がたも

何かのご縁がるのでは、と思ってはいましたが・・・

 

先週、私は会合にスマホを忘れましたが

何故かiPadを持って行っていて(笑)

そのiPad を開けたとき、

急に「道頓堀リバーフェス」の動画が流れだしました。

船上で歌う芸能人カラオケの話しになり。

グループNのNの名字は私の旧姓と同じ、下の名前には「謙」があるってことで

『絶対先祖でつながってると思う!』と言うと

サークルの一人の先生のご先祖が、その先祖(武将)の側近の家臣だったそうですカブト

 

びびビックリしましたビックリマーク

 現世のここで深く繋がるのも納得できましたキューン

 

家に帰って調べたところ、グループNのNは既にラジオで下の名前の由来と、

先祖についても明らかにしていました。

 

 

 

 

 

私の家の家紋には笹が入っています。

笹の入った家紋は数種類ありますが…

 

コレです

 

グループNのNに何だかちょっと親近感爆  笑

 

サークルでご一緒の先生ところも家紋にも笹七夕

が入っていたら遠い親戚なのかもびっくり

 

今度聞いてみよ!

 

 

 歴史ってロマンですね👀〰💕

 

 

 

 

 

 

 

 

【ブログクイズ】

 

今月 窓のカーテンが変わりました

どんな柄でしょう?

答えは来週レッスンノートに書いてきて下さい

 

ちなみに前のカーテンはクリーム色で柄はなく無地でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【今週の頂きもの】

 

Sちゃん、中学校の修学旅行先は

沖縄でした。

ちょうど沖縄でコロナが流行っていて

京都に帰ってきた翌日にSちゃん発症。

 

 

 

今週一週間ぶりに元気にやってきました。

 

お土産を買ってきてくれました。

ありがとう🙇

 

 

中身がギュッと詰まったお菓子
おいしい!

 

 

 

 

 

 

 

 

【物価高騰の影響か?】

 

たまに行く伊勢丹の上のお寿司屋さん

ネタの品質が落ちました

前はもっと美味しかったのに…

最近の物価高騰の影響?

 

回る寿司のほうがおいしいと思ったえー

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

 

紫陽花の花はきれいですがブーケ2乙女のトキメキ

梅雨のムシムシはイヤですねえー

 

この季節 様々な種類の紫陽花が咲くのが

この国の梅雨時期で唯一の癒しかな♪

 

 
 
 
 
今週pstaの会合に
家にスマホを置いたまま出掛け
大変不便な思いをしました。
スマホのメモ機能に大事なことを入れているので
1日棒に振ったようなものでした
反省しかないです💦😥
 
 
 
 
乙女のトキメキ 乙女のトキメキ  乙女のトキメキ  
 

さて、今週スケール検定の

1オクターブの1級に合格した生徒さん

 

合格したロ長調のスケールプリントと
ご褒美のグランドピアノのオブジェを持ってます(^^♪
 
 
 
 
 
1オクターブ1級に合格すると
「スケール・カデンツ&アルペジオ」の本に進めます。
 
ピアノの曲は
スケールとカデンツをあれこれ駆使して作られている
と言っても過言ではないくらいなので侮れません。
テクニックの上達には欠かせないメニューとなっています。
 
 
 
Cちゃん
来月から合格したら1オクターブ合格カードの裏に
2オクターブ合格シールを貼ります

 
2オクターブシールが12枚に貼れたところで
合格のト音記号ロフィーを渡しますね
 
 

 

 

 


流れ星  流れ星  流れ星  流れ星  流れ星  

 

 

 

 

 

先週のブログに

ピアノを長時間練習してもうまくはならない

 

ヤバイガーン

と書いたので

 

ある生徒さんが

もっと詳しく教えて!と言いました。

 

では補足しますね

 

【あるあるNG練習】

 

1⃣無思考で繰り返しがち

 

2⃣間違えると最初に戻りがち

 

3⃣ さて何でしょう?  

 

 

  

3⃣はブログクイズではありません

来週です

 

(答え)やってないと思うけど

   ドレミは書かないで~NG

 

 

 

 

 

 

 

ブラシ ブラシ        ブラシ ブラシ        ブラシ ブラシ 

 

 

【菱田春草展】

 
昨日
伊勢丹の中にある美術館「えき」に行ってきました
 
日本画を見ると落ち着きます

菱田春草展は7/7まで
 
 
 
帰り、すごい暑さに
イノダコーヒーで
私はコーヒーより
ジュースが飲みたくなりました

ミックスジュース

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

7/7の七夕会

会費のお納めは第4週までとなっております。

参加したい生徒さん(お友達)は

来週(3週目)には納入袋をもらって帰って下さい。

まだ参加不参加を決めてない人は

意思表示をお急ぎ下さい<m(__)m>

 

今回、まだ選曲が決まっていない生徒さんもあり、

今年は 簡単な形式のプログラムをお渡しします。

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 


 

先日 北白川に行くことがあり

偶然 生徒さんが通うバレエ学校の前を通りました。

 

写真を撮ったので生徒さんに見せたところ

「これは学校の裏通りで~す」と教えてくれました

 

どおりでひっそりしていると思った💦

 

 
 
 
 

 

この道のすぐ先に

ベトナムフレンチのお店があります

招待して頂きました
 (ベトナムは30年間フランスの植民地だったのでフランス料理の影響を受けています)
 
入り口

 
 
 
 
 
パクチー以外は全部美味しく頂けました
 
 
プリンの上に氷  
右はベトナムのおうどんフォー
ワンプレートにベトナムのお料理がぎっしり詰まってます
右は蓮のスイーツびっくり
 
 
 
コーヒー

 

 

 

レストランの息子さんが一昨年 甲子園で準優勝されたそうで野球

決勝特集号の雑誌がたくさん置いてありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今週の頂き物】

 

Kちゃんから突然のプレゼントびっくり

 

最近の目覚ましい進歩に

ママがいたく感激されてるそうですスターオーナメント

 

TOCCAの

刺繍がいっぱいの♪タオルハンカチ

 
 
 
 
 
(^^♪ピアノが上手くなるコツ(^^♪
忙しくても毎日ほんの数分の練習を欠かさないこと
 
簡単な方法ですが
最小限の努力で弾けるようになるし、
早く上達します~乙女のトキメキ
 
 
 
やったら絶対下手になる練習方法は
この真逆のこと
 
これをすると必ず下手くそになります
『かためて長時間練習をする』
みんなー!
絶対しないでね~☀😵💦
 
 
 
 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

七夕の集い

 

今年も教室の1·2Fで七夕の集いをします。

7月7日(日)2時から4時半

長く過ごしたい人は5時まで

 

演奏は暗譜でなくても構いません(なるべくなら暗譜で)

 

 

 

参加したい人はレッスンノートに「七夕会参加」と書いてください。

参加費納入袋をお渡しします。

今月中にお納めください。

今回もワンコイン(500円)です。

お菓子は今回も駄菓子類になります。

 

去年のクリスマスの予算が500円ではキツキツでした。

今年も教室でするとなれば参加費を1000円にして

少し高めのお菓子にするか

プレゼント付きにしますプレゼント

 

七夕会はピアノを習っていないお友達も参加できます。

今月中にお友達の参加費を預かってきてくたさい。

 

7日に参加てきない人でどうしても🎋七夕の集いに参加したい人は

希望日と時間を第三希望くらいまで書いて来てください。

3人以上集まれば開催します。

また七夕会が2回あるなら2回とも参加したいという人も希望日を書いてください。

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

今週はレッスンが無い日もあり

のんびり過ごしました\(^o^)/

 

な~んて

そんなことは無く

諸々の家事用事で

疲れました

 

天候不順のせいもあるのかな~・・・

 

 

 

 

 

【指番号チャレンジ終わりました】

 

5月は3回レッスンの月でしたが

1回1回のレッスンをみんな頑張って

脳を働かせながら数字のとおりに指を動かしました。

 

ほとんどの生徒さんが去年の級より

進むことができましたまじかるクラウン

カードもらえた人はおめでとう合格拍手

もらえなかった人は来年こそは級を進めましょうチョキ

 

 
 
 
今週指チャレ10級に合格したSちゃん
先週のおめでとうコンサートの参加賞を
持ってきて見せて、と頼んだら
見せてくれました。
 
ボールペンとかクリップとかというふうに
級によって参加賞がちがいます
 
 
このファイルは嬉しいね

 
 
 
 
 
【今週の配布物】
 
メイン記事はピアノを5年生から習い始められた
佐々木邦雄先生のことを取り上げました
 
 
先生のことはピティナHPにも詳しく載っています
 
 

せいとコーナー来月はあるかな~
みんなからの原稿を心よりまってま~す
 
 
 
 
 
 
 
【私のチャレンジ】

 

6月の教室はチャレンジはありません

 

6月は私のチャレンジ月間です(エッびっくり

 

ほとんどの講師さんが持っている「教室ホームページ」

わたしは未だに作っていません。

 

専門業者に頼むと値段高いし、かといって

自力では作れない・・・

半ばあきらめて・・・

 

 

それが知人がホームページ作成ツールを作ったのです。

 

放送大学の各サークルメンバーが自力でHPを作れるようにと

善意で配布しているのを一部もらいました。

 

幸い5月はレッスン回数調整で月末のレッスンが3日続けてありません。

 

 

よーし、やるぞ~と取り組みました

 
 
 
目次は大丈夫 (フムフム)
 
 
 
 
1ページ目
何のこっちゃはてなマーク
 
 
パソコン開きましたが
いきなりストップです

 
先が思いやられます。
6月中に作れたらいいのですが…
 
いや今年中かな~
 
 
 
 
 
 
PC作業はおいといて
気をとりなおし教室庭の草引き
 
 
数年前から空き家になっているお隣の草が
こちらにも伸びてきています。
 

 
 
裏口をでると
なんということでしょう
 
このありさまです
 

 
教室はトタンの塀なので
このまま放っておけば
草の力で塀が倒されそうガーン
 
ハサミで切り取りましたハサミ
 
作業はまだまだかかりそうですが
HP作りよりかは楽です(笑)
 
いっぱい蚊にさされましたがあせるガーン

 

 

 

 

今日も暑かったですね

茶店でアイスコーヒー飲みました

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

5月にしては肌寒い日でした

 

その昔は「宿場町」

なごりを残した草津駅

 
 

 

 

参加した生徒さんたちは

緊張感もありつつも思い出にのこる日になったかと思います。

 

 

 

 

ある生徒さんのおじいちゃんおばあちゃんが

はるばる鳥取からお越しになられました。

 

いろんなステージにどんどん参加して

これからもっとおじいちゃんおばあちゃんを

喜ばせてあげて下さい♪

 

ピティナステップは全国のどこででも参加できるので

京都から鳥取のステップに行ってステージで弾くことができます。

オススメです!!

 

 
 
三姫 後ろ姿

 
ス・テ・キ ふんわりリボンオーナメント乙女のトキメキ
 
 
 
 
 
 
 
みんな演奏も落ち着いてしっかり弾けました
 

 
 
 
 
 
 
終わってからS先生とMちゃんの3人で
何か食べましょうということになりました。
寒かったので「おでん屋」に行きたかった私でしたが
あっさり却下され
人気のケーキ屋さんに並んでまでして入りましたカップケーキチョコカップケーキ
 
でも、ここのケーキは胃にやさしくオススメです
滋賀に5店舗ある『パレット』というケーキ屋さん

寒さで

この夜に風邪の症状に…

葛根湯飲んで大事に至りませんでした

 

 

次回も京都で会場が取れない場合は

草津Aスクエアーで開催されます

 おでん右おでん真ん中おでん左 

今度も寒かったら「おでん」リベンジです
 

 
 
 
 
【コメダ珈琲】
 
昨日は気温が30度まであがりました
そんな激暑な日に
幼稚園の新人教員Hちゃんが初遠足でした
 
 
そんな中、私は家の近くのコメダ珈琲店で
ソフトクリームアイスコーヒーを頂きました

かなり迫力あるアイスコーヒーパンチ!パンチ!パンチ!
 
これは気にいった!
何度も食べに行きたい

 

 

 

 

 

 

 

では、みなさまよい週末を~

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

 

明日はグレード合格おめでとうコンサートです

 

合格者は多くても

皆テスト前だったり諸々の活動の為

4名だけが参加します。

 

何気に私は十字屋草津店、気に行っています。

明日楽しみです口笛

ひとりで行く生徒さんと駅で待ち合わせ一緒に行きます

草津店はショッピングモールの中にあるので

終わってからのお楽しみも~トロピカルカクテルコーヒーパフェショートケーキ

 

十字屋草津店

 
 
 
 
Aスクエアー

 

 

 

 

 

 

走る人 走る人 走る人     走る人 走る人 走る人 

 

 

 

 

【工場で生産が中止になった楯】

 

 

当教室で2011年から始めた一音会によるおんぷ検定

 

1級に合格した生徒さんに長年この楯をお渡ししていました

 

素敵な曲線を描いたフォルム

ト音記号と五線と拍子と音符の柄

t02200293_0240032013476013964.jpg
 

Effectplus_20210821_183949.jpg

 

 

 

 

 

ところが2018年突然工場で生産がストップしてしまい

ト音記号4分の2の楯が渡せなくなりました

 

 

仕方なく別の楯に変えました

Effectplus_20181013_134743.jpg

当時高校生だったHちゃんには

この楯を渡しました

 

 

 

 

その後も

ト音記号4分の2の楯はもう生産されないようです、と

当時の営業担当M脇さんから聞いて

残念ん泣くうさぎ・・・と、あきらめました。

 

 

 

ところがあるとき生産が再開したのです



Hちゃんの次の合格者は

2020年10月のCちゃんでした

ト音記号4分の2の楯を持って撮影

 

Effectplus_20201106_231729.jpg

 

 

 

それ以降2021年7月のMちゃんまで

Effectplus_20210821_102227.jpg

ト音記号4分の2の楯を渡していました

 

 

 

 

 

 

奇しくも一人だけ変更した別の楯をもらった

当時高校生だったHちゃん

Effectplus_20181018_150223.jpg

Hちゃんの時だけは

ある種、稀なことでしたが

この楯を気に入ってくれたので

私は 良かった~と本当に安堵したことを覚えています。

 

 

 

 

今回も同じようなことが・・・

 

 

今月3年ぶりに

1級に合格した生徒さんが出ました

お祝い11人目の1級合格者です

 

早速楯を注文しました

 

 

が、、、昨日十字屋の新しい営業担当さんから連絡があり

製造が〇〇です・・・あせる

 

 

ガーン今度は復活が難しいので

おんぷ検定の楯は今度こそ変わりそうです

さみしいですが時代の流れですショボーン

 

Hちゃんの持ってる楯は別メーカーですが

とうに廃版となっているので

新たに楯を選定しなくてはなりません

 

今月1級に合格したCiちゃんは

どんな楯になるかな~って

楽しみにしていてくださいね🥺お願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スター  スター  スター  

 

 

今日は3月からお世話になっている

接骨院に行って体のメンテナンスをしました。

 

接骨院のお子さんもピアノを習っているそうで

以前うちの教室前のチラシを見て

☎してくださったそうです、、、?

いつも生ピアノ購入の意思を確認するので

電子ピアノで習いたいということだったと思います。

ご縁が無かったということになりますが・・・

 

今は電子ピアノで楽しくレッスンされているそうです拍手

施術中もときどきピアノの話になります。

その時はここぞとばかりに生ピアノの必要性をお話しています。

少しずつは伝わっているようですチョキ

 

 

では、明日はコンサートなので

このへんでしつれいします

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

 

近くに有る ホテル

 

ロビー

 

エスカレーターを上がったところにあるお寿司屋さんが

安くておいしいと評判になっています

中央市場に近いので ネタが新鮮 
 
 
赤だし付きで800円はすごくないですかはてなマーク
 

また行きたい爆  笑
 
 
 
 
 
 
 
 
オーナメント  ふんわりリボン  オーナメント  ふんわりリボン  オーナメント   
 
 
 
【もうすぐ楽しみな…】
 
来週に迫ったおめでとうコンサートの仮プログラムです
 

おじぎの練習もしています。
 
準備万端でございますオーナメント花束
 
撮影席があります。
お子様の演奏中のお写真を
撮ってあげてくださいカメラ
 
 
 
 
 
 
お祝い  お祝い  お祝い  お祝い  お祝い
 
 
 
【出ました風船3年ぶり乙女のトキメキまじかるクラウン
 
2021年の7月に1級合格がでて
約3年経ちました
 
 
ジャン!スター電球星
 
久しぶりに
音符検定1級合格がでましたお祝い
 
12人目は
Cちゃん4年生
よくやりましたおいで拍手
 
おめでとう合格合格合格クラッカークラッカークラッカー
 
早速1級の楯を注文しました
 
1か月ほどかかるけど
楽しみに待っててねお願い
 
 
 
 
 
流れ星   流れ星   流れ星    流れ星   流れ星   
 
 
 
【合唱祭のピアノ伴奏】
 
Kちゃん(小6)はピアノを習い始めてまだ1年と少しですふんわりリボン
 
今週、学校の合唱祭のピアノ伴奏に立候補しましたびっくり
 
ピアノ歴なんて、そんなの関係な~い
チャレンジする勇気に拍手喝采👏
 
 
アメリカのミュージカル「レント」の中で歌われる
シーズンズ・オブ・ラブ
すごく素敵な楽曲ですキューン
 
合唱は原曲の英語で歌うそうです。
本当に素晴らしい計画ですキラキラ
 
 
 
お母さまが来られて「Kが伴奏に立候補したんですけど
先生!シーズンズオブラブってご存じですか?」と聞かれて
 
「知ってますよーびっくりマークと即答
 
 
わたし
オペラは少しは詳しいんですが
ミュージカルは「ライオンキング」くらいしか…💦
 
そんなミュージカルにうとい私が
「シーズンズ・オブ・ラブ」を知っていたのは
 
奇跡でしょうか…
 
はたまた何かのご縁でしょうか…
 
この曲、Kちゃんの前に居合わせたCちゃんも
高校の時に授業で歌ったそうです♪
なかなか人気のある曲のようです上差し
 
 
 
早速わたし用に拡大コピーの楽譜を用意して下さいましたあせる
 
 
しかし曲が長い
 

13ページあります
 
 

取り敢えず製本しました

 

 

 

Kちゃん頑張って~びっくりマーク

 

 

 

 

私がこの曲を知ったのは・・・

「ここは教室やから泣いてもええんやで」(2/3のブログタイトル)

という名言を聞いた

デビューを競うオーディション番組でした

 

最終審査に近い段階での

ダンス無し歌唱だけの試験曲だったのです。

だから曲も何回か聞いていたし

曲名も知っていたんです。

 

 

あのオーディションでは

 

幾つかのチームに分かれて

シーズンズ・オブ・ラブを歌いました。

 

Aチームの歌がyoutubeに残っていましたので載せておきます

高校生に交じって右端はハイスペック中学生です


 

 

 

実際この試験の後に

感極まって涙してしまうコンテスタンツたちに対して

審査員のアブちゃん先生が放った言葉が

「ここは教室やからないてもええんやで!」

 

 

目標に向かって頑張るコンテスタンツ達と

週5で塾に通いながら

ピアノの伴奏オーディションに挑むKちゃんの姿が

私には重なって見えます。

 

フレーフレーガンバレー飛び出すハート

 

レッスンでは伴奏曲の指導は行わないので

塾の合間に「ワンレッスン制」で通って弾けるように頑張るそうです。

 

 Koちゃんのピアノへの情熱が音楽の神さまに届きますように🛐

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

ピティナステップや各コンクールは個人エントリーです。

私が同行しない場合が多々あります。

そのため当教室ではおめでとうコンサートで

練習を兼ねて足台椅子の高さ調整は

生徒さん自身が行います。

まだ小さい生徒さんは保護者と一緒に行います。

初めてで不安な場合はお教えしますので

ご連絡下さい。

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

 

 

みなさまゴールデンウィークいかがお過ごしですか?

 

 
家の者がチケットもらって帰ってきたということで
東寺のライトアップに行ってきました。
 
 

 

 

 

 

水面に光が揺れて幻想的でした
 
 
 
 
 
水面に映る五重塔
 
 
 
 
 
 
 
 
いちご  いちごいちご   いちごいちごいちご   いちごいちご   いちご
 
 
 
【グレードテスト合格】
 
ゴーールデンウィークの狭間
グレード合格通知を携えて
やってきたMちゃん
 
髪の毛がツヤツヤクシネイル口紅

高校の課題が毎日ドッサリ出されてキッツイそうです
猛勉強するのは一生で今年だけとなるので
このまま突っ走ってね~新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

 

 

 

 

ゴルフクローバー  クローバー クローバー クローバークローバー  クローバー クローバー

 

 

 

教室の庭が草ぼーぼー

気になってたので草引きしました

 

 
 
 
 
 
 
オーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメント  ふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボン  オーナメントオーナメントオーナメントオーナメント
 
 
【東京の姪が・・・】
 
前日に風邪をひいてしまい京都行きが中止にガーンガーンガーン
 
 
代わりに行っといて!と速達で🎫チケットが届いたので
 
 
苦手だけど「吉本新喜劇」観に行ってきましたショボーンショボーンショボーン
 
 

 

 

お芝居はなかなか面白く退屈しませんでした爆  笑
 
6月6日にテレビ放送されるので
吉本好きな人は見てねパソコンテレビ
 
前から3列目ど真ん中の席でした
映らないと思うけど・・・
 
 
 
 
 
間寛平ちゃん推しなので
寛平ちゃんグッズいっぱい買って送っておきました郵便局
 

夏休みにリベンジ「祇園花月」するようです
今度は元気に来て欲しいな~ラブ
 
 
 

 
 
 

 

【習い事・部活 日程表】

 

 

新学期も落ち着いてくる頃なので

そろそろ日程表お願いします。

習い事・部活日程に変動のあった人は

訂正してください。

 

今まで書いてなかった人はレッスンの時日程表をもらって

書いてきて下さい鉛筆

 

 
 
 
 
 
 【教室生•保護者の方々へ】
 
 
グレード合格おめでとうコンサート・連弾コンサートの
コメント用紙の提出期限が迫っています。
参加者は決められた日までに用紙を提出してください。
 
 
 
 

教室規約2ページ目レッスン曜日の変更の捕捉になります。

塾の期間講習などで短期間レッスン曜日を変更したい場合などは

前月までにお申し出ください。

希望曜日時間が空いていれば変更できます。

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

 

ふたつの小さな花束💐💐どちらか片方の花束に
毎日「きれいだね」と言いますと
言われた花は長くきれいに咲きますキューン
 
 
ピアノも上手だね、
その調子!
きれいな音で弾けてるよ!
などと言ってあげると
生徒さんは、
益々上手に弾いてくれます。
 
 
そして どんどん上達します。
 
 
 
 
 
 
 
 💖  💜  💖  💜  💖
 
 
 
四月になれば思い出すことが
 
個人的に多くありすぎで
心が忙しく また沈みがちに…
 
今週は法事も重なりましたし、、、
                                
東大谷祖廟
 
 
 
 
「4月は君の嘘」
このワードも切なく心をよぎります。
毎回 涙なくしては見れなかったテレビアニメ
 
 
 
   
『四月は君の嘘』
 
ストーリー
母の死後、自分が弾くピアノの音がこえなくなってしまった少年「有馬公生」が
ヴァイオリニストの「宮園かをり」との出会いを通し成長していく姿を描いた青春 ストーリー
 
 
「嘘」は宮園かをりが自分の病を隠し健康な女の子のふりをすること。
その「嘘」は彼女がこの世界から旅立っていくところで
終わりを告げます
彼女はやっと「嘘」を演じ終えるのです。

テレビは途中の回から見たのですが
ある生徒さんのお母さまが
ご自宅のHDDからDVDに全話ダビングしてプレゼントしてくださったのです照れ
 
 
いつでも見たいときに見ています飛び出すハート
 

 
映画もありました
 
 
 
ミュージカルもありました
 
 
 
 
 
 
でもオススメ一番はアニメ
 
 ぜひ
ビデオを借りて観てください
 
 
 
 
 
 
コミックは
 
 
全11巻あります
 
 
 
 
来年は今より元気に
四月と再会できるよう
一歩一歩頑張って歩んでいきます
 
 
 
「4月さん」さようなら👋
  
 
 
 
 
 
 
 
⏱  ⏱  ⏱  ⏱  ⏱  ⏱  
 
 
 
 【記録破られる!】
 
今月の音楽ゲーム
最高記録12秒タイが二人
 
が、最後のSちゃんが
初見で10秒をたたき出しました❗
これには驚きました。
 
 
 
 
あなたは何秒だった?
 
 「まだやってません」ていう生徒さんいたらごめんなさい💦
申し出てください。
Sちゃんの手
 
 
 
 
 
 
ルンルン ルンルン ルンルン    ルンルン ルンルン ルンルン 
 
 
【教室の担当さんが変わります】
 
ハーモニーステーションの
O女史が今月をもって退職されますガーン
 
2019年12/23の発表会までⅯ脇さんが担当だったので
 
Oさんにはその後のどっぷりコロナ期間を
お世話になりましたm(_ _)m
 
 
 
 
 
 
最後なのでと、社員旅行のお土産を頂きました。
 
どうかお元気で
 
 
 
 
さて後任は…?
 
噂によると元ミュージシャンだった?
 
 
 
 
 
 
 
リボン  サンダル  ネイル  口紅  ラブラブ いちご
 
 
【ブログクイズの答え】
 
うさぎでした~♪

 
正解者6人!

 

 

 

 

 

 

 

 【今週の配布物】

 

 

今月はせいとこーなーかあります。
 
モーツアルト君がかわいいキューン

 

 

 

 

 

 

 【教室生保護者の方へ】

 

 5月の月間チャレンジ指番号

 

家庭練習の、ポイント

タッチはレガートではなくノンレガートで1つずつ

 

爪に近い所の関節(第一関節)が凹まないように練習する。

 

 番号を言いながら練習します。

各級指定のテンポで以上の項目クリアできて合格とします。

特に頑張った人は教室便り6月号で発表します。

 

 【要保管】のピンクのシールが貼ってある指番号プリント

(三枚でホッチキスで止めてある)を紛失した場合は

追加をお渡ししますが

いつも言ってることですがマイナスポイントが付きますガーン

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村