ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室 -7ページ目

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

やはり 先月 地蔵盆で特賞を当てたときに運を使ってしまったようです。

 

お芝居のチケットに応募してたのですが落選通知が届きました。

 グループのコンサートと違って単独仕事のお芝居だから

応募数は少ないだろうと、余裕で待っていたらのに

「落選」とは…😖⤵

 

 

もうひとつあります

先週ブログを書いて更新したあと

pinguを送信してもブログ更新が反映されず

ブログ村の新着記事に載っていないのです。

このブログの一番下の緑のバラを押すとブログ村に飛んで

一票入るというアレです。

翌日もダメで

結局、未だに先々週のブルクミュラーやさしい花で更新が止まってます。

 

 

 

 でも今週は

 生徒さんに関することで

すごいニュースがありました…

 

今週最終回を迎えた某人気ドラマに

生徒くんが出演したのです!

演技がすこく上手くてお世辞でなくマジで感動しました。

YouTubeでも乃木坂の方と共演していますし

秋に放送されるドラマにも出るそうです。

すごく楽しみですPC

 

 

 

 

 

 

 

 

【なかよしピアノ指導法研究発表のリハーサル】

 

月末にpstaサークルメンバーによる指導法の研究発表があります。

そのためセンターでリハーサルをしました。

 

当日は

なかよしピアノ1巻2巻から数曲を全員で鑑賞

 

オンデマンドの大画面動画で見ます。

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

そのあと

グッズを使った指導方法の提案をさせて頂きます。

 

 

 
 

 

当日はなるべくとちらないで上手く話せるように頑張らないと・・・

 

 

毎回 研究発表はものすこく早口になってしまうので

今度はできる限りゆっくり話すように心がけます。

 

歴の浅い講師の方々やJET(エレクトーン兼任)の先生がたに

なるほど~!と思ってもらえるような

アイデアもいっぱいお話します。

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

 

 

2学期が始まると中高生は

合唱コンクールのため

急に夏休みのびりレジャームードが

シャキーンと音楽ムードに変わります

 

教室の中高生さんには

先週のブログ「やさしい花」を歌いましたよ~と

報告してくれた子もいました。

そして二学期は

合唱伴奏という大役に挑むため励みます。

 

 

 

ゆずの「友」

ファンキーモンキーベイビーズの「あとひとつ」

 

どちらも10ページほどある曲で難曲です

 

教室ではレッスン内に合唱曲まで見れないので

二人とも自力で頑張ってます。

時々、弾いてもらうのですが

本当に良く頑張ってるな~と

つくづく思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【スペインからの便り】

 

 

 スペインに帰国した

Yunaちゃんのその後です

先週Lineが届きましたキューン

 

夏休み1ケ月うちの教室で習ったあと

スペインからご家族全員が日本にやって来て

数日間は日本の各地をまわってからの帰国となったのです。

実際は先週スペインのお家に帰宅されました。

「無事スペインに着きましたー♡」の文字を見て、

「長旅ご苦労さんでしたね」とココロで呟きました。

 

スペインまでは直通では帰れなくて

一旦フィンランドで飛行機を降り

そこで飛行機の待ち時間が

8時間もあったのだそうです。

 

8時間のあいだフィンランドを散策

北欧の雰囲気がたっぷり感じられる

景色の写真をLineで届けてくれました♪

 

レッスン中は機内モードにしているのに

その日たまた設定し忘れていて

レッスン中に鳴ったんです(笑)

 

スペインとの時差が7時間あるので

スペインは昼前頃、日本18時過ぎでした

 

誰かな?と思って見たら

画像の景色がわーっと目に入って来て

Yちゃんからの便りに嬉しくなりジーンとしました😭

一瞬なんとも言えない気持ちに・・・


 その場にいあわせた生徒さんも感動していました飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

今頃は新学期を迎えて

張り切って学校に通っているでしょう

 

京都の親戚のお家は電子ピアノでしたが

スペインのお家にはヤマハの生ピアノがあります。

 

お家は首都マドリードですが

住宅は建て込んでなくて

遅くまで弾ける環境にあるそうです。

京都っ子にはうらやましい限りですよだれ

 

 

yunaちゃんが

またスペインの景色や

日常のことを送ってくれたら

このブログに載せるので

みんな お楽しみに~ラブラブ音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【テクニックぷす②・どきどきハノンにゴールすると】

 

 

おめでとうございます!

 

テクプス2にゴールした人

こどものハノンミッキーといっしょの楽譜に進めます

 

 

 

来年のどきどきハノンは

みっきートディズニーランドお散歩キソ編です

 

 

 

 

 

 

 

 

どきどきハノンディズニーシーうきうきのチャレンジ編にゴールした人は

じゃーん

全音大人のハノンとなります

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しく大人の生徒さんが入会されました

このテキストを使います

張り切っておられます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

教室の町内で地蔵盆であり

 福引き券をもらいましたカキ氷

 

ハズレでもティッシュペーパー、ゴミ袋、洗剤などがもらえるので

毎夏ひそかに楽しみにしています。

 

 

缶ジュース箱入りが当たった年があり

生徒さんみんなに配りましたジュースジュースジュース

 

 

 

 

 今年は
 

 ❓
 
 
 
 
 
 
 
セラミック製コップ2個が当たりましたチョキ

 

冷たいのも熱いのにも使えて重宝しそう、と

家に持ち帰りました。

 

でも福引きで運を使ってしまっては先行きちょっと不安😖💧

 

 

「お地蔵さんのご意志なんだよ」

と、慰められ気持ちがおさましました。

 

 
 
 
 
 
ハイビスカス ひまわり チューリップ ガーベラ 赤薔薇
 
 
 
【ブルクミュラー作曲 やさしい花】
 
 
お便りの「せいとこーなー」
久々の投稿がありました乙女のトキメキ
 
腰を痛めて手術、
術後ピアノの椅子に座ることもできなくなったCちゃん
 
リハビリレッスンということになり
ブルクミュラー25練習曲で徐々に身体を整えていきました。
ブルクミュラー25練習曲集はピアノスタディ5巻以上の生徒さん全員に
使ってもらっています。
 
YAMAHAミュージックメディア版のブルクミュラーは
編集無しの作曲家が書いたままの楽譜
そこが魅力です💝
 
ブルクは25 18 12と3種類あり
25曲集は簡単な曲ばかりなので弾くだけに留まらず写譜したり作詞したりとひと工夫
 

 

 

 🎼

そよそよか~せが ふいてきて

ちいさなおはなも うたってる~

たんぽぽわたげも ふわふわおどるよ

さあさあみんなであそびましょう~

 

まっしろいー おはなにー 

ちょうちょがー きたよ~

ひらひらまってる あたらしい ともだち

またあしたもあえるといいな~

 

ぽかぽかようきのおひさまは~

もうすぐキラキラ

ほしになる~

あしたのてんきもはれるといいなと

ピンクのおはなのねがいごと~

 

「ぽかぽかようきのおひさまはー

もうすぐキラキラほしになるー」

「ピンクのおはなのねごいごとー」

このフレーズ可愛いすぎる💝

 

 リハビリレッスンのかいもあってか

腰は順調に回復し、

レパコレ3巻-Vol2まで戻ってこれましたOK

 

 

本当によかったびっくりマーク

 

来月のバレエ公演も

頑張って~🩰🎶バレエバレエ

無理せずに…

 

この曲を

アンサンブルピアノの内臓音源のChoir Aah「合唱」で

弾いてみました。

あえてピアノの生音は無しにしました。

生ピアノと内蔵音では音が鳴るタイミングが違うので

腕で補おうとしましたが無理、

腕の動きがカクカクしただけ😔💦

 

この曲の指定速度はモデラート♩=116ですが

アンダンテ♩=76でゆっくりひいたので

Cちゃんの楽譜の歌詞を見ながら聞いて下さい。

こんなカワイイ歌が通学のバスの中で生まれました(笑)

 

実際に声を出して歌ってもらえると

Cちゃんも私もすごくうれしいです

 

この動画は限定公開にします

YouTubeから見れないので

後でまた見る場合は

この動画のURL検索で見れると思います!

https://youtu.be/OxGd9zY-ZYI

 

 

 

 

 

やさしい花ブーケ2ブーケ2ブーケ2ヒマワリヒマワリヒマワリコスモスコスモス

 

2024年8月27日 録音

ブルクミュラー25練習曲より 「やさしい花」

 

 

下矢印  下矢印  下矢印  下矢印  下矢印

 

 

 

 

 

 

 

ピアノの内臓音源は「合唱」人の声を使っています。 

 

 

 

 

 

 

 

 

スイカ  スイカ  ジュース ジュース  カキ氷 カキ氷 

 

 

 【ホームページに追加しました】

 

 

 PSTAのサークルで仲間の先生に

「ホームページに地図が載ってないね?」と教えてもらって

気付いたので

地図を追加しました。

 

無料期間すぎても

追加掲載可能部分だったので

助かりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スノボ サーフィン  波 浮き輪

 

【今週の頂き物】

 

しばらく沖縄に行っていたAちゃんからもらったおみやげは

そろそろ買わないとな~と思っていたものでした

 

洗顔石鹸

何と!蒟蒻せっけん

 

石鹸がぷにゅぷにゅの

プリンプリン🍮🍢

プリン

 

 

 

 

 

 

これは嬉しいおみやげ🎵😍🎵

パッケージもかわいくてテンション上がりました

ありがとうございます🙇

 

Aちゃん

3巻の「まつり」もペダルつきで練習

テクぷすもゴールして波に乗っています

2学期は11級に向けて頑張ってこびっくりマーク

 

 

Sちゃんも沖縄旅行で

海やプールでいっぱい泳いで真っ黒になって帰ってきました

 

ドラゴンフルーツとシークワーサー頂きました

どちらも初めて食べるので楽しみです

二十世紀もいっしょに頂きました

 

 

 

 

Sちゃん ピアノスタディー2巻もスイスイと進めています

もうすぐバーナムのテキストにも進みます。

この調子でびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

「テクニックぷす」&「どきどきハノン」ゴールした生徒さんへの

ごほうびのボールペン作り は

男子用のパーツは売ってないので

困ってました

 

Sくん試行錯誤の末

かっこいいボールペンを完成させました

 

いいのできてよかったね~OK

 

 

 

 

 

 

ルンルン  ルンルン  ルンルン  ルンルン  ルンルン  ルンルン  

 

 

【練習の工夫】

 

9月号教室便りのメイン記事「どう練習すればよいか」

 

フランツ・リストが具体的にどのような練習の工夫をしていたか

音楽書籍に記されていました。

・難しい部分だけ100回弾く

・鍵盤の重たいピアノを練習用に使っていた

・ツェルニーの弟子だったので師であるツェルーニーの夥しい数のある練習曲はいつも弾いていた。

 

 

うちの教室の生徒さん(中学生)がやっている練習の工夫というのが

ルーレットというアプリをつかって行う部分練習を発展させたものです。

 

ルーレットのアプリはいくつかあるので

自分に合ったのを

ダウンロードしてください

 

 
 

 

 
 
小節番号をふってそ
○小節目から○小節目までをひく、と弾く範囲を決めて取り組む。
自分で決めるのではないから
練習効果があります。
ルーレットを回すのは1日に5回まで。
数を多くやるのも逆効果となります。
 
ルールを決めてルールに忠実にやっていくのがコツです。

 

 

 

 

 

 

カキ氷  ヒマワリ カキ氷 スイカカキ氷  浮き輪

 

 

 

【お盆にもらったお土産】

 

東京と名古屋と北海道からやってきた人たちから

もらったおもやげ

先週 載せるの忘れていました

 

 

 

みんな元気かな~

 

早くまた会いたい・・・飛び出すハート

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

 

例年のお盆というと

お寺さんが棚経を唱えに来られたり

お墓参りに行ったりと
ごく普通ののんびりなお盆ですが・・・
今年はその後が大変でした😖💦
 
 
 
 
 
 
 
 
東京と愛知の親戚が京都にやってきました新幹線
年一で冬しか来れない北海道の友人も京都にやってきました 飛行機
 
という訳で今年のお盆はツアーガイドみたいな生活を送っていました(笑)
疲れはしたけど最高に楽しかった~な😃🎶
 
親戚の子が清水寺、錦市場、映画村に行きたいというので
そのチョイスはもう大変な人ごみの所ばかりなんですが😅
汗をかきかき日焼けしながらいっぱい歩き回りましたアセアセ
 
 
 
 

錦市場で食べた海鮮丼がおいしかった~
 
 
 

 
 
 
 
翌日
映画村
 
 
 
 
 
 
 
 
 
北海道の友人はブログを見ているので
「たちばなや」と「金の百合亭」がリクエストでした⚜️
おろしそば美味しかったそうです
わたしはいつものとろろそばそば

京野菜の「接方来」にも行きました(画像右がわ)
駅の京都劇場内にある穴場、このお店はオススメです👌
 
 
 
 

 「金の百合亭」店名の由来

オーナーがオペラが好きで

ロッシーニのオペラ「ランスへの思い」に出てくる宿の名を

そのまま店名にしたそうです。

 
八坂から近いので東大谷祖廟のお墓も参りました
 

翌日、壬生にも行きまして
屯所を見学したあと
みぶ「はなの湯」へ 
ここの露天風呂が最高でした♨
 
お風呂 出てからも冷麺と餃子を食べたら
お腹は限界値を超えました(泣)笑
 
 
 
 
 
 

 

今日は食いしん坊バンザイ日記みたいになってしまいましたあせる
 
でもただ食べまくってただけではなく
 
普段会えない遠くの親戚や親友と過ごして
いっぱいおしゃべりできたので
心はお腹以上に満たされて
すごく幸せでした愛飛び出すハート
 
 
冬も京都に来たそうなので
今からプランを練っておこうかな…義理チョコ

 

 

 


 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

暑い~アツイ~💦
レッスンに来るのも一苦労の生徒さんたて🚴🚴‍♂️
 
そんな生徒さんたちに
ほんとうならかき氷🍧を作って
(家では作らなくなったけど)
かき氷食べてからレッスンしたいほど雪雪の結晶
 
でもそれは無理なので
ソーダアメでシュワ~ッとリフレッシュしてもらいました

 

 

 

 

カキ氷 カキ氷    カキ氷 カキ氷    カキ氷 カキ氷

 

 

 

 

 

 

 

【テクニックぷす&どきどきハノン】
 
テクぷすは
 
付点8八分音符と十六分音符の組み合わさった
ジュースのリズムとかびっくりマーク
 
四分音符と三連符の組み合わさった
モーツアルトのリズムに苦戦 ガーン
 
 
 
どきどきハノンは
 
今年チャレンジ編に当たってる生徒さんは
リズムを変えたり調を変えたりするので
ほとんど毎週苦戦
 
8月中にゴールできなくても
9月も延長戦やるのであきらめないで!OK
 
 
 
ゴール目前になった生徒さんに
好きなパーツを選んでもらっています。
組み合わせるのにこれまた苦戦しながらも
最後にはその子らしい、カスタムボールペンに
できあがっていきます鉛筆
 

 
 
 
 
 
 
 
 
波  波    波 波    波 波 
 
 
 
【ストリートピアノ】
 
夏休み 🎹 旅先でピアノを弾いてきた生徒さん
 
ピアノにペイントされた絵とか
すばらしいロケーション
景色最高
 
弾いてるとき気分最高だったんじゃないかな…
 
幸せな時間が流れているのが伝わってきます
 
 
 
 Cちゃん
ストピ回数グングン更新中~乙女のトキメキチョキ  次回レパートリーカード発行します

於:淡路島ハイウェイオアシス
 
お子さんのためにピアノがある観光地を予めリサーチして
旅にでられるのかな?
 
もしそうだとしたら
なかなか凄い拍手おいで
 
 

淡路島のお土産も頂きました
さつまいも🍠好きです飛び出すハート
 
 
 
 
 
 
   おうし座 おうし座    おうし座 おうし座    おうし座 おうし座 
 
 

 

ペインに帰っても忘れないでね】

 
スペインからやって来たYUNAちゃんとの最後のレッスンが 
とうとう終ってしまいました…😢
始まりがあれば終わりがあるとは言うものの
最後ってさみしい・・・泣
 
 
最初
ピティナからの依頼があり
期間限定というかつてないことに困惑しながらも
とりあえず連絡先をお知らせしてあげてくださいと…
 
その日、日本のおばさまからメールが届きました。
受けたメールの印象がすごく良かったのです飛び出すハート
 
一度いっしょに来て下さい、と
体験をお受けすることにしました。
 
最初は日本語どれくらい話せるのかな~と心配でしたが
まさかの日本語ペラペラでしたし笑
それどころか彼女は何ヶ国語も話せるのです拍手
 
 
彼女は本当にすばらしいお嬢さんでキラキラ
この出会いは私にとってギフトでしたプレゼントキューン
 
 
音楽的な感性もあり
私はいつもうっとりしながら
後ろで聴いていました。
来年もご縁があったら通って下さい音譜
 
少し譜読みを頑張ってみてね・・・と
そんな課題を出しておきました
 
最後はしめっぽくならず
明るくお互いに手をふってお別れできたのがパー 
ほんとうによかった😂
 
 
 
 
 
 
ユナちゃんから🇪🇸スペインのお土産頂きましたオーナメント
 
ふんわり風船星名産のオリーブオイル🫒
乙女のトキメキ大好きなオレンジピールに似たチョコ🍊
うずまきキャンディそしてフランスのクッキー🍪
 
 
全部すごく嬉しくかった飛び出すハート💕

 ありがとうございます🙇

 
 



 
ピティナが取り持ってくださったご縁にも感謝です🙇

 


 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

暑くてフラフラと自転車🚴をこいでいたら転倒しましたガーン

 

アスファルトで足を打撲

上半身はコーンバーを乗り越えて

植えたての草木の上に肩からドスンガーン泣

土と草がクッションになったおかげで

幸い大事には至りませんでした泣き笑い

 

 

後日こっそり見に行ったら

そこだけ折れて枯れてました

 

 すみません・・・ショボーン

 

 

 

自転車は怖くて当分乗れませんむかつき

 

 

 

 

 

 

 

PC PC    PC PC    PC PC 

 

 



 【ホームページが完成しました】

 

ホームページは無くてもいいという考えでした。

 (自分で作るにはスキルがない、

作成会社員に依頼するのは費用が高いという理由)

 

が、

回りの講師でホームページ持ってないのが

自分だけ…

 

 

とうとう

お尻に火が着きました。

 

無料ホームページ作成アプリなるものを発見!👀

そこから簡単なのを探して

見本からピアノのデザインを選びました。

 

 

結局、画像を使用するのも

料金が発生するので使えず
手持ちの画像に差し替えました💦
トップ画面は先日ピティナステップ会場堀音高校ホール
〈ベートーベンザール〉の誰も居ない舞台を撮っていたので
それにしました。

その他の画像も時間がある時にさし変えていきます乙女のトキメキ

 


ポツリポツリと作業を続けましたが

 

簡単といってもそれほど簡単ではなく

2~3日で行きづまり

 

夏バテみたいな体調不良も続いたので

ホームページ作成はストップしてしまいました。

 

が、

無料で作れる期間は1ヶ月間だけなので期間内に作り終える必要があります。

 

 

今週その1ヶ月目でした。

 最終日の夜、家では集中して作業ができないので

スタバでコーヒー飲みながら奮闘し

ギリギリで間に合わせました。

 

 

 


 ジャーン🫱

 
 

 

検索エンジンになかなか掛からないのでまだ出てこないです。

ぼちぼちリンクもはっていくので

そのうち見つかると思います。

 

 

URLからは直ぐに見れます!

https://kyotopiano.hp.peraichi.com/Lesson

 

 

 

 

QRコードも作りました!

A ONEの透明シールに印刷します。

 

 

 

 

 

 

 



 

🎹  🎹  🎹  🎹  🎹



 

【耳寄りな話】

 

先週

駅前のYAMAHAセンターで講師の集まりがありました。

事務局のW女史がたまたまお見えでした。

そのとき

「もしかしたら会場の空きしだいで

十字屋三条店のJスクエアでおめでとうコンサート

できるかもしれない」とお話をされてました。

 

 

オフレコです!

出たい人は3月の日曜ですから

心づもりしておいてくださいね(^^)

 

 


もうひとつあります

もしかしたら

クリスマスコンサートができるかも知れません。

保護者の方々にもお越し頂ける広い会場です。徒歩圏内です。

 

二つとも、「もしかしたら情報」ですので

実現しない場合もあります💦

 

 

 

 

 

 

 

 💎  💎  💎  💎  💎

 

【記念品のカスタムボールペン・ビーズパーツ】

 

 

拡大してご覧ください🔍👀 🔎👀

 

欲しいの選んでおきましょう!

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 【今週の配布物】

 

 

 

 

 

 

 


 

【ブログクイズの答え】

 

ポトスでした~やしの木

 

正解者・・・7人

 

 

 

 

 

 

 

 

【今週の頂き物】

 

Hちゃんから 
神戸のルイスブラン

嵐が紅白歌合戦の「楽屋見舞い」に送ったことでも有名👏
 
スゴいですがま口財布
自分では買えない

 
 
 
 
 

 【教室生· 保護者の方々へ】
 
夏休みは普段よりお出かけが多くなると思います。
駅ピアノ、ストリートピアノを見つけたら弾いてください。
演奏した曲名と弾いている画像をメールで送ってください。(動画は特に大歓迎)
レパートリーカードを発行します。

暗譜でなくてもOK
(楽譜のコピーは縮小してお財布に入れておこう!)

いつも同じ曲でも都度カードは何枚でも発行します!
 
 
 
 
 
 
🔶京都市内は
 
✨京都駅
 2ヵ所(グランド、アップライト)

✨東広場7階…ディアパソンのグランドピアノ
 西口広場2階…YAMAHAアップライト
 

🔶烏丸御池地下街
 ✨ゼスト御池(アップライト)
 

 




 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

 

祇園祭りの宵山、宵々山というと

必ず雨がバシャーッと降ります🌂☔🌀

今年もドシャーと降りましたね傘

 

 毎年「船鉾」関係者の生徒さんから粽を頂きます。

今年も頂きました、ありがとうございます🙇

当教室の年中行事になっていますね

 
 
 
 

 

15日の宵々山はピティナステップがありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加は ひとりだけでしたが

熱心に見学に来られた生徒さんがありましたヨ

 

今回はパスポートにこのシールが貼ってもらえました

 

 

参加したCちゃん(小4)は4度目の参加で」

レベルは「基礎5」

課題曲、ブルクミュラーのタランチュラ

リアルに妖艶な毒蜘蛛を表現しました。

色んなステージでタランチュラを耳にしてきましたが

過去1リアルで印象的な演奏でした。

(毎週レッスンで毒蜘蛛と戦ったかいがありました🕷️🕸️)

 

自由曲ギロックのエオリアンハープは音数は少なけど

表現のセンスやペダルテクニックが問われる曲です。

Cちゃんは「リトルピアニスト」ペダルで踏みました。

ちょっと調節に課題残りました💦

セッティングは焦らず自分のペースでするようにしましょう。

次は絶対大丈夫!

 

ヤマハグレードの級一つ取ってから

5回目の参加といきましょう!

 

そのとき表彰で黒のメダルがもらえますよ。

10回で黒い楯がもらえます。

今回15回20回参加の人が何人もいらっしゃって

うっとりするほどきれいなワインレッドのメダル、楯を頂かれてました。

 

うちの生徒さんたちにももらって欲しいですお願い

 

帰りがけに

お母さまから若菜屋の和菓子をいただきました。

 

お心遣いありがとうございました
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【てくぷす•ドキドキ  ハノンの記念品】

 

ゴールした人がもらえるグッズ


生徒さんたち

今年は自分で作りたいようです。


サンプルを作ってくれました。

 

 

 好きなビーズを通すだけたから
誰でも簡単に作れます✨✨

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
【懐かしかったこと】
 
用事があって、昔通っていた教会に行きました☦️
私が通った併設の幼稚園はもう廃園になってますが
来年卒園生全体同窓会をするみたいです。ワクワク😃💕
 
 
 
ちょうど誕生日だったので誕生カードを頂きました。

 

大昔にピアノ教えていた生徒さんとも再会しましたびっくり

私が行くという情報を聞いて滋賀から駆けつけてくれたのです💝

嬉しかった~!

彼女は20年ほど保育園に勤務するベテラン先生になっていましたびっくりマーク

 

 
 
 
 
 
 
【今週の頂き物】
 
 
友人から
定期的に届く北海グルメ

  来月京都に来るらしいので
一緒に金の百合亭に行きます 
 
 
親戚から届いたお中元は
『和洋菓子詰め合わせ』
これは巨大すぎるので🏔️
生徒さんたち
来週1つずつもって帰ってください
 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

【ブログクイズ】

 

最近 観葉植物が気になり

家に置くようになったので

教室にも持ってきて

入り口のところに

置いています。

 

さて何という

カンヨウショクブツでしょうか?

 

今回問題が難しいので

ヒントです

📮

 

 

 

回答は

次回のレッスン日に

書いて来てください

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

 

7日の

🎋七夕会には

9人の生徒さんの申し込みがありました

 

中学生以上の生徒さんは

遠慮してか?

一人しか参加されませんでした。

一人でも参加してくれてありがとう🙇チュー

 

当日

2時の開始時間になっても

姉妹で参加するはずの二人の生徒さんがやってきません。

メールしたり

しばらく待っていましたが

来ないので

仕方なく15分押しで開始しました。

 

 

最初はいつも通り演奏から始め

全員の演奏を写真に撮ったのですが、

終わってからブログに載せようと画像を見たら

不思議なことに二人しか撮れてません。

 

どうしたの?

自分の体調が万全でなかったこともあり

フラフラで

撮ったから撮れてなかったのか(・・;)

こんなことって?ある? 

 

 

その後

皆でおやつを食べてるときに

立ち退きの話になり

皆が心が不安になってるのが分かりました。

 

何とかならないのかなあ、と口々に訴えたり

子供ながらに対策をいろいろ考えて発言していました。

 

そういうところ、よその教室ではおそらくない部分💪


常のレッスンでも意図して「自主性」を持たせるため「考えさせる」ことをやっているし

思ったことを言いやすい雰囲気も

意識的に作りだしているから。

 

 

 

二階で

 

 二階で音符かるた、音楽トランプでジジ抜き、釣竿もって音符つりなど!

今まで皆で楽しんだこの空間、この場所はもう

存続が不可能…(泣)



中学生が慣れない一年生ペアをフォローをしていて感心しました。

本当に成長しましたね。

頼りになる中学生になりましたキューン

 

 

後日、欠席だった生徒さんは

うっかりしていただけで

アクシデントがあったのでは

なかったと分かり

安堵した次第です。

お母さまが丁寧に

ご挨拶にいらっしゃいました泣き笑い

 

 

 

 

 

 

【和食ディナーに招待されました】

 

お友だちと一緒に招かれました

 

 

 

 

上段右が前菜 上段左がデザート
料理の出てきた順番がばらばらです💦
 
和牛のしゃぶしゃぶが 美味しかった~

 

7000円のコース料理を

食べていいのかな~という気持ちになりました♪

 

 

 

 

 

 

【まだ祇園祭パフェじゃなかったそうです】

 

保護者の方が

7月に入ってから

金の百合亭にパフェを食べに行ってこられ

写メを送ってくださいました。

なぜか

まだ紫陽花パフェだったようです。

 

でも窓際のお席

お天気で

八坂神社も鮮やかに見えています。

 

 

 

 

 

 

明日は宵宵山

自分の誕生日でもありますが

朝からボランティア活動に出掛ける

ことになりました(爆)

 

金の百合亭7月のパフェは

「祇園祭•衣笠」

 

 

HPよりお借りしました

 

 

ここのは材料が身体に優しいので

安心して食べられるのです!

 

 

 

 

 

 

 

 

日が瞬く間に過ぎて

来週もうブログクイズか~

 

体調に気をつけて過ごしまショウ

私も1週間以上体調やや不調です

 

コロナもまたちらほらきてるようなので

みなさん気をつけてくださいね

 

祇園祭に行かれる方は雨具を~🌂

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

 

七夕前にこの猛暑は

記憶にありませんバツブルー

 

バテバテで

ピアノ練習する体力がありません😭

 

 

 

 

 

七夕  七夕  七夕   トロピカルカクテル  トロピカルカクテル  トロピカルカクテル  

 

 

 

先週のブログに

載せ忘れてました

 

6月4週目配布のプリント類

 
 
 
七夕会の案内
 

 

うっかりしておりましたあせる

 

 

 

 

 

 

音譜  音譜  音譜  

 

さてさて 嬉しいこと!!

久しぶりにピティナから

体験のご紹介がありました拍手

 

 

 

体験に来られた方は

なんと

スペイン在住の16歳スター

 

一時帰国の間ピアノを習おうと

志高くピティナのHPから

うちの教室を選んで頂きました🙌

まあ、お近くですしね(^o^)丿

良かったです

 

早速 教室にお越しになり、

何か弾いて下さいと

事前に頼んでいたので弾いてくれました。

弾く前に「覚えてるかな?」とかすかな声が漏れたので

ピアノ歴も2年ほどということもあり

ちょっとムリかな?

と思ったんですが

暗譜でどんどん弾き進んでいくので

あわてて途中から動画を撮りましたよ💦

 

 

 

あとで聞いたらフランスのヌボルビアンケという曲

6分もある長い曲の一部分です

お聴きください下矢印

 

 

Nuvole Bianche (ヌボル ビアンケ)

 

 

 

翌日からレッスンを開始されました

日本に滞在中は

週2ペースでレッスンに通われることになりました。



バッハのプレリュードを練習中です🎵

 

 

 

 

 

ショートケーキ  ショートケーキ  ショートケーキ  ショートケーキ  ショートケーキ 

 

【テクぷす・ドキドキハノンの記念品】

 

今年の手作り記念品は

カスタムボールペンです鉛筆

一品一品 違うタスタムビーズを使って作りますね

 

 

 
見本

 

 

 

 

 

トロピカルカクテル  トロピカルカクテル  トロピカルカクテル  トロピカルカクテル  トロピカルカクテル   

 

【久々の金の百合亭】

 

八坂神社の斜め向かいの「金の百合亭」

この日は雨だったので八坂神社が煙って見えてません

 

 

やはりここのパフェは定期的に食べたくなるのです

 
6月最終の「紫陽花」パフェ
 

 
雨で暗くてうまく撮れなかった!
 
 
 
HPからお借りしました
下差し
 
 

7月のパフェの名前は「祇園祭」だそうです

 

うぁ~もう祇園祭や~

14日はコンペを聴きに行く予定

15日はピティナステップ

街は通行止め

京都大回りコースで行くしかないです車バス

 

 

 🎋  七夕  🎋  七夕  🎋  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 明日は七夕の集い🎋

 

大きい生徒さんがお菓子やジュースの

買い出しに一緒に行ってくれました。

すごくすごく助かりましたので

お礼にアイスおごりましたカキ氷

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村