雨でしたがピティナステップ無事終了 | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

祇園祭りの宵山、宵々山というと

必ず雨がバシャーッと降ります🌂☔🌀

今年もドシャーと降りましたね傘

 

 毎年「船鉾」関係者の生徒さんから粽を頂きます。

今年も頂きました、ありがとうございます🙇

当教室の年中行事になっていますね

 
 
 
 

 

15日の宵々山はピティナステップがありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加は ひとりだけでしたが

熱心に見学に来られた生徒さんがありましたヨ

 

今回はパスポートにこのシールが貼ってもらえました

 

 

参加したCちゃん(小4)は4度目の参加で」

レベルは「基礎5」

課題曲、ブルクミュラーのタランチュラ

リアルに妖艶な毒蜘蛛を表現しました。

色んなステージでタランチュラを耳にしてきましたが

過去1リアルで印象的な演奏でした。

(毎週レッスンで毒蜘蛛と戦ったかいがありました🕷️🕸️)

 

自由曲ギロックのエオリアンハープは音数は少なけど

表現のセンスやペダルテクニックが問われる曲です。

Cちゃんは「リトルピアニスト」ペダルで踏みました。

ちょっと調節に課題残りました💦

セッティングは焦らず自分のペースでするようにしましょう。

次は絶対大丈夫!

 

ヤマハグレードの級一つ取ってから

5回目の参加といきましょう!

 

そのとき表彰で黒のメダルがもらえますよ。

10回で黒い楯がもらえます。

今回15回20回参加の人が何人もいらっしゃって

うっとりするほどきれいなワインレッドのメダル、楯を頂かれてました。

 

うちの生徒さんたちにももらって欲しいですお願い

 

帰りがけに

お母さまから若菜屋の和菓子をいただきました。

 

お心遣いありがとうございました
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【てくぷす•ドキドキ  ハノンの記念品】

 

ゴールした人がもらえるグッズ


生徒さんたち

今年は自分で作りたいようです。


サンプルを作ってくれました。

 

 

 好きなビーズを通すだけたから
誰でも簡単に作れます✨✨

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
【懐かしかったこと】
 
用事があって、昔通っていた教会に行きました☦️
私が通った併設の幼稚園はもう廃園になってますが
来年卒園生全体同窓会をするみたいです。ワクワク😃💕
 
 
 
ちょうど誕生日だったので誕生カードを頂きました。

 

大昔にピアノ教えていた生徒さんとも再会しましたびっくり

私が行くという情報を聞いて滋賀から駆けつけてくれたのです💝

嬉しかった~!

彼女は20年ほど保育園に勤務するベテラン先生になっていましたびっくりマーク

 

 
 
 
 
 
 
【今週の頂き物】
 
 
友人から
定期的に届く北海グルメ

  来月京都に来るらしいので
一緒に金の百合亭に行きます 
 
 
親戚から届いたお中元は
『和洋菓子詰め合わせ』
これは巨大すぎるので🏔️
生徒さんたち
来週1つずつもって帰ってください
 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

【ブログクイズ】

 

最近 観葉植物が気になり

家に置くようになったので

教室にも持ってきて

入り口のところに

置いています。

 

さて何という

カンヨウショクブツでしょうか?

 

今回問題が難しいので

ヒントです

📮

 

 

 

回答は

次回のレッスン日に

書いて来てください

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村