7日の
🎋七夕会には
9人の生徒さんの申し込みがありました
中学生以上の生徒さんは
遠慮してか?
一人しか参加されませんでした。
一人でも参加してくれてありがとう🙇![]()
当日
2時の開始時間になっても
姉妹で参加するはずの二人の生徒さんがやってきません。
メールしたり
しばらく待っていましたが
来ないので
仕方なく15分押しで開始しました。
最初はいつも通り演奏から始め
全員の演奏を写真に撮ったのですが、
終わってからブログに載せようと画像を見たら
不思議なことに二人しか撮れてません。
どうしたの?
自分の体調が万全でなかったこともあり
フラフラで
撮ったから撮れてなかったのか(・・;)
こんなことって?ある?
その後
皆でおやつを食べてるときに
立ち退きの話になり
皆が心が不安になってるのが分かりました。
何とかならないのかなあ、と口々に訴えたり
子供ながらに対策をいろいろ考えて発言していました。
そういうところ、よその教室ではおそらくない部分💪
常のレッスンでも意図して「自主性」を持たせるため「考えさせる」ことをやっているし
思ったことを言いやすい雰囲気も
意識的に作りだしているから。
二階で
二階で音符かるた、音楽トランプでジジ抜き、釣竿もって音符つりなど!
今まで皆で楽しんだこの空間、この場所はもう
存続が不可能…(泣)
中学生が慣れない一年生ペアをフォローをしていて感心しました。
本当に成長しましたね。
頼りになる中学生になりました![]()
後日、欠席だった生徒さんは
うっかりしていただけで
アクシデントがあったのでは
なかったと分かり
安堵した次第です。
お母さまが丁寧に
ご挨拶にいらっしゃいました![]()
【和食ディナーに招待されました】
お友だちと一緒に招かれました
7000円のコース料理を
食べていいのかな~という気持ちになりました♪
【まだ祇園祭パフェじゃなかったそうです】
保護者の方が
7月に入ってから
金の百合亭にパフェを食べに行ってこられ
写メを送ってくださいました。
なぜか
まだ紫陽花パフェだったようです。
でも窓際のお席
お天気で
八坂神社も鮮やかに見えています。
明日は宵宵山
自分の誕生日でもありますが
朝からボランティア活動に出掛ける
ことになりました(爆)
金の百合亭7月のパフェは
「祇園祭•衣笠」
ここのは材料が身体に優しいので
安心して食べられるのです!
日が瞬く間に過ぎて
来週もうブログクイズか~
体調に気をつけて過ごしまショウ
私も1週間以上体調やや不調です
コロナもまたちらほらきてるようなので
みなさん気をつけてくださいね
祇園祭に行かれる方は雨具を~🌂
いつも見に来てくれてありがとう ![]()
ランキングに参加しています
緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります




