ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室 -33ページ目

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

水曜まで蒸し暑かったのにカキ氷

木曜から急に秋めいてきましたぶどうきのこ

 

自転車で走ってたら「貸し会場」があるのを発見

今週見学に行ってきました目

 

徒歩で行ける生徒さんもいる教室の近距離にあります走る人走る人走る人

 

img_layout_photo01 (2).jpgimg_layout_photo01 (2)

 

3年前にできたそうです

 

img_layout_photo02.jpg

ピカピカ

 

おしゃれすぎる空間

 

子供たちにとってどうなのか・・・

思案中

 

 

 

 

アクティブラーニング系の会員制メルマガを購読しています。

毎号 『初見の神様』という連弾楽譜が付いてきます(付録大好き)

 

 

兄弟姉妹で習いに来てる生徒さんに

初見の神様から また届いたよーと言って

その場で弾いてもらってます音譜

 

 

簡単だし

8小節と短い

 

 

コンサートで組曲みたいに使えそう!

 

KIMG2304.JPG

 

見学に行った会場は

ジャズ系のコンサートなんかがピッタリ

 

“イルカが跳ねる”や“きょうりゅうがやってきた”は

お子さま系あせる

 

 

 

みんなが連なって弾く「ぐるぐるピアノ」やるとしたら

           (画像は5年前のクリスマス会ぐるぐるピアノ)

 

 

 

ドラムセットが邪魔おーっ!

 

img_equipment_photo02.jpg

 

ピアノは真新しいYAMAHAG5なんだけどな~ ラブ

 

 

生徒のみなさんご意見をビックリマーク

 

“みんなのノート”に書いてくれてもいいよ~~お願い

 

 

 

 

ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇。。。ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇。。。ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇

 

 

 

【今週の購入物】

 

 

前に買ったすぐ元気になる(?)健康食品

2個買うと割引価格でしたチョキ

 

効き目は爆大ですが激マズイ

KIMG2263.JPG

 

 

春から全国区で活躍される先生方のご病気情報が次々入ってきました。

仕事をリタイアされた先生も何人かおられ淋しい限りです。

今この時も 重篤な病状の先生がおられ

毎日心配で仕方ないです汗

 

私は無名講師ですが元気で長く現役を続けたいです・・・OK

 

 

 

 

 

ピンク薔薇ピンク薔薇。。。赤薔薇赤薔薇赤薔薇

 

 

もうすぐ敬老の日です

 

 

早く届いてしまったようです

0008017002_0_xl1 (2).jpg0008017002_0_xl1 (2).jpgグッド!

 

喜んでもらえたりしたかな?

 

 

 

クローバークローバー。。。クローバークローバークローバー。。。クローバークローバー

 

 

 

昨日はYAMAHA本部から講師の先生がお越しになりました。

 

海川先生は1年以上あいたので楽しみに受講しました。

内容は次回のブログに書きたいところですが

話があちこち飛びすぎてまとめにくいあせる

 

 

 

家の近くの笹屋伊織で買って お渡ししたけど

 

KIMG2313.JPG

帰りの新幹線で食べて下さったかな新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

いつも京都に来て下さってありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

見に来てくれてありがとう緑薔薇Effectplus_20180830_180639.jpg

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

毎月一週目は「おんぷ検定}です(一音会の検定を取り入れてます)

 

KIMG2291.JPG

1.2.3級が同じなのは秒が違うのです

 

 

 

級のカバーの中は こうなってます

KIMG2293.JPG

 

ポケモンおんぷカード5セット分

 

 

 

 

KIMG2289.JPG

 

ドレミ出版のこの大譜表のおんぷカードが

1年前に製造中止となりました(以前も何回か同じことがありました)

新キャラクターを加え再び発売されるかもですが

見込みは今のところ(?_?)です

 

でもAmazonで売ってますビックリマーク

ただ「…3万円もしてます(だれも買わん)

 

 

最近入会された生徒ちゃんは皆ポケモンカードもってないのです・・・・えーん

 

 

ある生徒ちゃん 9級に挑んでいます

お母さまが厚さ1ミリ以上もある厚紙で作られました手

(カード忘れてあったので勝手に写真メ撮りスミマセン)

 

ものすごく上手に切って作られてありますハサミ

KIMG2294.JPG

 

でもこの先、全42枚となると・・・

 

 

 

そこで既に1級に合格している生徒さんに相談

 

「カードまだ家にあるから探しとく~」て言ってくれて

「Y君1位で合格したからプレミアついたりする?」

「イヤ~それはないわ~(笑)42枚そろってったら持ってくる~、

で 、あげるっ カードはあげるから!」と男気

 

「おんぷカード」が引き出しのこやしになっている

他の1級の生徒さんたちにも

カードを譲ってもらうことになりました

(42枚の1枚も欠けていなければですけど)

 

 

 

もう一つ

補助ペダルつき足台、アシストペダル・ハイツールなども

教室内でリサイクル、くるくる活動を継続しています

家でじゃまになって仕方ないと

補助ペダル付き足台が不要になられた方は

大型ゴミに出す前に教室までお知らせくださいお願い

 

 

 

 

 

 

【指の強化はドキドキする~】

 

生徒さんの半分はゴールしました爆  笑

記念品の大きいサイズは男子用,女子用ともに

本日で品切れとなりました~びっくり

 

 

ドキドキの

KIMG2302.JPG

ラストの№20は CDにあわすテンポが =168です

テンポ恐ろしく速くて大変です

 

 

11~20の応用が終わればするYAMAHA版ミッキーは卒業し

全音版ハノンに進めます

 

KIMG2274.JPG

 

KIMG2303.JPG

 

 

 

 

 

【今週の購入物】

 

本が増えすぎムジカノーヴァは今年から年間購読は止めてます。

気になった時に自発購入してます

 

今月号は特集と付録がよかったので購入キラキラ

KIMG2299.JPG

 
KIMG2297.JPG

 

さっそく切り取って 缶に~

まる〇(全音符)をホールケーキにみたてると理解できるネ

 

1567663621811.jpg

もっと大きく拡大してラミネート加工するので

しばしお待ちを!

 

 

 

 

これも雑誌です~

 

スヌーピーが付録だとスルーなどできません

shopping.jpeg


 

映り方がアレですけど家の形で結構大きめです

KIMG2288.JPG

ドレッサーの上のごちゃごちゃを収納

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週のJ界隈での大炎上

かなり気分悪かったんですが…

夏のドラマもそろそろ最終回(いきなり?)

徹子の部屋で紹介していたので見始めた

「セミオトコ」が自分的に一位です。

内容は「鶴の恩返し」の「蝉版」

儚く切なくほっこりできるドラマです合格

5話くらいからウルウルおねがい

6話でシクシクショボーン

昨日の7話はポロポロえーん

役者の皆さんもマジ泣きされてるように見えました

来週の最終回は号泣かな~えーんガーン

 

 

images.jpeg

人間と化したセミのセミオ君は

「何てスバラシイ世界なんだろう」と人間界を称えます。

 

人間界に存在できるのは蝉の一生と同じ7日だけ

最終回は最後の7日目 (/_;)

 

 

 

 

見に来てくれてありがとう緑薔薇Effectplus_20180830_180639.jpg

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

只今 「絶賛指の強化月間中~」グーチョキパー


 

9月末までが期限です♪

もうゴールした生徒さんがいたりするのに

記念グッズの完成が・・・あせるあせる

 

「グッズまだもらえないんですか?(/_;)」

低学年の生徒さんに「腱鞘炎で、、、」なんて言っても

キョトン顔!? 

 

 

 

グッズの話は一旦 横に置いといて・・・ニヤリ

 

 

 

 

むらさき音符むらさき音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ピンク音符ピンク音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ピンク音符ピンク音符

 

 

 

 

 

テクぷすとYAMAHAグレード級の関係

 

「テクぷす」がめでたくゴールしても

そのあとHAMAHAグレードに合格しないと

翌年は「テクぷす」ゴールするのが難しくなります。

 

テクぷす②の「ジュース」のリズムは

ピアノスタディ4巻ベートーヴェンの“古きロシアの歌”で初めて習います。

テキストが進んでないとゴールするのは難しいです。

 

 

 

ゴールするために取得しておきたい級

 

テクプス①(片手)…グレード無し

テクぷす①(両手)…グレード13級以上

テクぷす②…………グレード12級以上

ドキドキハノンディズニー編(レベル1)…グレード11級以上

ドキドキハノンディズニー編(レベル2)…グレード10級以上

ドキドキハノンディズニー編(レベル3)…グレード9級以上

ドキドキハノンディズニー編(レベル4)…グレード8級以上

ドキドキハノン山登り編(レベル1・2)…グレード7級以上

ドキドキハノン冒険編(レベル1・2)…グレード6級

 

 

 

 

むらさき音符むらさき音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ピンク音符ピンク音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ピンク音符ピンク音符

 

グッズの話に戻りますひらめき電球

 

 

 

自分で作ると断言した男子のグッズも,針も持てないので 

結局、押し花屋の奥さんにお願いしていたのです。

 

 

ところが

お盆が過ぎても奥さんからは何のおとさたもなく

いつ頃できますか?なんて催促もできないし

待つしかなかった訳でしたが・・・

 

 

 

 

 

「グッズできたよ~」と連絡があったので

ヤホッ爆  笑

日曜日、琵琶湖大橋を渡って頂きに行ってきました。

 

 

 

           このロケーションでのランチナイフとフォーク 美味しかったし涼しかった~  

KIMG2228.JPG

「道の駅」で野菜を買って帰ったらオレンジキノコクローバー

もうスーパーでは買いたくないレベル 新鮮・美味しい(安い)

 

「道の駅」に興味がわいてきて調べてみたら全国にに1,160ヶ所もあるビックリマーク

おすすめ44選に琵琶湖大橋の「道の駅」が入っていた!!

我が家は月1回は仕入れに行くことを決めましたぶどうにんじん

 

 

 

話がそれたので戻しますあせる

 

 

 

 

「作ってるうちにだんだん乗って来てねー、

楽しく作業できたしまた来年も作ったげるよ~」と奥さん

 

そう言って頂けるのはありがたいのですけど~ガーン

申し訳ないし、待つのもヒヤヒヤするあせる

 

 

 

 

クリップの後ろに「2019 MORI PIANO」と彫ってあります

KIMG2250.JPG

大きいサイズは数がありませんスワロフスキーの色はまちまち 小鳥がいます

 

 

 

小さい方はだいたいどれも同じです 小鳥はいません

真ん中のスワロは濃いピンクか薄いピンク、白いスワロの大きさが少し違います

KIMG2251.JPG

 

 

 

男子の大はクリップの後ろが磁石  小鳥がいるのといないのがあります

KIMG2253.JPG

 

お名前プレートを全員分作って下さいました。

ゴールできなかった生徒さんもネームプレートはあります!

 

 

 

 

今週、お孫ちゃんのアニー公演が名古屋で大千秋楽を迎えます

 

だから名古屋に観に行く前に グッズを作り終えて下さったのだと思います。

 

ほんとうに感謝ですお願い 

 

特に男子のグッズは絶品!!

 

男子の材料は私が仕入れたけど

 

こんなデザインは作れませんから(私が作らなくて正解)

 

ピアノ教室の生徒さんに

『音楽 やステージに良いご縁がありますように!』

そんな想いをこめて作って下ったそうですキラキラ

 

 

グッズは普段使いしてもOKお守り効果があるかもビックリマーク

ピアノのそばに置いたら練習がはかどるかも!(パワーストーンか)

 

 

 

 

 

 

 

♡❤♡  ♡❤♡  ♡❤♡  ♡❤♡  ♡❤♡

 

 

 

 

 

 

毎年9,000人の応募があるというミュージカルアニー

 

最終オーディション結果発表直後

ダウンダウンダウン

ダブルキャスト: 左がチームバケツ  右がチームモップ 

Sji47xL6cGS5PQkuBhX4LLwgLYQ09dNVumpAjsPJQii7kgij

アニー役は赤いTシャツの子

 

奥さんそっくりのお孫ちゃんは左から2番目C61(テシー役) 

 

 

                    

images.jpeg

 

 

 

 

 

 

中央がお孫ちゃん

GP_2561.jpg

                                  画像はアニーHPよりお借りしました

 

 

4月がら始まったアニーの六都市公演も9月1日名古屋が大千秋楽 💐

 

どうぞ素晴らしい公演となりますようにぽってりフラワー乙女のトキメキふんわりリボン

 

 

 

 

 

 

ヒマワリヒマワリ ヒマワリヒマワリ ヒマワリヒマワリ ヒマワリヒマワリ ヒマワリヒマワリ

 

 

 

 

 

 

 

【今週の配布物】

 

 

KIMG2269.JPG

破竹の勢いの『ピアノの森コンサート』音譜

今回の来場記念プレゼントは鍵盤ハーモニカ型ホイッスル

 

 

 

 

 

ヒマワリ ヒマワリ ヒマワリ ヒマワリ ヒマワリ ヒマワリ ヒマワリ

 

【今週の頂き物】

 

Sちゃんがレッスン終ってから

そっと家族旅行(福井)の おみやげを渡してくれた(Sちゃんらしい

 

涛花堂のかすてら

1566966550841.jpg

 

今月はボーイスカウトの「箱根キャンプ」や「岬の家」で

ピアノ開放も参加できず、レッスンもほとんで来てなかったので

しばらくぶりに会ったら

身長がグーンと伸びて

顔もポッチャリがホッソリに変化してたビックリマークびっくり

だんだん無邪気で天真爛漫なSちゃんじゃなくなる・・・

練習はすごく頑張っていているから嬉しいけど

一抹の淋しさ~ショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は嵐のコンサートがあり生徒さんが観にいきます

明後日も嵐のコンサートがあり別の生徒さんが観にいきます

思い切り楽しんできて下さいね ♡

 

 

見に来てくれてありがとう緑薔薇Effectplus_20180830_180639.jpg

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

日曜日は地蔵盆でした

 

江戸時代は日本各地にあったらしい地蔵盆

続いてるのは京都 大阪 神戸くらい?

 

関東は元々お稲荷さん信仰が強い土地柄

地蔵盆は定着しにくかったのでしょう しょぼん

 

毎年地蔵盆は「福引」に参加したら

さっさと帰るのですが

私のすぐ後にクジを引いた人が1等を当てた!?

カランカラン鐘の音にビックリして引き返したら

なんと元生徒さんだったのですビックリマーク

一緒に喜びました拍手

 

そこからかき氷たべたり~カキ氷

スイカ割りしたりしましたスイカ

 

1566646449167.jpg

 

 

もう中3になってたけど

昔のように普通に話してくれて

学校の事、趣味の絵の事、聞けて嬉しかったニコニコ

 

つかの間の楽しいひと時でしたピンクハート

 

 

 

 

 

○♪ ○♪ ○♪ ○♪ ○♪ ○♪ 

 

 

 

 

 

夏休みが終われば

合唱コンクールの季節です音譜

 

伴奏をする生徒さんは

レッスンに来るとだいたいその話題

・・・・・・・キスマークキスマークキスマークペチャクチャ

 

 

 

夏休みに学校でレッスンがあった

中3の生徒さん

「“楓”一発OKもらいました」と報告してくれました合格

ただ、伴奏に間奏がないのは物足りない・・・

音楽の先生に間奏を加える相談をするそうです

 

 

“青葉の歌” を弾く生徒さんも

最後まで弾けるようになったそうです音譜

どんな曲かな?

若葉の頃みたいな?(それはkinki)

 


初めて伴奏に当った生徒さんが“怪獣のバラードを”

頑張って練習しています

中1にピッタリ元気いっぱいの曲ですクラッカー

 

 

♪♪♪ ♪♪♪

 

 

「今年は他の人に決まったし」 と、安心してた生徒さん

伴奏の人が「難いムリー叫び」ってなってるらしい

冒頭21連符で始まるという難曲“IN TERRA PAX ”

あなたの番です!?

 

 

名曲“大地讃頌 ”の弾き手 が決まらず

結局ピアノを辞めた人に白羽の矢が当ったそうです。

無茶ぶりじゃないかーパンチ!ガーン (元うちの生徒さんなので心配)

 

 

 

 

 

これから本番まで繰り広げられるドラマを

しっかり見守りたいと思います目

 

 

 

 


♡♡ ♡♡ ♡♡ ♡ ♡♡

 

 

 

 

 

【待ちスペースに】

 

家にあったノート(ビームスのノベルティーグッズ)です

 

Yちゃんがイラストかいてくれました

 

グリーンハーツみんなのノートグリーンハート

KIMG2217.JPG

 

好きなことを書いてくださいねー鉛筆クローバー

 

 

 

 

 

【今週の頂き物】

 

Moちゃんからのお土産

1566277595331.jpg

エクシブ琵琶湖というところに行ってきたそうです

 

 

 


四国の実家に帰って来たOさんから

1566565169496.jpg

高瀬茶のうさぎ大福クリーム

 

 

二人ともお土産ありがとうお願い

 

 

 

 

 

 

 

では今から24時間テレビを見ま~す

去年は 初めて24時間起きて見守りました

今年は気楽にピンポイントで見ます

ドラマ『絆のペダル』が楽しみです宝石紫

 

 

 

 

見に来てくれてありがとう緑薔薇Effectplus_20180830_180639.jpg

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

教室は絶賛お休みweekです 新幹線

 

お盆休みはお寺で年忌法要やグレンツェンコンクールもあり

忙しかった訳ですが~

 

そんなお休みも今日で終ります・・・えーん

 

 

♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪ 

 

 

全国規模のグレンツェンコンクール

京都は毎年決まってお盆に当ります。

ちなみに本選は 毎年お正月当ります。 

『盆と正月はグレンツェン』 (覚えやす!)

 

 

グレンツェンの参加要項は3月に出るのですが

いち早く練習に取りかかった生徒さんたちが

入賞を果たしましたまじかるクラウン

 

長い間、同じ曲ばっかり弾いてたら

飽きるんじゃない?と思われるでしょうが

同時に他の曲も練習していますから

ジワジワと上達して

課題曲も徐々に進化していくんですチョキ

 

賞を逃した生徒さんも練習期間がもう少しあれば

全員入賞できたと思います。

 

 

1566439896780.jpg

 

あっ音譜まだワンチャンあったビックリマーク

 

 

 

 

♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪ 

 

 

京都コンサートホール乙女のトキメキ

 

初めてコンクールというものに参加した

Neちゃんが入賞しました

 

Effectplus_20190814_223044.jpg

 

薄ピンク色の賞状をもらった時

「ワァー賞状まで頂けるんですか?」とお母さま!

Neちゃんは「この賞状の有効期限はいつまで?」と

そこが気になっているようでした。

なかなか鋭い!!

 

次はお正月あせる鏡餅

次は 「紙」じゃなくて「金のかたまり」がもらえるといいね王冠1

 


 

 

 

♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪ 

 

 

 

 

グレンツェンで疑問に感じたこと えーパック

 

2つあります

 

高学年以上はだいたいペダルを使用しますが

グレンツェンの審査はホールのすごく上の3階席

ステージからは かなり距離があり

その距離 数十メートルむかっ

ペダルの踏み方までは見えないと思います。

私は最前列中央でかぶりついてました目

 

 

ロマン派の作曲家マイカパルのペダルには特徴があります。

マイカパルを勉強されたことある方なら解ると思いますが、

マイカパル自身が楽譜に かなり細部まで細かく指示しています。

国内でマイカパル曲集は全音から出ている「MAYKAPARピアノ小曲集」1冊だけ

CDはあったかな?くらいです。

マイカパルが知られなさすぎです。

 

審査員の先生方がマイカパルのペダルの独特性を

ご存じないのではという???ハテナマークが

審査発表の時  頭に飛び交いました。

 

審査にあたっては譜面をご覧になってると

そこだけは信じたい(信じさせて)

 

 

YAMAHAピアノスタディーにはマイカパルピアノ小曲集から数曲入っています。

ペダルのための4つのプレリュードは

4種類のペダルテクニックを曲ごとに学びます。

リズムペダルでもなく、レガートペダルでもないマイカパル独特のペダルです。

どの曲も踏み替え方で違った世界を醸し出しています。

踏みにくいけれどマイカパルの指示どおりに踏んだ時

その美しさは何と考え抜かれたペダリングなの!?と絶賛ものですビックリマーク

 

 

話を戻しますひらめき電球

 

コンクールではシフトペダル(弱音ペダル)の指示を無視している参加者がちらほら

una corda(略:u.c) (ウナコルダ) 弱音ペダル を踏む

tre corde(略:t.c) (トレコルデ) 弱音ペダル を離す

 

中には最初から最後までワンパターンの

レガートペダルで踏みたおしている参加者もいました。

発表会なら許されたとしてもこれはコンクールです

審査員は朝から長時間にわたり疲れも出て

耳がマヒしかけてくる

中高大一般の審査

普通に考えてもハードですもやもや

 

 

結果発表で愕然としました

ペダルが全然できてない参加者が入賞、トトトロフィーとはむかっむかっむかっ

 

 

グレンツエンピアノコンクールが

中学、高校、大学と進むにつれて参加の少ない理由は

こんなところにあるのかも知れない爆弾

 

せめて中学生以上の審査は

ピティナコンペのように

ステージのよく見える位置で行って頂きたい(無理でしょうけど)

 

 

 

大会本部にペダルの質問をしようと思ったけど

それも「クレーム」と取られそうなのでやめましたショボーン

 

KIMG2188.JPG

 

 

 

 

 

 

それともう一つ気付いたこと

 

コンペやステップも

審査員は京都から離れた遠方各地から御出でになます。

グレンツェンもずっとそうだったはず!

 

しかしこの日の審査員のお1人は京都の有名ピアニスト様でした。

かの○○兄弟の師匠なのでここに書きにくいのですが・・・あせる

 

ブラック思考を巡らせたので

100%フィクションですけど

審査員の生徒が参加してないとも限らない(コワッ)

参加者が少ないので「生徒さんに出て頂けませんか?」と大会本部から頼まれたら

私が審査員だったら(だったらですけど)そのお願いはきいちゃいますね。

 

他府県ですが高校の部 参加者は○人でした(少な!)

 

参加者が審査員の門下生かどうかということより

そういう疑われるようなことは(△△県で△△県在住の審査員)

コンクールの人気を落とすと思うんです。

 

 

そのうちグレンツエンコンクールは幼児と小学生だけの

コンクールに変わってしまうかも・・・

 

それは困る~~ビックリマークビックリマークビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

ラーメン割り箸 お茶コーヒーソフトクリーム

 

【一人飯】

 

コンクールの待ち時間

 

近くにラーメン屋があるの思いだし行ってみた。

(ちなみにラーメンは好きではない。

ロイホがコンクール参加者で超満員だったから)

 

 

何と!

いつの間に?

蕎麦屋に変わっていた(ラーキー)

 

 

店内おしゃれ~             白くて丸いのは蕎麦アイス(笑)

1565920148914.jpg

店内はピアノの先生おひとり様が何人かいらっしゃっいましたドキドキ

 

 

 

 

♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪ 

 

 

【今週の購入物】

 

プリンター

毎日使うからか だいたい2年で壊れま(壊します)

教室のプリンターこれで5台目

 

KIMG2162.JPG

 

 

 

 

 

♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪ 

 

 

 

【今週の頂きもの】

 

Reちゃんたちのお母さまが

台風の中お持ちになられました

 

両家の実家に行かれたそうで(お土産2つ)

 

1565942441826.jpg

うなぎパイ久しぶり~爆笑

 

 

 


家には長﨑土産

1566005021546.jpg

お仕事お疲れキスマーク

 

 

残暑御見舞い ありがとうございますm(__)m

KIMG2212.JPG

 

 

 

今夏もたくさん頂き感謝でいっぱいです

レッスンのパワーに変換しますネグー

 

 

残暑もあと少し

では 去りゆく夏を大切にパー

 

 

 

 

 

 

 

 

見に来てくれてありがとう緑薔薇Effectplus_20180830_180639.jpg

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 
 

楽器店の教室担当Mさんが

テーピングをした私の手を見て初めて明かされました。

Mさんの奥さんは

YAMAHAのシステム講師でしたが

腱鞘炎で手術されたそうです、それも両手。

手術しても結局完治せず

苦渋の選択で講師生活に幕を引かれたのだそうです。 

 

私は右手だけだし最近は動かすこともできているので

これ以上悪化しないように

ピアノ以外なるべく右手を使わないようにしよう・・・

 

 

 

 

リボンリボンリボン リボンリボンリボン リボンリボンリボン リボンリボンリボン リボンリボンリボン 

 

 

 

 

今週はめまぐるしい日々でした目

 

水曜日

京都コンサートホールへ、

生徒さんが出る京都府吹奏楽コンクール(開催 8/1~8/8 )

高校の部におじゃましました

Hiちゃんの楽器はクラリネットですがピアノも兼任します音譜


会場に入ってすぐ置いてあった箱に吸い寄せられ

「うちわ各種」と読み間違え(情けない)

うちわの箱の中をあさっているところで

Hiちゃんのお母さまに声を掛けられましたあせる

 

1565138028880.jpg

会場は混んでるのに偶然お会いできたのはラッキービックリマーク

チケットのお礼とバルトークの伴奏は上手くいきますと話しましたヒマワリ(おまじない)

 

ピアノはステージ下手側の客席に鍵盤が見える位置に置かれ

手の動きが全部まる見え・・・・

私は前から5列目くらいの左端っこの席で見守りました。

 

バルトークの難曲を演奏するプレシャーは全部員が感じていたことでしょう。

おまけに指揮者の顧問の先生が体調不良で長く休まれてしまい

コンクールまでに曲が仕上るのか!?という断崖絶壁状態が続きました。

ピアノパートの編曲もギリギリまで譜面が修正されず不安だらけ。

部活で体力を使い果たし

制服のまま夜レッスンに疲れて掛け込んでくる状態が続き

今年は銅賞かもしれない・・・ドウシヨウなんて弱気に汗

でもピアノのレッスンはきっちり普段と変わりなくこなしました。

 

 

課題曲

大編成だからこその響きの重厚感は

1年前の響きとは違って圧倒的な迫力でした。

 

自由曲

教室では披露されなかったバルトークのピアノ伴奏を

HIちゃんは楽団と共に猛烈なスピードで弾ききりました。

無事に重責を果たせて本当にヨカッタと私も安堵しました。


 

 

 

私はすぐ帰らないとならず

急いでホールを出たら

演奏終了直後楽屋(?)に戻っていくHiちゃんに

通路でまさかの遭遇

ワーッと駆けより手を取り合って

「よかったよー!無事に弾けたね!おめでとう!」と伝えてから

 

何で「おめでとう」が口からでたのかな・・・!?

そう思いながら帰りました。

 

 

 

 

 

 

 

つづく

 

 

キラキラ音譜音譜。。。。。キラキラ音譜音譜。。。。。キラキラ音譜音譜。。。。。キラキラ音譜音譜

 

 

 

 

【今週の頂き物】

レッスンに来たTuくんが「せんせい、ハイおみやげ」ってくれました

1565358430251.jpg

 

 

「どこ行ってきたの?」って聞いてたら

「ダイマル」って答えたので

「そこは遠いところ」って聞いたら

「そんなに遠くはなかった」って~

イミフな会話になった(笑)

 

ゼリーパワーでネルギー満タンにしてレッスンするね!

 

Tu くんは 毎日赤い顔シール(30分以上練習シール)を貼っています。

「最近頑張ってるね!」っていうと

ママが

「テキストの曲ではなく自分で作った曲(?)を弾いてるんですよ~あせる

 

ううぅ~~~ん、それは練習時間に入るか入らないかどっちかなはてなマーク

 

考えてみますアセアセ

 

 

 

 

♪♡♪♡♪♡♪♡♪♡♪♡♪♡♪♡♪♡

 

 

吹奏楽コンクールの直前に

演奏会で九州に行って来たきたHiちゃんのオミヤ

 

1565423226067.jpg

遠い佐賀県までキラキラ ごくろうさまでした音符

 

 

 

 

 

ソフトクリームソフトクリームソフトクリームトロピカルカクテルプリントロピカルカクテルソフトクリームソフトクリームソフトクリームソフトクリームトロピカルカクテルプリントロピカルカクテルソフトクリームソフトクリームソフトクリーム​​​​​​​ソフトクリームトロピカルカクテルプリントロピカルカクテルソフトクリームソフトクリームソフトクリーム​​​​​​​

 

 

 

 

今日はピアノ開放デーでした

39度の暑さに負けず生徒さんたちガンバッタ~100点

 

今回は1日だけだったので

申し込みはすぐみ満員の10人に達しました。

申し込みアウトになった人は

ゴメンなさいm(__)m

次回はなるべく早めにお申し込みくださいね!!

 

 

KIMG2153.JPG

暑い中、ピアノ開放に参加した生徒さんたちに

ご苦労さま~と

おみやげ 山陰地方のお菓子プレゼント

 

 

 

 

 

 

 

ヒマワリヒマワリヒマワリ♡♡♡ ヒマワリヒマワリヒマワリ♡♡♡ ヒマワリヒマワリヒマワリ♡♡♡ ヒマワリヒマワリヒマワリ♡♡♡ ヒマワリヒマワリヒマワリ♡♡♡ 

 

 

 さっきのつづき

 

 

 

 

 

コンサートホールからあわてて家に帰り

お昼を食べ用事を済ませて教室へ

レッスン後は  またあわてて

京都駅に行き列車に乗車

終着駅には23時に着くのですが

駅弁を食べ終わった21時前に

 

♪ピロロン~ メールが届いたラブレター

 

 

「今、帰ってきました!

 

今日は聴きにきて下さってありがとうございました。

 

結果は・・・・・・

 

 

・・・・・・・・・・・・

 

 

・・・・・・・・・・・・

 

 

・・・・・・・・・・・・

 

 

・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

金賞でした!」 

アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ

 

 

 

車内なのに思わず「ヒャッー」と叫んでしまったあせる

 

 

 

クラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

 

 

6年間吹奏楽を続けてきて

初めて掴んだ金賞

 

ずっと夢見てきて

手が届かぬほど遠くて

憧れだけで終わりそうで

諦めかけたけど

 

最後の最後で掴めたねビックリマークビックリマークビックリマーク

 

心からおめでとうございます拍手拍手拍手

 

 

音譜音譜音譜音譜音譜

 

 

翌日の審議では金賞を取った中から

 

全国へ挑戦する高校が選ばれました

 

新聞情報によると全国大会は逃したようですが

 

 

 

どうぞ胸を張って誇らしくいてくださいドキドキラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見に来てくれてありがとう緑薔薇Effectplus_20180830_180639.jpg

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

『テクニックぷす』 『どきどきハノン』で

めでたく ゴールするともらえる記念品

 

テシーのおばあちゃんから届いた試作品

  これに小さいネームプレートが付きます

KIMG2095.JPG

 

男の子のグッズデザインは~ はてしなく迷走中だそうです(女系家系ゆえ)

 

 

で、

 

手が治りしだい私が作ります

下差し下差し

KIMG2119.JPG

まだ治ってなかったんです

 

1週間以上になります

 

痛いの~どっか飛んでけ~お願いお願い

 

男の子は「手どうしたんですか?」(すぐ聞く)

女の子は「・・・・・・・」 (無言が多い)

男子と女子でこうも反応が違うのはなぜ!?

 

 

 

 

 

 

過去のグッズたち 

 

1564493455372.jpg

 

『○年生の時はビーズカウンターをもらったなー』 とか

その年の思い出の彩りになっていれば嬉しい!!

 

 「お家での練習に役立つ」

を、コンセプトに毎年考えていますキラキラ

 

今年のは譜面を挟んだりピアノカバーの飾りにもなる、

お名前入りなのでレッスンバッグに付けるなど

用途はいろいろクローバーラブラブ

 

 

 

 

 

 

ピアノ弾けない

字は薄くしか書けない、

お箸はペケにしか持てない

包丁ぐらぐら揺れる

 

 


KIMG2114.JPG

 

 

 

すぐ治るつもりでいたのに

先週の木曜日から痛みが1㎜もひかず・・・

 

大きい生徒さんに「はやく病院行って下さい!!」と諭され (立ち位置)

やっと昨日病院へ!

レントゲン4枚撮っての診察結果は

 

人生初の『腱鞘炎』

 

KIMG2121.JPG

 

医者はピアノは弾かないようにして下さいなどと

簡単に言うけど

 

それはムリとうものよもやもや

 

 

 

 

 

 

 

【今週の買い物】

 

 爆 買 200袋!!                  ザ・キフ

1564550544219.jpg

 

 

【今月の休日】

 

❀月末ボランティアは手を痛めているため

 何にもできず・・・

 喋ってばかりで 役に立たずあせる

 

 

❀次の日は家の近くにできたコメダ珈琲に初めて行きましたコーヒー

KIMG2104.JPG

私は桃のケーキとメロンソーダを注文

 

ブーツのガラスコップがかわいいグリーンハート

緑の長靴を見たら

♪「雨だって」を歌いたくなった

 

 

 

 

 

【今週の頂き物】

 

Yくんのお母さまが

仕事先から駈け付け

お中元をお持ちになりました。

Yくんが7時40分に帰ってから1分も経たずいらっしゃったのです。

 

惜しい!入れ違い!

 

1564543888706.jpg

 

後で連絡したら無事に家に帰ってたので良がった~OK

 

 

 

お団子お茶お団子お茶お団子お茶お団子お茶お団子

 

今日の最後のレッスンでNちゃんの

お母さまがお持ちになられました

「去年も美味しいと仰っていたので」と

今年も創業200年の宇治 中村藤吉本店
生茶ゼリイ(抹茶・ほうじ茶)頂きました

 

1564816112443.jpg

賞味期限が2日間と

フレッシュさが命の和スイーツ

 

家に持ち帰り早速に頂きました

images.jpeg

 

Nちゃん来週は初めてのコンクールです

しっかり上手に仕上がっていますリボンリボン

 

 

 

 

 

 

 

キャンディーソフトクリームキャンディーソフトクリームキャンディーソフトクリームキャンディーソフトクリームキャンディーソフトクリームキャンディー

 

 

Hiちゃんのお母さまから届いた

吹奏楽コンクールのチケット(京都コンサートH)

 

Effectplus_20190802_140513.jpg

 

 

 

彼女、ピアノ伴奏も兼任します

例のバルトークの超絶技巧的伴奏

名づけて「トレモロ台風」

 

譜面は見せてもらったたけど

教室で1回もピアノ伴奏聴いてないのです

(1回でも弾くと疲れるのだそうで)

 

初めて聴くのでワクワクしてます
応援しながら聴かせて頂きますお願い

 

 

 

 

そんなわけで

7日は朝から京都コンサートホール

戻ってレッスン

終わり次第

教室からそのまま京都駅へ行き家族と合流

最終のスーパーはくとに乗車するという

ハードスケジュールです

おまけに翌朝は5時半起きらしいえーん

 

 

 

10日のピアノ開放にはちゃんと京都に戻ってきますパー

今回のP開放も質問はブザー式(笑)です!!

 

お菓子のお土産もあるので

参加する生徒さんは楽しみに来てネクッキーピンクドーナツ

 

 

 

 

見に来てくれてありがとう緑薔薇Effectplus_20180830_180639.jpg

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

朝の9時半から7時まで忙しく

教室から1歩も出られずコンビニにも行けず

今日は疲れて家に帰ってきましたショボーン

 

 

 

 

音譜音譜音譜音譜音譜

 

 

レッスンのつなぎ時間にすることがあります

 

3週目は「音楽ゲーム」

 

今月は「音あてキッズ」を前後の生徒さんで対戦

 

KIMG2060.JPG

入門・・・1音

初級・・・2音連続

初級(上)…2音重ね

中級・・・3音連続

中級(上)・・・3音重ね

特級・・・4音連続・4音重ね

プロ級・・5音連続・5音重ね

 

普段はこういうトレーニングはやらないのに

めっちゃ音取れる子生徒さんが多いですビックリマークビックリマークビックリマーク

 

音がすぐ取れない、その上押すのも遅い、となると

だんだん自分の画像が震えだし

ゲームオーバーとなります爆弾爆弾爆弾

 

対戦相手よりもピアノスタディが進んでいても

音楽ゲームで負けることもあります。

しょんぼり俯くしかないんだろなー汗

 

やっぱり得手不得手はあるから~

表現力とか別の部分で輝いていこ!!ひらめき電球

 

 

ゲームをやり忘れてると

生徒さんのほうから「音楽ゲームは?」て聞いてくれます。

たまに前後の生徒と私、3人とも忘れて

やらない時があます・・・・

 

今月も3人の生徒さんが被害に会われました(/_;)

ゴメンなさいm(__)m

 

 

 

 

 

【今週のハプニング】

 

月曜日

ウォーミングアップコーナーの電気がつかず

 

KIMG2075.JPG

 

月曜の生徒さんには迷惑かけました(/_;)

 

レッスンが終わってから分解して直しました。

 

1時間ほどかかったけど修理成功してよがった~ニコニコ

 

KIMG2074.JPG

 

 

 

 

〇〇〇 ●●● 〇〇〇 ●●● 〇〇〇 ●●●  

 

 

手に激痛が~~ (弾きすぎ?まさか)

 

お箸も持てなくなり 買いに走る走る人

KIMG2085.JPG

白いのを手に巻いてるのは

生徒さんより保護者の方々がかなりビックリされました

 

 

〇〇〇 ●●● 〇〇〇 ●●● 〇〇〇 ●●●

 

 

 

教室便りのカレンダー、休みには印つけます

8月は休みが多くの行列

それが印刷の時ガクッと1段ずれてしまったガーン

気付いたの木曜日で

お便りは既に何人かに渡してしまって後の祭り

 

電話掛けて訂正したり

帰りがけにポストに訂正プリント届けたり

すったもんだしたデイでしたあせる

 

 

 

【今週の配布物】

 

カレンダーのみ訂正拡大しました

KIMG2087.JPG

 

 

 

 

【今週お買い物】

 

実は5月からじんわり体調悪くて・・・汗

 

またまたテレビショッピングにて

藁をもつかむ気持ちで購入

 

一口飲んでみたらすぐ元気になったのです(ホント)

これ、魔法の薬かも?

 

しばらく続けてみることにします

1563541468557.jpg

 

 

 

 

 

 

 

【今週の頂き物】

 

「ハイ! 先生これお母さんから」と

Yくんから渡された紙袋 

ずっしり重いびっくりリアクションに

 

「あっ、中身ゼリーやって!」

 

ゼゼゼリーーー

1563976455051.jpg

わーラブラブありがとうございますラブラブラブラブ

菓響と書いてKANON

 

PATISSERIE

Produced by SHOTANI

 

冷蔵庫でギンギンに冷やしてから

頂きたいと思いますm(__)m

 

Yくんは何でも器用に弾きこなすピアニスタータイプ(トロフィーも楯も取ったしね)

今後はもっと自由にピアノを楽しむスタンスでいいいと思うよ!

 

 

 

♡♡♡♡ ❤❤❤  ♡♡♡♡ ❤❤❤  ♡♡♡♡ ❤❤❤

 

 

Hちゃんから

林久右衛門の

“京野菜のお吸い物&佃煮茶漬け”

それと

 

1564031643098.jpg

♡♡♡♡ ❤❤ ♡♡♡♡ 

 

上のオレンジ色の箱は

老舗生麩店

麩嘉(ふうか)の麩まんじゅう

 

1564061163902.jpg

保存がきかない純正だからこそ

超美味な和スイーツ

 

お母さまの美味しい物リサーチ力には

いつも感心してしまう・・・

 

 

Hiちゃん 今月 教室初の検定三冠となりましたグッド!グッド!
 

KIMG2067.JPG

1級までいくとレッスンノートの

検定の結果を書くところには

毎月シールを貼ってから渡します

 

 

♡♡♡♡ ❤❤ ♡♡♡♡ ❤❤ ♡♡♡♡ ❤❤ 

 

 

 

Kiちゃんが

夏休みということで(お母さんの仕事も夏休み)

今週は一緒にやってきました。

お母さまがご丁寧なご挨拶と共に

笹屋伊織のくずきりをお持ちになられました。

くずきりは冷やしてからゆったりと頂きますネ

 

 

 

1564228834142.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見に来てくれてありがとう緑薔薇Effectplus_20180830_180639.jpg

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

ヒザから下が常に だる痛い・・・あせる

 

たまたまテレビショッピングでやってたのを見て買ってみた

 

 

飲んでみたけど即効性はなかった、、、、

                

                  なるほど「毎日」と書いてあるひらめき電球

KIMG2031.JPG

 

アップ アップ アップ箱の後ろの表

 

 

今月からはじまった

テクニックぷすとドキドキハノンの

星とり表です(すもうみたい)

 

 

まだ始まったばかりだというのに既に差がついてます爆弾爆弾爆弾

 

去年ゴールできなかった人が

今年は巻き返しをはかって、 いいスタートです合格

 

 

8月初旬にゴールしそうな人がいるかと思えば

最初からやる気無しモード全開で

毎週すぐ “アウト” になってしまう人も

 

 

アウトになって、ふて腐れるのはやめよう~叫び

顔色気になってこっちがドキドキハノンだわ

 

ルールは絶対的、

甘いジャッジを期待しないでよーパンチ!パンチ!パンチ!

 

 

 

 

 

【今日はグレンツェン:びわこホール】

 

レッスンがあり行けなかったグレンツェン滋賀予選ですが

 

夕方に 連絡がありましたクローバー

 

S子ちゃん入賞 拍手  

 

Effectplus_20190720_212434.jpg

 

琵琶湖をバックに写したお写真が添付されていましたヒマワリ

 

 

 

 

 

 

ヒマワリヒマワリヒマワリ○○ヒマワリヒマワリヒマワリ○○ヒマワリヒマワリヒマワリ○○ヒマワリヒマワリヒマワリ○○ヒマワリヒマワリヒマワリ○○

 

 

 

 

 

 

【日曜日】

 

久々のケーキは    

KIMG2027.JPG

誕生日でしたチュー

 

いちごのほうを食べましたいちご
 

 

 

 

 

 

【今週の製作物】

 

 

今まで画用紙だったのをフエルトで作り直しました

KIMG2019.JPG

 

 

 

 

えんそうのヒント「ドラえもん新バージョン」

 

1563514219994.jpg

 

  

 

 

 

 

 

【今週の頂き物】

 

入会間もない生徒さんから

お中元.jpg

「お世話になってますm(__)m」と

VEGETUSのおつまみをいただきましたが

 

まだ何にもお世話してないです・・・あせる

お中元ご当地ナッツ-210x210.jpg

 

 

 

 

“誕プレ”

 

Kaちゃんが珍しくお母さんと一緒にやってきた~ビックリマーク

 

もう何回も頂いている箕面エピナールの生チョコの

「夏トリュフ」アイスチョコ 頂きましたクローバー

 

絶品ですチョコ

 

1563514671202.jpg

 

お母さん、少しの時間レッスンを参観されました目

 

 

 

 

 

 

Haちゃんが「先生の誕生日やったから~」て

J所で買ってきてくれた

 

KIMG2058.JPG

こちらもある意味 絶品です緑薔薇

 

 

 

 

 

 

 

見に来てくれてありがとう緑薔薇Effectplus_20180830_180639.jpg

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

土曜のレッスンは10:50からですが

今日はそれまでに病院の検査(5つ)受けたので病院

朝からフラフラえー

 

 

 

 

 

音譜音譜。。。音譜音譜。。。音譜音譜.。。。音譜音譜

 

 

七夕の日曜 七夕

 

ウイングス京都へ「ピアノゆうゆう塾、音楽祭」に出かけました

 

                                

KIMG1999.JPG

 

「脳トレピアノ」のピアノゆうゆう塾

塾生さんのコンサートです

 

「脳トレピアノ」=音楽を楽しみながら脳のトレーニングをする

 

 

趣味で習ってられる大人の方で

選曲も各人のお好きな曲

皆さん心をこめて一生懸命演奏されていました。

 

1部~3部までの長時間プログラム。

その後はウエスティン都ホテルでの

晩さん会が催されるという豪華さで

プロの方々のコンサート、

マジックショーと続いた模様クラッカー

 

発表会会費はいったい何万?

 

 

 

 

カクテルグラスカクテルグラス。。。カクテルグラスカクテルグラス。。。カクテルグラスカクテルグラス。。。カクテルグラスカクテルグラス。。。カクテルグラスカクテルグラス。。。

 

 

 

 

【祇園祭】
 

今年もMちゃん(小3)から「粽」を頂きました女の子

 

お兄ちゃんが毎年 鉾で祇園囃子を奏されます

1562655123787.jpg

 

Mかちゃんも明後日は船鉾で粽売りをします。

 

ピティナコンペの後、会場からテクテク歩いて(市バス運行停止)

応援に行きたいですが

尋常でない混み具合が予想されます。

混み混みで船鉾に 近寄れないかも

 

たどり着けるかな~あせる

 

 

 

 

 

♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ 

 

 

 

 

【今週のニュース】

 

 

「合唱コンクールの伴奏に当りました・・・あせる

 

今年も そんな報告を受ける季節がやってきましたヒマワリ

伴奏の大役に当った生徒さんは去年よりも多いビックリマーク

 

しっかり見守るのでクラスのために頑張って下さい!

 

 

 

 

 

【今週の購入物】

 

読みもしない雑誌を買いましたチョキ

 

この付録を手に入れるために

 

KIMG1975.JPG

 

混雑の中ではうちわも使えないから~

 

めっちゃ涼しい台風

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Effectplus_20180830_180639.jpgジャニーさんに会えたかな・・・

 

 

見に来てくれてありがとう緑薔薇

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村