朝の9時半から7時まで忙しく
教室から1歩も出られずコンビニにも行けず
今日は疲れて家に帰ってきました
レッスンのつなぎ時間にすることがあります
3週目は「音楽ゲーム」
今月は「音あてキッズ」を前後の生徒さんで対戦
入門・・・1音
初級・・・2音連続
初級(上)…2音重ね
中級・・・3音連続
中級(上)・・・3音重ね
特級・・・4音連続・4音重ね
プロ級・・5音連続・5音重ね
普段はこういうトレーニングはやらないのに
めっちゃ音取れる子生徒さんが多いです
音がすぐ取れない、その上押すのも遅い、となると
だんだん自分の画像が震えだし
ゲームオーバーとなります
対戦相手よりもピアノスタディが進んでいても
音楽ゲームで負けることもあります。
しょんぼり俯くしかないんだろなー
やっぱり得手不得手はあるから~
表現力とか別の部分で輝いていこ!!
ゲームをやり忘れてると
生徒さんのほうから「音楽ゲームは?」て聞いてくれます。
たまに前後の生徒と私、3人とも忘れて
やらない時があます・・・・
今月も3人の生徒さんが被害に会われました(/_;)
ゴメンなさいm(__)m
【今週のハプニング】
月曜日
ウォーミングアップコーナーの電気がつかず
月曜の生徒さんには迷惑かけました(/_;)
レッスンが終わってから分解して直しました。
1時間ほどかかったけど修理成功してよがった~
〇〇〇 ●●● 〇〇〇 ●●● 〇〇〇 ●●●
手に激痛が~~ (弾きすぎ?まさか)
お箸も持てなくなり 買いに走る
白いのを手に巻いてるのは
生徒さんより保護者の方々がかなりビックリされました
〇〇〇 ●●● 〇〇〇 ●●● 〇〇〇 ●●●
教室便りのカレンダー、休みには○印つけます
8月は休みが多く○の行列
それが印刷の時ガクッと1段ずれてしまった
気付いたの木曜日で
お便りは既に何人かに渡してしまって後の祭り
電話掛けて訂正したり
帰りがけにポストに訂正プリント届けたり
すったもんだしたデイでした
【今週の配布物】
カレンダーのみ訂正拡大しました
【今週もお買い物】
実は5月からじんわり体調悪くて・・・
またまたテレビショッピングにて
藁をもつかむ気持ちで購入
一口飲んでみたらすぐ元気になったのです(ホント)
これ、魔法の薬かも?
しばらく続けてみることにします
【今週の頂き物】
「ハイ! 先生これお母さんから」と
Yくんから渡された紙袋
ずっしり重いリアクションに
「あっ、中身ゼリーやって!」
ゼゼゼリーーー
わーありがとうございます
菓響と書いてKANON
PATISSERIE
Produced by SHOTANI
冷蔵庫でギンギンに冷やしてから
頂きたいと思いますm(__)m
Yくんは何でも器用に弾きこなすピアニスタータイプ(トロフィーも楯も取ったしね)
今後はもっと自由にピアノを楽しむスタンスでいいいと思うよ!
♡♡♡♡ ❤❤❤ ♡♡♡♡ ❤❤❤ ♡♡♡♡ ❤❤❤
Hちゃんから
林久右衛門の
“京野菜のお吸い物&佃煮茶漬け”
それと
♡♡♡♡ ❤❤ ♡♡♡♡
上のオレンジ色の箱は
老舗生麩店
麩嘉(ふうか)の麩まんじゅう
保存がきかない純正だからこそ
超美味な和スイーツ
お母さまの美味しい物リサーチ力には
いつも感心してしまう・・・
Hiちゃん 今月 教室初の検定三冠となりました
1級までいくとレッスンノートの
検定の結果を書くところには
毎月シールを貼ってから渡します
♡♡♡♡ ❤❤ ♡♡♡♡ ❤❤ ♡♡♡♡ ❤❤
Kiちゃんが
夏休みということで(お母さんの仕事も夏休み)
今週は一緒にやってきました。
お母さまがご丁寧なご挨拶と共に
笹屋伊織のくずきりをお持ちになられました。
くずきりは冷やしてからゆったりと頂きますネ