パインズ4コマ「男の夢」
こんにちは。動く安藤サクラが、どうにも北陽の虻ちゃんに見えてしょうがない中年デスク・長い方です。
朝のラジオ終わりのこだまんが、手に本屋の袋を抱えて嬉しそうに出社してきました。デスクの背後の席でくだらない小劇場が繰り広げられているので、4コマ漫画風にしてお届けします。

こ「ファルコン号が出来るヤツだよ。近所の本屋で見つけたから買ってきた」 椎「ええーっ、それ俺も欲しかったヤツだよ。見せて!」

椎「俺におくれよ」 こ「何でだよ」

椎「いいからちょうだい」 こ「絶対やるか!」

椎 「仕方がない。贈呈しましょう」 こ「いや、俺のだから」
※逆光につき登場人物が全体的に暗めになっております。あしからず
「出来上がったらファルコン号に乗ってきてやる」。そう言い放ち、飛び立っていったこだまん。果たしてその日はいつになるのか? 次の新作の公開とどちらが先か? どうでもいいことなので、ひんやりとした目で見守っていこうと思います。
朝のラジオ終わりのこだまんが、手に本屋の袋を抱えて嬉しそうに出社してきました。デスクの背後の席でくだらない小劇場が繰り広げられているので、4コマ漫画風にしてお届けします。

こ「ファルコン号が出来るヤツだよ。近所の本屋で見つけたから買ってきた」 椎「ええーっ、それ俺も欲しかったヤツだよ。見せて!」

椎「俺におくれよ」 こ「何でだよ」

椎「いいからちょうだい」 こ「絶対やるか!」

椎 「仕方がない。贈呈しましょう」 こ「いや、俺のだから」
※逆光につき登場人物が全体的に暗めになっております。あしからず
「出来上がったらファルコン号に乗ってきてやる」。そう言い放ち、飛び立っていったこだまん。果たしてその日はいつになるのか? 次の新作の公開とどちらが先か? どうでもいいことなので、ひんやりとした目で見守っていこうと思います。
プリンスさん
こんにちは。今朝ネットニュースで「プリンスさん死去」を知り、驚きとともに「プリンスさん」という表現に引っかかった中年デスク・長い方です。「有名人は呼び捨て」と長い間認識しておりましたが、マイケルさんあたりから「さん」づけ表現にシフトしつつあるようです。
たまに芸能ニュースでも「藤原紀香」と呼び捨てだったり、「藤原紀香さん」になったりと、試行錯誤している様子が伺えます。
「魂の講師」二橋さんがレッスン中に教室を飛び出してきました。何やらCDを探し出し、すごい勢いで駆け抜けようとしているので呼び止めて直撃しました。「何をしているんのですか?」

「レッスンで大河(「ドラマ)風に読ませようと思って。大河を集めたCDがあるの」

「じゃあ、サヨウナラ~」
猛ダッシュで教室に消えていく二橋先生。安心してください、近所のスーパーで買ってこられたアボカドと紙パックドリンクもろもろは大切に保管しておきます!
たまに芸能ニュースでも「藤原紀香」と呼び捨てだったり、「藤原紀香さん」になったりと、試行錯誤している様子が伺えます。
「魂の講師」二橋さんがレッスン中に教室を飛び出してきました。何やらCDを探し出し、すごい勢いで駆け抜けようとしているので呼び止めて直撃しました。「何をしているんのですか?」

「レッスンで大河(「ドラマ)風に読ませようと思って。大河を集めたCDがあるの」

「じゃあ、サヨウナラ~」
猛ダッシュで教室に消えていく二橋先生。安心してください、近所のスーパーで買ってこられたアボカドと紙パックドリンクもろもろは大切に保管しておきます!
自分勝手にも程がある
こんにちは。暴風雨の今朝、出社する夫に「足元に気を付けて会社に行くんだよ」と言われて、すまない気持ちでいっぱいになった中年デスク・長い方です。植え替えについてぶつぶつ言ってごめんなさい。
暴風雨に大揺れするベランダガーデンを見ながら、やはり熊本のことが頭によぎります。昨晩見たニュースで、エアドームのようなテントで避難生活を送る、がん手術を受けたばかりの方がインタビューを受けていました。あのエアドームはこのような天候でどうなっているのか。ビニールカバーで屋根を覆ってた家屋は大丈夫なのか。
実はそれこそ地震の1週間前に、熊本県下益城の美里町へタラの芽狩りに行ってました。20年来のお付き合いがある農家さんで、余震・本震ともに「大丈夫だけど、家が古いから揺れる揺れる」というメールの返信に、元気そうな雰囲気を感じ安堵していました。
が、Facebookでその農家さんが「美里町には支援物資が届きません」と悲痛なコメントを上げていたと共通の知人に教えてもらい胸がざわついてますが、今は個人で動かない方がいいようで何とももどかしい気分です。
そんなときに隣に座ってる短い方の知人が、本格的にチームを組んで支援物資を被災地に届けるボランティアをしているという話を聞き、わらをも掴む思いで美里町のことを相談しました。聞けば、そのチーム、なかなか物資が行き届かない地域や施設を見つけて物資を届けているとのこと。短い方の知人は日と月曜で物資を集め、4トントラックで3日間福岡~熊本を日帰り往復して、やっと今朝第一陣が終了したとのこと。第二陣も準備中とのことなので、その際に私もほんのわずかですが支援物資を託す予定です。
私が届けてもらいたいと願う美里町には、交通事情などもあり届けられるかどうかわからないようですが、小さい支援でも数が集まれば、まわりまわって私の大切な人々へも届くのでは。一瞬でも「ピンポイントで届かないのなら・・・」とためらった自分に喝です! どこまで自分勝手な人間なのかと我ながら悲しくなってきました。

そんなことが1週間後に起こるとも知らずに、おうちの裏にあるタラの芽畑で腹いっぱい収穫を楽しませていただいてました。裏山に上って、タラの芽畑越しの山々や田んぼの風景を見ることが大好きだったのですが・・・
暴風雨に大揺れするベランダガーデンを見ながら、やはり熊本のことが頭によぎります。昨晩見たニュースで、エアドームのようなテントで避難生活を送る、がん手術を受けたばかりの方がインタビューを受けていました。あのエアドームはこのような天候でどうなっているのか。ビニールカバーで屋根を覆ってた家屋は大丈夫なのか。
実はそれこそ地震の1週間前に、熊本県下益城の美里町へタラの芽狩りに行ってました。20年来のお付き合いがある農家さんで、余震・本震ともに「大丈夫だけど、家が古いから揺れる揺れる」というメールの返信に、元気そうな雰囲気を感じ安堵していました。
が、Facebookでその農家さんが「美里町には支援物資が届きません」と悲痛なコメントを上げていたと共通の知人に教えてもらい胸がざわついてますが、今は個人で動かない方がいいようで何とももどかしい気分です。
そんなときに隣に座ってる短い方の知人が、本格的にチームを組んで支援物資を被災地に届けるボランティアをしているという話を聞き、わらをも掴む思いで美里町のことを相談しました。聞けば、そのチーム、なかなか物資が行き届かない地域や施設を見つけて物資を届けているとのこと。短い方の知人は日と月曜で物資を集め、4トントラックで3日間福岡~熊本を日帰り往復して、やっと今朝第一陣が終了したとのこと。第二陣も準備中とのことなので、その際に私もほんのわずかですが支援物資を託す予定です。
私が届けてもらいたいと願う美里町には、交通事情などもあり届けられるかどうかわからないようですが、小さい支援でも数が集まれば、まわりまわって私の大切な人々へも届くのでは。一瞬でも「ピンポイントで届かないのなら・・・」とためらった自分に喝です! どこまで自分勝手な人間なのかと我ながら悲しくなってきました。

そんなことが1週間後に起こるとも知らずに、おうちの裏にあるタラの芽畑で腹いっぱい収穫を楽しませていただいてました。裏山に上って、タラの芽畑越しの山々や田んぼの風景を見ることが大好きだったのですが・・・
庭師参上!
こんにちは。昼休みにラジオ体操よろしく両腕を思い切り振り上げたら、天井の蛍光灯にかすった中年デスク・長い方です。ほかのフロアに比べて少し天井が低い水屋とはいえ、てめえの進撃の巨人ぶりに改めてびっくりです。
先日のお休みの日にリハビリを兼ねて散歩していたら、近所のホームセンターで「園芸フェア」が開催されていました。ベランダの密集ぶりに「これ以上グリーンは増やさないように」と夫から厳しく言われておりましたが、我慢できずに「青じそ」と「ちしゃ葉」3苗を購入。
で、翌日は後輩と出かける予定があったので、さらりと植え替えをお願いしていたら。

ちなみにお出かけ前のベランダ。

帰宅後。驚きのすっきりぶりに、思わず「前の密集していた感じが好きだったのに。手つかずのイングリッシュガーデンって感じで」とクレームをつけたら、「あれは枯れ木を集めて生い茂った感を演出していただけ」とばっさり。

私にはない、独特のセンスが随所に光ります。なぜ、背の高いカサブランカが3段の棚の一番上?

ライナーが好き放題に伸びて、いろんなところに花を咲かせて実をつけてたのが自然な感じで大好きだった「四季なりいちご」。ひとまとめにされて、まるでいちご農家です。しかもこれから結実のタイミングで植え替えとは・・・。鬼め!

一番の驚きは「天空の菜園」。高層階からの眺めをバックに、昨日仕入れた苗がどどんと鎮座。おそらく落ちたきんかんの実から自然に出てきていたであろう双葉をかわいがっていたのですが、それもきちんと鉢植えに植え替えてくれています。ありがとう。
それにしても、台所水耕栽培から移植したねぎの鉢がみすぼらしいです。

ふふふ。出来たスペースに、台所でひっそり水耕栽培中のじゃがいもが引っ越してくるだろうとも知らずに。いたちごっこはまだまだ続きます。

在りし日のガーデン(昨年10月頃撮影)を目指し、じっくりと励んでいきます。
先日のお休みの日にリハビリを兼ねて散歩していたら、近所のホームセンターで「園芸フェア」が開催されていました。ベランダの密集ぶりに「これ以上グリーンは増やさないように」と夫から厳しく言われておりましたが、我慢できずに「青じそ」と「ちしゃ葉」3苗を購入。
で、翌日は後輩と出かける予定があったので、さらりと植え替えをお願いしていたら。

ちなみにお出かけ前のベランダ。

帰宅後。驚きのすっきりぶりに、思わず「前の密集していた感じが好きだったのに。手つかずのイングリッシュガーデンって感じで」とクレームをつけたら、「あれは枯れ木を集めて生い茂った感を演出していただけ」とばっさり。

私にはない、独特のセンスが随所に光ります。なぜ、背の高いカサブランカが3段の棚の一番上?

ライナーが好き放題に伸びて、いろんなところに花を咲かせて実をつけてたのが自然な感じで大好きだった「四季なりいちご」。ひとまとめにされて、まるでいちご農家です。しかもこれから結実のタイミングで植え替えとは・・・。鬼め!

一番の驚きは「天空の菜園」。高層階からの眺めをバックに、昨日仕入れた苗がどどんと鎮座。おそらく落ちたきんかんの実から自然に出てきていたであろう双葉をかわいがっていたのですが、それもきちんと鉢植えに植え替えてくれています。ありがとう。
それにしても、台所水耕栽培から移植したねぎの鉢がみすぼらしいです。

ふふふ。出来たスペースに、台所でひっそり水耕栽培中のじゃがいもが引っ越してくるだろうとも知らずに。いたちごっこはまだまだ続きます。

在りし日のガーデン(昨年10月頃撮影)を目指し、じっくりと励んでいきます。
地震のこと
こんにちは。父親が熊本出身だったことをすっかり忘れていた中年デスク・長い方です。益城に住む親せきに連絡が取れないようで、心落ち着ける日常に戻るのはまだ先のようです。
熊本には、在住の所属タレントさんもいるし、お声かけしてくださるMAスタジオもたくさんあるのでパインズとしても本当に他人事ではないです。
熊本市内でも被害が大きかった所とそうでない所の差があるようですが、中には建物自体にひびが入ったMAさんもあり、今後も予断を許さない状況です。
神経質な長い方にとっては、自分が避難所で生活するとなったら・・・と考えるだけで心がふさいでしまいます。無力ながら、一日でも早く被災されたみなさんが日常生活に戻ることができるよう、お祈りさせていただきます。
熊本には、在住の所属タレントさんもいるし、お声かけしてくださるMAスタジオもたくさんあるのでパインズとしても本当に他人事ではないです。
熊本市内でも被害が大きかった所とそうでない所の差があるようですが、中には建物自体にひびが入ったMAさんもあり、今後も予断を許さない状況です。
神経質な長い方にとっては、自分が避難所で生活するとなったら・・・と考えるだけで心がふさいでしまいます。無力ながら、一日でも早く被災されたみなさんが日常生活に戻ることができるよう、お祈りさせていただきます。
デスク激突、春御膳対決!
こんにちは。最近ブレイクしている加藤諒が、ふとした瞬間に佐藤浩市に見える中年デスク・長い方です。悔しいですがあまり共感を得ません。
さて、パインズデスクは見た目も性格も全く正反対。長い方と短い方、まずは身長が30センチ以上違います。長い方が長すぎるのか、短い方が短すぎるのか。
性格は基本長い方が神経質気味で短い方は大雑把。ねちねちと言質を取りたがる長い方に、生返事で返す短い方という図式です。
そんな二人ですが、先日長い方が「タラの芽狩り」に行った帰りに山菜を届けたところ、二人の料理もまた正反対という事実が判明しました!

こんな感じで互いの家に引き取られていった山菜ども。

なんということでしょう。せっかくだからとしめじやらエビやらを追加して、すてきな天ぷらセットに仕上げた「短い方 天ぷら盛り合わせ」

山菜台無し。別々に揚げたはずなのですが。「長い方 山菜かき揚げ黒焦げ風味」

少しでも挽回したくて長い方の完成系「春御膳」の全容。黒焦げの山菜かき揚げに皿からはみ出す焼き鮭、これまた木の芽とのサイズ感がおかしい卵豆腐、煮えすぎてぐったりの三つ葉のお吸い物。かろうじてたけのこご飯で面目を保とうとしています。ふふ、今写真を見て気づきましたが、油切り紙もそのままで配膳です。
「基本神経質なくせに料理は大雑把な長い方」と、「大雑把だけど料理は繊細な短い方」。嫁にもらいたくない女性選手権があれば、間違いなく長い方の圧勝です。悔しいけれどお前に夢中、です。誰が誰に? 自分で書いててもう分からなくなってきました。
さて、パインズデスクは見た目も性格も全く正反対。長い方と短い方、まずは身長が30センチ以上違います。長い方が長すぎるのか、短い方が短すぎるのか。
性格は基本長い方が神経質気味で短い方は大雑把。ねちねちと言質を取りたがる長い方に、生返事で返す短い方という図式です。
そんな二人ですが、先日長い方が「タラの芽狩り」に行った帰りに山菜を届けたところ、二人の料理もまた正反対という事実が判明しました!

こんな感じで互いの家に引き取られていった山菜ども。

なんということでしょう。せっかくだからとしめじやらエビやらを追加して、すてきな天ぷらセットに仕上げた「短い方 天ぷら盛り合わせ」

山菜台無し。別々に揚げたはずなのですが。「長い方 山菜かき揚げ黒焦げ風味」

少しでも挽回したくて長い方の完成系「春御膳」の全容。黒焦げの山菜かき揚げに皿からはみ出す焼き鮭、これまた木の芽とのサイズ感がおかしい卵豆腐、煮えすぎてぐったりの三つ葉のお吸い物。かろうじてたけのこご飯で面目を保とうとしています。ふふ、今写真を見て気づきましたが、油切り紙もそのままで配膳です。
「基本神経質なくせに料理は大雑把な長い方」と、「大雑把だけど料理は繊細な短い方」。嫁にもらいたくない女性選手権があれば、間違いなく長い方の圧勝です。悔しいけれどお前に夢中、です。誰が誰に? 自分で書いててもう分からなくなってきました。
小芝居医師、リターンズ
こんにちは。「あきらめない、無理しない 長引くリウマチ・関節炎を直すヒント」「不安神経症からこんな簡単な事で解放された」「脊柱管狭窄症 これで痛み、しびれが消えた」
日々躍る新聞広告に、いちいち胸躍らされている中年デスク・長い方です。松岡修造の日めくりカレンダー買う人の気持ちが分かります。字面読むだけで救いを感じるのです。結局買わないのがいけないんでしょうかね。
先日はひと月ぶりの通院デーでしたが、やはり小芝居先生Xは期待を裏切りません。曲がらない人差し指の状態を見るために指を曲げさせられたのですが、後ろから指全体を包み込むようにして先生の手がサポート。「少しですが曲がってるじゃないですか!」とおっしゃる先生に、「先生の力じゃないですか?」と答えたら、満更でもない風な照れた笑顔で「いやいや私は何もしてませんよ」。
そっちの「チカラ」でなく、力学的な「力」です。ここ勘違いされちゃ一番困るので、申し訳なかったのですがはっきり突っ込ませていただきました。
今回は左足が痛むと言っていたのですが、Xは専門の指の方に夢中になっています。とうとう足は見ずにそのままリリースされそうになったので「足は・・・」と聞くと、「あ、忘れてた。見ましょう」。で、結果、「これはストレッチングですね」。もちろんその際もキメ顔でしたが、何故現在進行形?
「頸椎が悪いのでは」とかなりの不安を覚えての申告でしたが、よもやの湿布処方です。しかも1日1枚で70日分。飲み薬はひと月分、湿布はふた月分。それがお前のやり方か!

日々の辛さを癒してくれる、ベランダのグリーンたち。気づいたら花が咲いてました。あと、高級スーパーで4枚150円で売ってた山椒の木の芽も見え隠れ。小遣い稼ぎに行商に出ようかしら。
日々躍る新聞広告に、いちいち胸躍らされている中年デスク・長い方です。松岡修造の日めくりカレンダー買う人の気持ちが分かります。字面読むだけで救いを感じるのです。結局買わないのがいけないんでしょうかね。
先日はひと月ぶりの通院デーでしたが、やはり小芝居先生Xは期待を裏切りません。曲がらない人差し指の状態を見るために指を曲げさせられたのですが、後ろから指全体を包み込むようにして先生の手がサポート。「少しですが曲がってるじゃないですか!」とおっしゃる先生に、「先生の力じゃないですか?」と答えたら、満更でもない風な照れた笑顔で「いやいや私は何もしてませんよ」。
そっちの「チカラ」でなく、力学的な「力」です。ここ勘違いされちゃ一番困るので、申し訳なかったのですがはっきり突っ込ませていただきました。
今回は左足が痛むと言っていたのですが、Xは専門の指の方に夢中になっています。とうとう足は見ずにそのままリリースされそうになったので「足は・・・」と聞くと、「あ、忘れてた。見ましょう」。で、結果、「これはストレッチングですね」。もちろんその際もキメ顔でしたが、何故現在進行形?
「頸椎が悪いのでは」とかなりの不安を覚えての申告でしたが、よもやの湿布処方です。しかも1日1枚で70日分。飲み薬はひと月分、湿布はふた月分。それがお前のやり方か!

日々の辛さを癒してくれる、ベランダのグリーンたち。気づいたら花が咲いてました。あと、高級スーパーで4枚150円で売ってた山椒の木の芽も見え隠れ。小遣い稼ぎに行商に出ようかしら。
無用な爪痕
こんにちは。通勤途中の道に咲く花に癒される、中年デスク・長い方です。
昨日は子役キャスティングのオーディションの立ち合いに、ご挨拶がてら珍しく外出しました。「簡単な質問に答えてもらうだけなので、普段着で構いません」と言われてたので、そのままお子さんの親御さんに伝えていたところ・・・
なんと周りは蝶ネクタイを締めた男の子や、前衛的なヘアスタイルの男の子ばかり。本当に普通のファッションで出かけたパインズ坊やが所在なげな感じでオーディションから戻ってきました。
周囲の子がプロフィール用紙に「劇団に所属。○○に出演」と書いてあるのをチラ見した引率のお母さん。「うちの子何もないから、特技にライザップCMのものまねって書いちゃった」。いいんです。それで。ただし、要求されたライザップの物まねは彼が準備不足(おなかの調子がいまいちだった模様)で披露できなかったようです。
会場に続々と集まっていた子供と親御さんからものすごいオーラを感じて、その世界に馴染みのない長い方と長い方の友人でもある親子は圧倒されて片隅でしょんぼり。
結果的には残念ながら演出が変わったらしく、子役はいったん見送りになったようですが、その短時間の間に長い方がネックレスを落として帰るという爪痕を残しました。まさに無用な爪痕です。大変失礼いたしました。
ちなみにそのネックレス、二代目です。気に入ってるのに紛失して、あんまり嘆き悲しむので夫が同じものを買ってくれたといういわくつきの一本。もちろん初代も夫からの贈り物でしたが。JSB状態になるのもそう遠くはないようです。
昨日は子役キャスティングのオーディションの立ち合いに、ご挨拶がてら珍しく外出しました。「簡単な質問に答えてもらうだけなので、普段着で構いません」と言われてたので、そのままお子さんの親御さんに伝えていたところ・・・
なんと周りは蝶ネクタイを締めた男の子や、前衛的なヘアスタイルの男の子ばかり。本当に普通のファッションで出かけたパインズ坊やが所在なげな感じでオーディションから戻ってきました。
周囲の子がプロフィール用紙に「劇団に所属。○○に出演」と書いてあるのをチラ見した引率のお母さん。「うちの子何もないから、特技にライザップCMのものまねって書いちゃった」。いいんです。それで。ただし、要求されたライザップの物まねは彼が準備不足(おなかの調子がいまいちだった模様)で披露できなかったようです。
会場に続々と集まっていた子供と親御さんからものすごいオーラを感じて、その世界に馴染みのない長い方と長い方の友人でもある親子は圧倒されて片隅でしょんぼり。
結果的には残念ながら演出が変わったらしく、子役はいったん見送りになったようですが、その短時間の間に長い方がネックレスを落として帰るという爪痕を残しました。まさに無用な爪痕です。大変失礼いたしました。
ちなみにそのネックレス、二代目です。気に入ってるのに紛失して、あんまり嘆き悲しむので夫が同じものを買ってくれたといういわくつきの一本。もちろん初代も夫からの贈り物でしたが。JSB状態になるのもそう遠くはないようです。