★★パインズ 管理人日記★★ -27ページ目

おしゃれダンディーさん

 こんにちは。下唇右内側にできた口内炎のせいで、左側でしか物を食べられない中年デスク・長い方です。結果食べ方が非常に汚いです。しかも意地汚いため痛くてもがっつり食べるので、己も目をそむけたくなる汚さです。将来的な夢である「上品な老婦人」から次第に離れていってます。ここで食い止めなくては。



 パインズきってのおしゃれダンディー、矢山さん。お仕事報告の際に京都の親戚から貰ったというお土産を持ってきてくれました。長い方が大好きな「しっとり系お菓子」に大喜び。隣のディレクターKが、美味しい美味しいと連呼しながら食べてます。そうそう、矢山さんはどことなく品があります。いいなあ・・・


おひさしぶりね

 こんにちは。足の小指の角質をむしりすぎて、流血騒ぎを起こした中年デスク・長い方です。

 「あー、小腹がすいたー。我慢できないからカップラーメン買ってくる」。そう言い残し、ふらりと出て行った椎葉先生。


 数分後に、例のごとく裸でラーメンと私たちへのお土産・じゃがりこを両手に抱えて帰ってきました。「小腹がすいた」って言ってましたよね。お弁当も食べてましたよね。

 「ごっつ盛り」って・・・。ついでに「NELIUS」って何?


レディース会開催

 こんにちは。最近前髪にパーマネントをあてたのですが、ヘビ女な仕上がりになりがちな中年デスク・長い方です。梅雨時のパーマは要注意です。

 先週末はそんなヘビ女の館で「パインズレディース会」が開催されました。メインディッシュはヘッドであるディレクターTたっての希望で「たこ焼き」。ラタトゥイユ、プルコギ、アンチョビとギャガイモのグラタンに麻婆豆腐、たこ焼き、インゲンの胡麻和え。ワールドなフードコート状態でおもてなしです。

 もちろん翌日の長い方宅の夕食は残り物一掃処分市。たこ焼きの材料が半端に余っていたのですが、具材を全部ぶちこんでフライパンに流し込んだら、こびりつきまくって大惨事。我慢強く、何事も丁寧な夫にすべてを投げ出し横から見守っていたら、美しいドーム状の巨大たこ焼きを作ってくれました。


 奥の猫のゲロ状態が「長い方」作。


 ソースとマヨネーズで巨大たこ焼き完成。「もはや、お好み焼きじゃないか?」という疑問を心の中に抱きながらおいしく完食しました。

どこにいるでしょうか?

 こんにちは。母親の洋服を買うために立ち寄った「新天町」で、何とも言えない安らぎを感じた中年デスク・長い方です。姪っ子の洋服を買う「天神コア」での落ち着きのなさとは雲泥の差です。おそらく大きなカテゴライズでは、新天町寄りになったということでしょう。



 先日NHKのラジオドラマに呼ばれた3名が入った集合写真が送られてきました。「ぜひとも紹介してください」との話で、内容詳細は上記タレントトピックスでもお知らせしております。
 さて、弊社の3名はどこにいるでしょうか?「こっこで~す」(イモト風に)。驚きのビッグネームもいらっしゃいますよ~。

メガシリーズ

 こんにちは。更年期なのか本当に暑いのか、見極めが厳しい年齢に差し掛かった中年デスク・長い方です。


 梅シロップを作るために紀州梅を買いに行った八百屋で、その大きさに飛びついた巨大ブロッコリー。あまりの大きさにさまざまなシチュエーションで撮影してみました。


 ブーケ風アレンジ。モデルが無駄に腰を引いています。



 置物のドーベルマン(通称・デカ)の頭に乗っけてみました。


 なんだか不服そうに見えるアフロ「デカ」。


 ゆでたら大鍋いっぱいになりました。これで3カ月は弁当のオカズが約束されました。無類のブロッコリー好きなので嬉しい限りです。


でかかろう、やすかろう

 こんにちは。猫背矯正バンド「通称・大リーガー養成」ここまで書いて、ギプスとギブスのどちらが正しいのかわからなくなった中年デスク・長い方です。バンドのせいで元々ロボットっぽい動きがさらに加速中。


 近所の焼き鳥屋で義弟がオーダーした「酎ハイ・大」(680円)。でかいです。安いです。そして薄いそうです。そりゃそうだ。

 

デスクの悩み

 こんにちは。入院している母親に遠隔操作されている中年デスク・長い方です。次の指令は「白の長袖のブラウス買って来い。ベルーナの通販で紹介されてるようなヤツ」だそうですが、今一つそれがわかりません。

 蒸し蒸しする日々が続いております。パインズデスクは中年揃い(といっても2人ですが)なので、できるだけクーラーは入れたくありません。寒いのです。でも年がら年中「ティーイチ」が売りのボスと、暑がりの食いしん坊ことこだまんが事務所に帰ってくると大変です。入るなり「暑い暑い」と大騒ぎです。ちなみに、見た目からも草食な雰囲気が漂う椎葉先生は女子よりです。寒がりです。

 アイスコーヒーを与えてなんとか誤魔化していますが、もうそろそろその手も限界のようです。暑がりの男性社員と寒がりの女性社員の室内温度の折り合いの付け方を教えてほしいものです。

ラスクの風

 こんにちは。北海道の置き去りにされた男の子の報道を見た瞬間「宇宙人の仕業だ」と本気で思ってた短い方に、驚きを禁じ得ない長い方です。まだ横で「きっともう記憶が消されてるに違いない」とブツブツ言ってます。本気なのが怖いです。


 県外に仕事で呼ばれたナレーターから集まってくるお土産たち。最近パインズではラスク(しかもカステラ)が流行りです。といいつつ、西田さんからの広島土産「牡蠣せんべい」の存在感が半端ないですが。

括目すべきはボスの島原土産。島原なのにラスク。しかも「恋するラスク」ときました。甘酸っぱいですよ、ボス!


義母の罠!

 こんにちは。鋼鉄の胃袋の持ち主、中年デスク・長い方です。昨夜から夫が食中毒のような症状で苦しんでおります。同じ釜の飯を食ってるはずの長い方はぴんぴんしてます。このへなちょこ胃袋め!

 そんな夫のお母さんは、何事にも丁寧で尊敬の対象です。洋裁の先生をしており、長い方にもちょくちょく手作りの洋服を送ってくれます。その包装がこれまた丁寧で。透明なセロハン紙とさらに薄紙に包み、さらに二重の箱に入って送られてきます。


 中身を取り出した後、解体して捨てるのが億劫でそのまま3カ月放置してました。


 ようやく解体したら、薄紙と箱の間に「チーズおかき」が! 忍びの者か!

ランチ対決

こんにちは。去年のジーンズが入らない理由を薬のせいにしている中年デスク・長い方です。


 こだまんの昼食風景。穏やかな笑みにごまかされそうですが、明らかに何かがおかしいです


 どこにも逃げ場がない炭水化物祭り。何が主菜で、何が副菜なのか


 負けずと長い方の弁当もアップ。相変わらずカリフラワー率の高い、こだまんと違った意味で逃げ場のないもりもりぶりです。