庭師参上!
こんにちは。昼休みにラジオ体操よろしく両腕を思い切り振り上げたら、天井の蛍光灯にかすった中年デスク・長い方です。ほかのフロアに比べて少し天井が低い水屋とはいえ、てめえの進撃の巨人ぶりに改めてびっくりです。
先日のお休みの日にリハビリを兼ねて散歩していたら、近所のホームセンターで「園芸フェア」が開催されていました。ベランダの密集ぶりに「これ以上グリーンは増やさないように」と夫から厳しく言われておりましたが、我慢できずに「青じそ」と「ちしゃ葉」3苗を購入。
で、翌日は後輩と出かける予定があったので、さらりと植え替えをお願いしていたら。

ちなみにお出かけ前のベランダ。

帰宅後。驚きのすっきりぶりに、思わず「前の密集していた感じが好きだったのに。手つかずのイングリッシュガーデンって感じで」とクレームをつけたら、「あれは枯れ木を集めて生い茂った感を演出していただけ」とばっさり。

私にはない、独特のセンスが随所に光ります。なぜ、背の高いカサブランカが3段の棚の一番上?

ライナーが好き放題に伸びて、いろんなところに花を咲かせて実をつけてたのが自然な感じで大好きだった「四季なりいちご」。ひとまとめにされて、まるでいちご農家です。しかもこれから結実のタイミングで植え替えとは・・・。鬼め!

一番の驚きは「天空の菜園」。高層階からの眺めをバックに、昨日仕入れた苗がどどんと鎮座。おそらく落ちたきんかんの実から自然に出てきていたであろう双葉をかわいがっていたのですが、それもきちんと鉢植えに植え替えてくれています。ありがとう。
それにしても、台所水耕栽培から移植したねぎの鉢がみすぼらしいです。

ふふふ。出来たスペースに、台所でひっそり水耕栽培中のじゃがいもが引っ越してくるだろうとも知らずに。いたちごっこはまだまだ続きます。

在りし日のガーデン(昨年10月頃撮影)を目指し、じっくりと励んでいきます。
先日のお休みの日にリハビリを兼ねて散歩していたら、近所のホームセンターで「園芸フェア」が開催されていました。ベランダの密集ぶりに「これ以上グリーンは増やさないように」と夫から厳しく言われておりましたが、我慢できずに「青じそ」と「ちしゃ葉」3苗を購入。
で、翌日は後輩と出かける予定があったので、さらりと植え替えをお願いしていたら。

ちなみにお出かけ前のベランダ。

帰宅後。驚きのすっきりぶりに、思わず「前の密集していた感じが好きだったのに。手つかずのイングリッシュガーデンって感じで」とクレームをつけたら、「あれは枯れ木を集めて生い茂った感を演出していただけ」とばっさり。

私にはない、独特のセンスが随所に光ります。なぜ、背の高いカサブランカが3段の棚の一番上?

ライナーが好き放題に伸びて、いろんなところに花を咲かせて実をつけてたのが自然な感じで大好きだった「四季なりいちご」。ひとまとめにされて、まるでいちご農家です。しかもこれから結実のタイミングで植え替えとは・・・。鬼め!

一番の驚きは「天空の菜園」。高層階からの眺めをバックに、昨日仕入れた苗がどどんと鎮座。おそらく落ちたきんかんの実から自然に出てきていたであろう双葉をかわいがっていたのですが、それもきちんと鉢植えに植え替えてくれています。ありがとう。
それにしても、台所水耕栽培から移植したねぎの鉢がみすぼらしいです。

ふふふ。出来たスペースに、台所でひっそり水耕栽培中のじゃがいもが引っ越してくるだろうとも知らずに。いたちごっこはまだまだ続きます。

在りし日のガーデン(昨年10月頃撮影)を目指し、じっくりと励んでいきます。