子宮頚がん陽性と分かったときのリアルな気持ち | 3ヶ月で成約率・顧客満足度を上げて幸せセラピストライフを送る方法

3ヶ月で成約率・顧客満足度を上げて幸せセラピストライフを送る方法

提案ニガテでお客様思いなセラピストがホスピタリティ向上×メンタル強化で「あなたからまた受けたい」選ばれるセラピストになる方法

ホスピタリティ向上、接客術、アロマやマインドセット、コーチングのお役立ち情報、サロン情報を発信しています

こんにちは!
青野由布子です。
 
 
以前お知らせした通り、
子宮頚がんハイリスク型陽性と診断があり、
手術を受けることを決めました。
 



 
今日は診断結果がわかってから、手術前の検査までのことを書きます。
 
リアルな心境を書いていくので
同じように子宮頸がん検診陽性と分かって不安を抱えている人や
自分の周りにいる方への接し方などで悩んでいる人に情報シェアできたら幸いです。
 

 

  12/8ハイリスク型陽性16型と診断

 

私は3年間中等度異形成が続いていたので
かかりつけの病院でHPVの型を調べてもらい結果を取りに行きました。




結果は16型陽性。
HPVの型って100をこえるほどあって
そのうちハイリスク型に該当する場合は
手術を勧められます。
 
手術の方法は2つ。
・レーザー除去
日帰りOKで入院の必要もないことがメリットですが、
取りきれない場合もあります。
 
・円錐切除
入院が必要だけど再発しにくいことがメリット。
妊娠出産を希望する場合、子宮頸部が短くなるため
切迫性早産になりやすいのがデメリット。
 

私は妊娠出産を希望していません。
先のことを考えて根本的に治したいと思って
円錐切除を選びました。
 

次のステップは大きな病院での検査・手術。

紹介状と大きな病院への予約を入れてもらって帰宅。



中等度異形成が続いてた時は

毎回痛い検査を受けるのがストレスで。

「いっそのこと切りたい」と思ってたけど

いざとなると「まさか私が」とショックが大きかったえーん

大病院で診てもらって他にも悪いところがあったらどーしようと不安も。


 
手術の方法を決めるまでは冷静でしたが、
病院を出て帰るまでの間にずーーーーーーんと落ち込みました。
 
通院の後仕事で帰りが遅くなったのに
話を聞こうと遅くまで待っててくれた
夫にも感謝の気持ちでいっぱい。。
「(手術受けるしちゃんと治すけど)不安、こわい」と口に出して言えて
否定せずにうんうんと聞いてもらえたことが有り難かった。


 

  14日大きな病院に行くまでの不安が強かった時期

 

14日に大病院にかかるまでがストレスも不安も特に強かった。

・生理とかぶりそう
(生理中でも大丈夫?受けられるの?
生理前のPMSも出てた時期もあり、不安がさらに)
 
・スケジュールが立たない
(いつ入院になるの?年内?来年?
色々やろうと思っていることが延期にせざるをえないとしたらいつにしよう?
また予定組み直しかあ。
サロンにご予約いただいているお客さまや
ブレンド精油のご注文いただいているお客さまに
迷惑かかるのは嫌だ)
 
・大きな病院って待たされるし高圧的な先生もいて苦手。
(イヤだなぁ、車で行ったら近い距離だけど無事に着けるかな・・・)
 
と、こんな感じ。
 
まずは今やれることをやった上で
継続セッションをお願いしているmyコーチに今の心境と
こういうことがイヤなんだってことをメール相談。
 
話を聞いてもらって、頭の中をあらためて整理。
生理終わるかどうか、手術の結果などって自分でコントロールできないこと。
自分でコントロールできることだけ考えて行動しようと決めたら少し頭の中が軽く。

ノージャッジで聞いてくれる、
言いにくい内容も話せる人がいることって
こういう時良いなと再確認キラキラ
 
 
大病院に行く前日夜は眠れず。
なんだか涙が出てきて
死ぬまでにやりたいバケットリストを
寝る前に思い立ってガーッと書いてみた。
うん、私まだ死にたくない。
まだまだやりたいことたくさんある。

 
コーチングセッションで使われるパワフルな質問で
「自分が亡くなった時どんな最期を迎えたいですか?」
「お葬式に来た人達からどんな人だったと言われていたいですか?」
これ、なかなか考えるのが苦手だったけど自分で問いかけてみて
前日の無性に不安になっている状況では鮮明に答えられた。
 

 

  14日大病院での診察

 

予約時間から30分までに到着が必要だったので早めに到着!
 



ハンカチに垂らした精油の香りで深呼吸。
 
自撮り撮ってTwitterに載せようとしたけど、
すんごい引きつった笑顔になってて載せるのやめました><
 
無事に生理も終わってホッ。
 
私の中の大病院あるあるで、
・導線がわかりにくくて迷う
・初診手続きが時間かかる
・事務の人が高圧的
・たらい回しにされて時間かかる
 
私かかりつけは全然平気だけど
大病院苦手なんだよーーーイヤだなーと思って待ってたら
案外スムーズに手続きが進んで導線もわかりやすくて安心。先生も優しかった!
 
婦人科で診てもらって今の自分の状況を確認。
入院前の通院日、入院日を決定して9割安心・・・!
入院までの流れをくわしく教えていただきました。
 
入院に備えて心電図、血液、尿、X線検査を受けて終了。
 

私の中ではスケジュールが決まらないことが
ストレスと不安を9割占めていたんだなってことがわかりました。
決まらないことには気兼ねなく休めない。
 
というのもすぐに入院だとしたら
・年内のご予約のお客様にリスケをお願いしないといけない
・年賀状書けない
ブレンド精油の今ご注文頂いている分の発送や、26日以降の福袋の販売も中止しなきゃかな

とか仕事にも影響が出てくる。
 
何も影響のない日に手術も通院も決まったこと安心しています。
 

 
今日も読んでくださりありがとうございます♡
 

 

 

NEW話して「やりたい」を実現!右矢印コーチングセッション
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宝石赤アロマサロンニワトコ‐庭常-右矢印提供中のメニュー一覧
電車サロンへのアクセスはこちら右矢印学芸大学サロン・都立大学サロンへのアクセス
ネイルオリジナルブレンド精油右矢印オンラインショップにて発売中ハート
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クローバー公式LINEお友達募集中!
右矢印サロン公式アカウント ID検索:@aroma.niwatoko
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手紙ご質問・メニューのご相談などはこちらから♡
お問い合わせフォーム  サロンご予約フォーム