対人職ほど自分を整える時間って必要! | 3ヶ月で成約率・顧客満足度を上げて幸せセラピストライフを送る方法

3ヶ月で成約率・顧客満足度を上げて幸せセラピストライフを送る方法

提案ニガテでお客様思いなセラピストがホスピタリティ向上×メンタル強化で「あなたからまた受けたい」選ばれるセラピストになる方法

ホスピタリティ向上、接客術、アロマやマインドセット、コーチングのお役立ち情報、サロン情報を発信しています

こんにちは、青野由布子です!


今日書くのは

コーチ、カウンセラー、セラピスト、

各種講師業、各種サポート職など

対人サポートを仕事にされている方ほど

自分を整える時間をとるって必要

ということです。



というのも、

私は自分を整えるもの・ことに特にお金や時間を投資しています。

毎月サロンや鍼灸院で体のメンテナンスをしたり

コーチングセッションを継続して受けたり

休みも仕事漬けにせず、煮詰まったらリラックスしようと休日出かけたり。


服やコスメ代より全然お金かけてます。



2015年、セラピストなりたての頃の私は

「自分の身を粉にしてもお客様ファーストが美徳」と考えてた頃もありました。


お客様ファーストは大切だけど、

「自分の身を粉にしても」は絶対違う!

と今の私は思います。


ストレスやモヤモヤが抜けず

自律神経のバランス崩して慢性的な寝不足・冷え。

お客様をまっさらな状態で見れなくなったり。

腱鞘炎、ギックリ腰直前になってセラピスト生命絶たれかけたこともあって。



そこから懲りて自分の状態を整える時間を意図してとったらコンディションもばっちり、

余裕も生まれてお客様に対して広い角度から見ることができるように。

例えばはたから見たら困った発言をされても

その意図やバックグラウンドに目を向けられて対応できたりね。

お客様ともっとオープンに話しあえる関係性に。




だから、誰かの力になりたいって

そういう素晴らしい気持ちがあるのなら。

自分の体や心を整える時間を作って

エネルギーの高い状態でいることが大事ですキラキラ



余裕がなさそうな人や落ちてそうな人に

自分の悩みや本音を言いづらいですよね?

今はやめとこ、とか気を遣っちゃいますよねアセアセ



エネルギーが高いと、

それだけで相手も元気な気持ちになったり。

この人に話したら解決できそうって頼れる印象になりますキラキラ

あなたの自己効力感もUP!



自分を整える時間の大切さを

痛いほど知る私だからこそ。




同じように対人サポートをする方が


楽しい時間で心も体もリフレッシュ!

ストレス解消してQOLの向上!

より良いサービスを提供できたらと思い。

施術やセッション以外にも

リアルのイベントを開催していますウインク


アロマって、ささくれだった心を丸にしたり

グルグルモヤモヤ頭をご機嫌モードにシフトするのにぴったりだから爆笑





今日も読んでくださりありがとうございます♡


NEWやりたいことなりたい自分を言葉にして実現!右矢印理想の未来を描いて道を拓くコーチングセッション詳細
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宝石赤アロマサロンニワトコ‐庭常-右矢印提供中のメニュー一覧
電車サロンへのアクセスはこちら右矢印学芸大学サロン・都立大学サロンへのアクセス
ネイルオリジナルブレンド精油右矢印オンラインショップにて発売中ハート
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クローバー公式LINEお友達募集中!
右矢印サロン公式アカウント ID検索:@aroma.niwatoko
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手紙ご質問・メニューのご相談などはこちらから♡
お問い合わせフォーム