2024卒業式後と入寮前に。。。 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

本日3/19(火)茨城県内の小学校は
卒業式だったところが多く…
卒業式の写真送っていただけました\(T_T)/
本当に大きくなりました。。。


えいすけ(6年)と♪
同じ小学校で…じつは高橋コーチとも
わりとご近所さんのお二人(*^^*)


そしてこちらも違う小学校ながら
じつは1番ご近所さん(  ̄▽ ̄)
そうのすけ(6年)
いや~送っていただいた卒業生代表挨拶は
コーチのほうが泣きそうになったよ(T_T)
…後ろの子猫ちゃんはお休みではなかったのか?( ̄▽ ̄;)笑


学校によって在校生がお休みで
卒業生と保護者のみだったりとか
時代は変わりつつありますが
この〔お別れ〕は新しい〔スタート〕
まさに未来(さき)のための現在(いま)


そして…
こちらでボールを蹴ってる2人。。。
高校サッカー部入寮前に
遊びにきてくれました(*^^*)

くおん(FC古河 ➡️ 明秀日立高校)

はっちゃん(第2期卒団生)の背中を追いかけ
高校でも茨城県を代表するサッカー部へ!!


やま(FC古河 ➡️ 正智深谷高校)



 
改めてまたこうして入寮前に遊びに来てくれ
ありがたいかぎり(*^^*)
ブランクは気になったけどな(  ̄▽ ̄)苦笑


しかし二人とも本当に背伸びたな( ̄▽ ̄;)
6年生の頃の卒団式と比べても…素晴らしい♪

…娘ともテレビ電話できて良かった(  ̄▽ ̄)笑
さぁ新しいステージでも
考えながら楽しみながら
いってらっしゃい♪





さて。
3/19(火)キラリキッズスクール
火曜U-9クラス
まずは〔コミュニケーション〕大切にしながら
みんなでウォーミングアップ♪
ちょっとした一言が仲間を
そして自分自身をも助けてくれる(*^^*)

さらに考えながら楽しみながら
改めて『同一視野』の確認
【ダブルバランスボールドッジボール】
ルールには必ず意味がある
対応力と自己解決能力



来週はいよいよ今年度最後!
どんなことにチャレンジしようか?
まだまだ考えながら楽しみながら(*^^*)



火曜U-12クラス
さすがに激しい高学年の
【ダブルバランスボールドッジボール】

ある意味恐怖の駆け引き( ̄▽ ̄;)笑
でも
楽しい時間は自分達で創る
しっかり理解してくれてますね♪

コミュニケーションアップは久しぶりに
【チーム対抗リフティング対決】
ナイスカウントダウン(  ̄▽ ̄)b

1試合毎に自分達で考えながら楽しみながら


こうき(6年)の素晴らしいゴールも…

じょー(4年)のゴールでフィニッシュ\(^^)/

さぁ来週今年度最後のゴールをあげるのは誰だ!?


今月も来月も新しいたくさんの〔出会い〕に感謝

そして
人は人との出会いで成長していく
春休みの新しい〔出会い〕も楽しみだ(*^^*)