どんな場所であれ頑張ってさえいれば必ずみてくれている人はいる | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

近年の子供達は想像力の欠如が問題に…。
だからこそこうして〔裏側〕や〔背景〕も
ひとつの情報として大切なこと。


決して楽な試合なんてフットボールにはない。
それでもなおこうして結果をだし続けている
新生森保JAPANはやっぱり凄いなと!!

そして
こちらも期待したいところ。
サポーターの期待も大きいようですね(・・;) 

個人的には新戦力というよりも
宇賀神選手のようなベテラン復帰が嬉しく
こんな形式がJリーグでも現実になったこと
本当に嬉しく思います。
必ずみてくれている人はいるものなのです。。。





さて。
皆様はもう〔初蹴り〕すませましたか?(*^^*)


子供達へのお年玉企画として平日子個サルを経て
今年もキラリキッズスクール再開しました♪
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12836405843.html 

↑1/12キラリキッズスクール金曜クラス


↑1/16キラリキッズスクール火曜クラス

みんな元気でまた会えて本当に嬉しいかぎり♪

と、いうわけで
1/17(水)キラリキッズスクール
水曜U-9クラス
改めて『味方を観る』習慣付け
鬼ごっこから自分達で考えながら楽しみながら
こうした遊びのなかでウォーミングアップ
そしてコミュニケーションの大切さ学びながら



攻守において味方を知ることで得るモノの大きさ

今月のテーマは【楽しむこと&楽しませること】
楽しい時間は自分達で創る
これまでみんなでずっと言い続けた言葉の
その本当の意味とその奥深さ
改めて学んでいこうね(*^^*)

水曜U-12クラス
ウォーミングアップ&コミュニケーション
常に意識したい〔最高の準備〕\(^^)/

『良い失敗とは?』の確認(  ̄▽ ̄)

なかには幼稚園生の頃から
この〔遊び〕を繰り返してきたキッズ生も。
…みんな本当に大きくなったな(T_T)

さぁ明日から1月度も2週目へ。
楽しむこと&楽しませること
ここから楽しませるための準備改めて
みんなで学んでいこうね(*^^*)



今月もそして早くも来月も新しい〔出会い〕が。
人は人との出会いで成長していく
新たな〔出会い〕に心から感謝m(_ _)m






◆おまけ◆
子供達のあとは大人達の時間★
1/17水曜個サルの様子はまた改めて★