【知識は意識】意識することで初めて知識は身に付く | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

これもまた素晴らしい試み。


なかには「大谷翔平の真似はやめろ」とか
「売名行為」とか批判してる愚か者またいますが
もはや誰もがキングカズは知っていますから(笑)

何よりサッカーボールの贈呈はこれまでも
たくさんのプロサッカー選手は行っていて
なかにはサッカーグランドまで贈呈した選手も!!


もちろん自分もこのキラリスポーツパーク設立
すべては未来ある子供達のためであり
あと大切なのはその使い方なのです。

期間限定らしいですが大谷翔平選手は
展示のためにグローブ贈りましたっけ?



さて。
トレーニング用コーンと背比べ?(・・)
本当に大きくなりました(T_T)

現在(いま)スクール前に整理整頓しながら
荷物を置いている場所はかつて遊んでいた場所
前日の月曜クラスから残されたヒントから
自分達で考えながら楽しみながら考動
技術力の前に人間力
こうした時間がまたタカラモノ\(^^)/


かつてお笑い芸人島田紳助さんは
【知識は意識することから】と。


もちろん〔知識〕より大切なのは〔知恵〕だと!!


それでも〔学び〕の大切さを否定することはなく

人生の選択肢を増やすために勉強はすべきだと。
彼が素晴らしいのはこの『伝える力』
自然とみんなが感心してしまう言葉の力

島田紳助さんがいなくなり退屈になったTV
もしもこれでダウンタウンがTVから消えたら…
ますます子供達はYouTubeなどSNSばかりの
偏った真偽わからぬモノに時間をさくのだろう…


と、いうわけで 
1/16(火)キラリキッズスクール


初めて年賀状もらったという子供達も多く
喜んでもらえて良かったよ(*^^*)


久しぶりに再会できたお友達と鬼ごっこ♪

今年もみんなで考えながら楽しみながら(*^^*)

おや?
鬼ごっこの最中に風でコーンが倒れてしまい
気がついたら日進月歩\(^^)/
このトライ&ミスこそ大切だよね。

誰かの変化はやがて進化となり
必ず誰かに感化されていく

こちらいつも仲良し火曜U-12クラスでは
周辺視野トレーニング(  ̄▽ ̄)


もちろんダイレクトパスという技術の奥深さ
パスの強弱だけでなく1人時間差で創りだす間

我慢できない子( ̄▽ ̄;)笑


まだまだ未来(さき)のための現在(いま)