「今日もありがとう。感謝。」 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

2022カタールワールドカップサッカー日本代表
選考発表前からの密着…。
代表落選した日に書かれていた日記の
『今日もありがとう。感謝。』
そんな日でも感謝を忘れない人間力(T_T)


やはりこんな人達こそプロフェッショナルであり
サッカー日本代表候補にふさわしいのです。

懸念されるのはこの【情熱大陸】を観た方々が
また代表選考ひとつ批判が増えるのでは?と。


批判している人達があまりに多く可哀想で…

日本には所属クラブのドクターとも違って
本当に優秀なドクターがいるのです。
こんな機会に診てもらったりする時間もまた
長く現役選手でいるために大切なのだということ
あまり知られていないのですね。

ある元代表選手は海外で怪我をしてしまい
リハビリ生活もなかなかうまくいかず
引退を考えて失意のまま日本へ帰国…。
するとそこで出会ったトレーナーの肉体改造で
手術などとくに行わず現役復帰を果たしました。

あるチーム一の最年長フットサル選手は
来季を引退への最後の1年と決めて肉体改造へ。
すると筋肉年齢にして11歳若返ることに成功し
そこから8年くらい現役を続けました。

日本には宗教とかでなく『神の手(ゴットハンド)』と呼ばれ
手で数秒サササとふれるだけで骨折すら治してしまう
様々なプロスポーツ選手が最後の最後に頼る方もいますが
それはまた別の話としても…

現代医学だけでなくストレッチひとつにしても
体幹トレーニングなどの肉体改造にしても
様々な〔学び〕のうえ日進月歩されています。

《知らないことはみえない》
自分が「●●選手観たかった」という願望で欲望で
平気で日本代表の指揮官をも批判できる方々は
おそらく監督が勝手に我儘に私利私欲で贔屓目で
代表選手を選出していると思われているのか?
そんな自分勝手な監督がかつて自分の周りにいたレベルだから
そんな発想になるのかな?

いつになったらメディアやサポーター?の
レベルがこの国は上がるのだろうか?
…いやちょっとした民度の問題か?

WBCの侍ジャパンだとあまり批判がでないのは
野球の経験者はプロフェッショナルな方々に
たしかな〔リスペクト〕がありますよね?

↑まるで野球ファンの子供のような中日ドラゴンズの選手達

プロ野球選手をもこんな状態にしてしまう
大谷翔平選手が凄すぎるというのもありますが…


ちょっとサッカーをかじった程度の方々
サッカーゲームが得意な方々が多いのも考えモノ

やはり我々『育成』に関わる指導者達や
『教育』に関わる教師達
そして何より『子育て』に関わる親達
すなわち我々大人がしっかりと若者達と
共育していくことが何よりまず先ですね。

未来(さき)のための現在(いま)
フットボールがある日々に改めて感謝して
見守り続けましょう\(*^^*)/




さて。
雨が降り続いた週末ではありますが…
小学生達の楽しい春休みスタートしています♪
人は人との出会いで成長していく
明日からまたさらに〔出会い〕〔再会〕が!!
今から本当に楽しみです(*^^*)


明日は天気もOK♪
そして明日から参加してくれるスクール生や
初参加の子供達も続々と!
楽しい時間は自分達で創る
最高の春休みにしようね(*^^*)


しか~し!!
新しいステージへの準備は小学生だけではない!!
中学生達も《24時間をデザイン》してるかい?


いよいよ新高校1年生(中学3年生)達からしてみたら
明日の3/27月曜U-15中学生スクールがラスト!!

ぜひみんな新しいステージが始まる前に
〔原点回帰〕待ってるぜ\(^^)/


もちろん…
〔個サル〕はこれからも参加することできるけど
明日はぜひ中学生スクールから連続で参加して
もちろん…
新中学1年生(小学6年生)達の体験も
まだまだ待ってるぞ\(*^^*)/



最後に…
【情熱大陸】で古橋選手が改めて
「ボールひとつで誰とでもつながれる
 サッカーは本当に素晴らしい」
その言葉の深み…感謝。

これからも
《人もパスもつながり続ける》
感謝。