何かが上手くいくと何かの歯車が噛み合い
どんどん物事が上手くいく?
やっと明るい未来〔希望〕が視えてきた…かな?

これで良い方向へと傾いていくこと信じて。。。
ただ…

どこよ?
ギニアってどこ?( ̄▽ ̄;)苦笑
そして移籍金いくらかかったのか…
酒井宏樹選手の時のように
今季の鹿島アントラーズの植田選手とか
セレッソ大阪の香川真司選手のように
海外で奮闘するも苦戦している日本人選手も
計算がつく補強かなとは思うのですがね~
さて。
Amebaが約半日メンテナンスだったようで…
昨日のブログも紹介しながら本日も更新♪

3/13(月)キラリキッズスクールは
6年生達中心に盛り上げてくれましたが
来年度4月から支えてくれるであろう在校生達も
素晴らしい存在感を発揮してくれました(*^^*)
頼もしいかぎりです♪
そして

キッズスクールのあとは
3/13月曜U-15中学生スクール
今週もたくさんの新中学1年生(6年生)達が
体験参加としてチャレンジしてくれました!!
まずはみんなでウォーミングアップ♪
【脱出ロンド】
とにかく〔アイスブレイク〕から(*^^*)
みんなでいっしょに『はしゃぐ』ことから♪
中学3年生のまきとるいは
卒業式のあとにも関わらず参加してくれました!!
在校生達も先輩と蹴れる貴重な機会嬉しいよね♪
キラリのU-15クラスに縦社会などない(  ̄▽ ̄)笑
楽しそうな雰囲気伝わりますか?

みんなで考えながら楽しみながら
この時期は自己肯定期(思春期、反抗期)だからこそ
自己判断能力に自信をつけるチャンスなのです!!

その国の政治家と国民のレベルは比例すると
よく言われますが…

この国の政治家がおかしいのか?
それとも国民がおかしいのか?
マスクつけるつけないの判断ひとつできずに
スポーツ…いや人生を過ごしていけるか?
子供達は大人達はバカばっかりだと思いますよね。。。
最後はみんなでゲームたっぷり♪
るい(中学3年生)がさすがのプレーを魅せれば
アッキー(中2:第5期卒団生)のパスから
こうた(新中学1年生)のゴール!!
いやね…普通のゴールに見えるかもしれませんが
ひとつひとつのプレーには〔背景〕があり
そこには様々なストーリーが存在するのです。
だからこそちょっと泣きそうになるこのゴール…

あえてMVPをあげなかったあの日
絶対に忘れることができないあの日
月日を超えてまた〔人もパスもつながった〕
僕はこの日もまた忘れられないのだろう。。。
参加してくれたみんな今週もありがとう(*^^*)

来週も受験を終えた中学3年生達も
体験希望の新中学1年生達も続々と予約!!
来週もみんなで楽しもう(*^^*)
そして

初開催!!中学生個サルも続々と懐かしい面々が!!
卒団生達みんな待ってるぜ\(^^)/
ちなみにU-15中学生スクール後の

3/13月曜個サルも白熱しました★
盛り上がった様子はまた改めて(  ̄▽ ̄)b

ご予約いただいております!
ご予約はお早めにm(_ _)m
◆おまけ◆
もうチェックしてくださいましたか?
3/12(日曜)スクール生スクールハイライト動画
早速作成してみました♪
世代を超えた《コミュニケーション》
短時間のハイライトとなっておりますので
気軽にぜひ(  ̄▽ ̄)
おすすめとしては

ちょっとやってみたいと思わせてもらえる
楽しそうなトレーニングメニューの数々…
最年少可愛い小学1年生の奮闘っぷり…
色々な意味で盛り上げてくれたU-15スクール生…

ちょっと懐かしい〔思い出〕など…ぜひ(  ̄▽ ̄)

↑ハイライト動画はこちらTikTokからも♪